スタディサプリ

スタディサプリTOEICの動画講義を一挙公開!使って分かった効果と注意点も

スタディサプリENGLISH

マナブ
マナブ
スタディサプリのTOEICの動画講義って実際どんな内容なの?

スタディサプリTOEICは動画講義が充実していることで有名ですが、実際どんな講義内容があるのかってあまり想像できないですよね。

今回は、スタディサプリTOEICの中に入っている動画講義の例を一挙にご紹介します。

「スタディサプリサプリTOEICを使ったら、こんな講義が受けられるんだー。」とイメージが湧くようにしっかり紹介していきます^^

スタディサプリTOEICに入っている動画講義は4種類!

スタディサプリTOEICで受けられる動画講義の種類は、主に4つです。

スタディサプリTOEICで受けられる動画講義の種類
動画講義の種類 内容 講師
パーフェクト講義 TOEICの各パートの特徴や勉強法を解説 関 正生先生
パーフェクト講義英文法編 高校レベルの英文法を単元ごとに解説 関 正生先生
基本英文法講座 中学レベルの英文法を単元ごとに解説 山田 治先生
実践問題集の解説講義 実践問題集内の数問をピックアップして解説 関 正生先生

“正生先生”って読むときいつも目が混乱します(笑)読み方は”まさお先生”です。

関正生先生は、予備校講師時代は立見席が出るほどの人気講師で、TOEIC990点ホルダーのTOEICマスターです。

知識が豊富なだけでなく、説明が簡潔で分かりやすいので、初心者から上級者まで関先生の講義の虜になってしまいます(*ノωノ)

山田治先生の講義も、難しい言葉を多用せず、実際に英文を作りながら解説してくれるのでとても分かりやすいです^^

中学英語を振り返りたい人にまさにピッタリです。

マキ
マキ
それぞれの動画講義の内容を詳しく紹介していきます!

パーフェクト講義(TOEIC対策に特化)

パーフェクト講義は、TOEIC パート1~7の問題形式を理解するための例題・動画講義と、問題演習が用意されています。

また、TOEIC全体の概要と、スタディサプリを使ったおススメの勉強法を紹介した動画もこのパーフェクト講義に入っています。

パーフェクト講義の基本的な進め方
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義のコンテンツと進め方を紹介。最初に各パートの概要を見て、その後各パートの練習法を見る。次に、例題を解き、その後解説とそれにまつわる講義を受ける。その後各パートに用意されているトレーニングをして、更に問題演習で理解を深める。

パーフェクト講義全体の動画本数は以下の通りです!

パーフェクト講義の動画本数
パート 概要/勉強法 例題解説/講義 問題演習の解説 合計
TOEIC全体 3 3
パート1 2 5 1 8
パート2 2 7 3 12
パート3 2 8 8 18
パート4 2 8 8 18
パート5 2 14 16
パート6 2 3 5
パート7 2 6 8 16
合計 17 51 28 85

パーフェクト講義全体で、85本の動画講義が入っています。

講義は基本、「動画講義→講義を踏まえた練習問題や単語・本文チェックなどのトレーニング→問題演習」という流れで進みます。

トレーニングの内容や問題演習の数はパートごとに違うので、それぞれ個別に紹介していきますね^^

マキ
マキ
各パートの動画講義の内容を一気に紹介!
TOEIC全体についての動画講義
動画講義のタイトル 内容
TOEIC L&R TEST概論 TOEICの基本的な問題構成や、出題されやすいテーマについて
初級者向け学習法 TOEIC初級者が効果的にスコアアップするためのスタディサプリの進め方
中級者向け学習法 TOEIC中級者が効果的にスコアアップするためのスタディサプリの進め方

まずこの動画を見て、スタディサプリをどう使っていけばいいか、イメージを付けます。

それから各パートの例題や問題演習に進んでいく流れです。

 

