歩きスマホ | 自問自答の主婦の日々

自問自答の主婦の日々

専業主婦でボケてしまわないように、日々考えたことなど。

歩きスマホが問題になってけっこう経つと思うんだけど、相変わらず歩きスマホする人はいるし、減ってるようにも見えない。

自分は前を見ずに歩いて、前を見て歩いてる人がよけてくれることに頼るというようなことが、どうして平気なのかわからないと思ってたら、そういう人にぶつかりに行った人が非難されてたりして、ますます理解できない世の中だと思ってしまう。私もぶつかりに行きたいくらいなのに。

 

まして、電車から降りるときに、スマホを見ながらゆっくり降りてくる人を見ると、こんな人にでも、乗るほうは辛抱強く待ってないといけないんだろうかと疑問。

かといって、それを押しのけて乗るというのは、降りるときに無理に乗ってくる人に日ごろからイラっとしてる私としては、絶対できないことなので、意地になって待ってるようなところはある。

 

これからだんだん国際化で、社会的な倫理観に沿った行動をとるという、日本のなんとなくの不文律みたいなものは、ますます崩れていくだろうし、こんなことでイライラしてたのが懐かしいような世の中になっていくんだろうとは思う。

でも、イスラム教みたいにすごい戒律の厳しい宗教を信じてる人でも、その教えの通り清貧に生きたりはしない場合がほとんどなのに、この先はいったい何で社会を規制していくのかと思うと、中国はもう四千年も五千年も社会生活をしてきてああなったんだから、あんまりモラルなんてない社会になるのが人間の行きつく先なのかなという気もする。