パート1の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート1のコンテンツと進め方を紹介。

ただ動画講義を見るだけでなく、講義の内容を踏まえた例題や問題演習があるから、さらに理解が深まる仕組みになっています。

パート1の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part1 概要 Part1の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part1 学習法 Part1の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 状態と進行の区別 「進行形+受動態(being+P.P)」と「現在完了形+受動態(been+P.P)」を聞き分けるポイント
例題2 抽象的な語句 Part1で頻出の、同じ種類の単語をひとまとめで表現する単語を紹介
例題3 位置関係の問題 Part1で頻出の、位置を表す表現を紹介
例題4 「積み重ねる」表現 Part1で頻出の、物が積み重なる表現の方法を紹介
例題5 目立つものが正解? 写真の中で、あえて目立たないものが正解になるパターンを紹介

この講義にプラスして、問題演習の解説動画が2本入っています。

パート2の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート2のコンテンツと進め方を紹介。
パート2の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part2 概要 Part2の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part2 学習法 Part2の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 慣用表現 パート2の会話で出題されがちな慣用表現を紹介
例題2 ひねった応答 YesかNoをハッキリ言わずにあいまいに返答する「そらしのパターン」を紹介
例題3 「似た音」を使ったひっかけ 選択肢の中に、会話の中で出た単語と似た音の単語を出してくる例を紹介。(この選択肢はだいたい誤り)
例題4 Why対策 Whyで問いかけられたものに対する返答のパターンを紹介(becauseばかりじゃない)
例題5 WH対策 WhenやWhereなどのWH疑問文をうまく聴き取るコツを紹介
例題6 否定疑問文 否定疑問文が流れてきたときの、混乱しない考え方を紹介
例題7 付加疑問文 付加疑問文を利用して、スコアアップを図るコツを紹介

この講義にプラスして、問題演習の解説動画が3本入っています。

パート3の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート3のコンテンツと進め方を紹介。
パート3の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part3 概要 Part3の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part3 学習法 Part3の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 スケジュール変更 スケジュール変更系の会話だとわかった時に注目するポイントと、スケジュール変更の連絡でよく使われる表現の紹介
例題2 会社同士のやりとり 会社同士のやりとりで出題されがちなテーマや、ビジネス会話でよく使われる表現の紹介
例題3 申し込み、予約、依頼 申し込みや予約などのカウンターでのやり取りで出題されがちな会話の流れや、重要な表現を紹介
例題4 お店とお客のやりとり 良く出題されるシーンや、今後も出題されるだろうテーマについて紹介
例題5 社員同士のやりとり 部下から上司へ依頼をするときの表現や、ビジネス英会話独自の表現を紹介
例題6 3人の会話 3人の会話が聞こえてきたときに、最も注意して聞くポイントを紹介
例題7 意図問題 発言者の意図を問う問題が出た時の適切な解答法と正解を見つけ出すポイントを紹介
例題8 図表 図表が出てきた時の解答のポイント、よくある会話の流れを紹介

この講義にプラスして、問題演習の解説動画が8本入っています。

パート4の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート4のコンテンツと進め方を紹介。
パート4の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part4 概要 Part4の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part4 学習法 Part4の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 企業の広告 企業の広告の典型的なパターンを紹介
例題2 ラジオニュース ラジオニュースで出題されがちな内容や、アナウンス内でキーとなる言葉を紹介
例題3 ツアーガイド ツアーガイドの典型的な流れや、引っ掛かりやすいポイントを紹介
例題4 スピーチ・トーク スピーチで出題されがちな内容と、よく使われる単語の紹介。
例題5 会議 会議の典型的な進行パターンと、聞くときに注目すべきポイントを紹介
例題6 電話 よくある電話をかけてくる相手や、内容のパターン、頻出単語を紹介
例題7 意図問題 発言している人の意図を問う問題の具体例と、よくある失敗パターンを紹介
例題8 図表問題 図表問題の解き方や、聞く上での注意点を紹介

この講義にプラスして、問題演習の解説動画が2本入っています。

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試すならコチラ

パート5の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート5のコンテンツと進め方を紹介。
パート5の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part5 概要 Part5の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part5 学習法 Part5の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 品詞1 名詞 ()に名詞が入るときの基本的なルールと、名詞を使った重要な熟語を紹介
例題2 品詞2 形容詞 ()に形容詞が入るときの基本的なルールと、判断のポイントを紹介
例題3 品詞3 副詞 ()に形容詞が入るときの基本的なルールと、副詞になりやすい単語の語尾を紹介
例題4 文法1 態 動詞の形を問われる問題を解くコツを紹介
例題5 文法2 時制 正しい時制を選ぶ問題を解くコツを紹介
例題6 文法3 主語と動詞の一致 主語と動詞を一致させる問題を解くときに注意すべきポイントと、覚えておきたい基礎情報を紹介
例題7 文法4 代名詞 代名詞の基本的なルールと、頻出の問題を紹介
例題8 文法5 接続詞・前置詞 接続詞と前置詞の基本的なルールと解き方の手順を紹介
例題9 文法6 関係詞 関係詞の種類や基本的なルールを紹介
例題10 文法7 比較級・最上級 比較級を問われているかどうかを見分けるポイントと解くときの注意点を紹介
例題11 文法8 定型表現 定型文として出題されがちな表現を紹介
例題12 品詞 発展1 複合名詞について紹介
例題13 品詞 発展2 品詞問題を解くときのコツと品詞問題の重要語句を紹介
例題14 語彙 多義語 多義語の特徴と、具体例を使った単語覚え方を紹介
パート6の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート6のコンテンツと進め方を紹介。
パート6の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part6 概要 Part6の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part6 学習法 Part6の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 「意味」より「形(文法)」 問題を素早く解くためのポイントを紹介
例題2 文脈から適切な語彙を選ぶ 正しい答えを選ぶために必要なことと、頻出表現を紹介
例題3 「時制」を問う問題 パート6独特の「時制」を問う問題の特徴を紹介

 

パート7の講義の流れ
スタディサプリTOEICのパーフェクト講義パート7のコンテンツと進め方を紹介。
パート7の動画講義内容
動画講義のタイトル 内容
Part7 概要 Part7の問題の特徴、問題を解くときのポイントを説明
Part7 学習法 Part7の正答率を上げるための効果的な学習法の紹介
例題1 ビフォー&アフター問題 「変更」がテーマの内容で注目すべきポイントを紹介
例題2 1文を入れる問題 1文を入れる問題を解くおススメの方法を紹介
例題3 メッセージ形式の問題 メッセージ形式の文を読むときのポイントを紹介
例題4 含み表現 「この部分が問題ででそうだ」と予測するカギになるTOEIC頻出の表現を紹介
例題5 語句言い換え問題 語句の言い換え問題の特徴を紹介
例題6 クロスリファレンス問題 複数の文章が絡む「クロスリファレンス問題」を素早く解くコツを紹介

この講義にプラスして、問題演習の解説動画が8本入っています。

いろいろなパターンの問題に触れながら各パートの特徴を知ることができるのがパーフェクト講義の良いところだな、と実際に利用して感じています。

一言でパート1と言っても、頻出のパターンって1つではありません。

複数の頻出パターンを知れるので、TOEICのイメージがかなり鮮明になります。

ただ動画を見るだけでなく、その動画を踏まえた問題を解くことで理解度をチェックできるのもかなりいい機能です♬

▼パーフェクト講義の内容をもっと詳しく知りたければ以下の記事からチェックできます▼

https://en-lounge-bizenglish.com/eigo-sapuri-lecture-contents/ ‎

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試すならコチラ

パーフェクト講義英文法編(高校卒業までの英文法の振り返り)

パーフェクト講義英文法編は、高校卒業レベルの英文法を、単元ごとに解説してくれます。

各レッスンは、以下の流れで進めます。

パーフェクト講義英文法編の流れ

チェック問題動画解説&講義練習問題

各単元のポイントを理解しているかチェックする問題を解いた後、動画で問題の解説と単元の理解を深める講義を受けます。その後、練習問題でさらに理解を深めます。

マキ
マキ
ちょっと大量になっちゃいますが、どんな単元・レッスンがあるのか紹介します!すべてのレッスンに動画講義が付いています^^
パーフェクト講義英文法編の動画講義一覧
単元 レッスン名
時制 基本時制(現在・未来・過去形)の概念
現在形の特殊用法
進行形の概念
完了形(現在完了・未来完了・過去完了)の概念
仮定法 仮定法の概念
仮定法の倒置
助動詞 各助動詞の基本
不定詞 不定詞の概念
to不定詞を使った慣用表現①
to 不定詞を使った慣用表現②
動名詞 動名詞の概念
動名詞慣用表現
分詞 分詞の概念
感情動詞の「意味」と「-ingと-edの識別」
分詞構文の解法
受動態 受動態の概念
様々な受動態
関係詞 関係詞の概念
関係代名詞と関係副詞の識別
いろいろな関係代名詞
関係代名詞what
複合関係詞
比較 原級(as~as)を使った表現
比較の表現
比較級・最上級を使った表現
可算名詞・不可算名詞
名詞 名詞・複合名詞
代名詞 代名詞の格変化
the other と another
it/one/that
単数扱い・複数扱い
形容詞の代名詞化
形容詞 形容詞の語尾
副詞・語法 副詞の位置
紛らわしい副詞の判別
前置詞 前置詞の概念・意味
熟語
注意すべき「時」の表現
接続詞 いろいろな従属接続詞
接続詞中での「省略」
名詞節もつくる従属接続詞
文型・語法 命令系統の動詞とthat節
使役動詞
SVOCのパターンを取る動詞
目的語+to不定詞を取る動詞

参考書がそのままアプリに入っている感じですね✨

更に、2単元ごとに確認テストが入ります。

単元をまたいで問題が出るので「この単元をやっているよ~」という前提が無くてもちゃんと解けるかが試せます^^

チェック問題を間違えた後に解説講義を聞くと、納得感がすごくて、毎回「はあ~そういうことかあ。。」ってなります。

私、基本英文法はある程度できているはずなんですが…。余裕で間違えます(笑)

今までかなり感覚で解いていたんだなっていうのがよくわかりました。

文法を理解していたわけではなくて、「文の流れ的にこれが正解かな…」といった選び方をしていたから、問題によって正解・不正解にすごくムラがある。

文法をちゃんと理解していれば似た問題が出たらほぼ確実に正解できるはずなのに…。

文法の理解を深めることが安定してハイスコアをとる一番の近道だな、と思って今はしっかり基本文法を復習しています🔥(`・ω・´)🔥

【スタディサプリでトーイック対策】ベーシックとパーソナルコーチプランの違いを徹底比較! スタディサプリのトーイック対策として今や大人気のスタディサプリ。 「2つのコースってどう違うの?」 「どっちを選ぶべ...

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試すならコチラ

基礎英文法講座(中学校の英語から振り返り)

基本英文法講座は、”This is a pen.”といった基本の文を作る方法から説明してくれます。

まさに、中学校で英語を習い始めた時のような解説が聞けるので、英語を全く覚えていなくても取り組むことができます。

中学時代に一度は聞いたことがあるはずなので、動画を見ると思い出せることもたくさんあるはずです^^

基礎英文法講座の各レッスンの進め方は、パーフェクト講義基本英文法編と同じです。

基本英文法講座の流れ

チェック問題動画解説&講義練習問題

基本英文法講座の単元一覧
単元 レッスン名
はじめに 特徴と使い方
文の成り立ち 文の成り立ち
名詞 名詞
形容詞 形容詞
副詞 副詞
前置詞 前置詞
接続詞 接続詞
動詞
動詞①(be動詞・一般動詞)
動詞②(人称)
時制
時制①(現在形・過去形・未来を表す表現)
時制②(進行形)
時制③(完了形)
助動詞 助動詞
能動態と受動態 能動態と受動態
形容詞 形容詞の語尾
不定詞 不定詞①(基礎編)
不定詞②(応用編)
動名詞 動名詞
分詞

分詞①(現在分詞)
分詞②(過去分詞)
代名詞 代名詞
比較 比較
関係詞
関係代名詞①(whi/which)
関係代名詞②(whom/which/whose)
仮定法 仮定法
文型 文型

この基本英文法講座は、2019年7月からリリースされました。

それ以前は、パーフェクト講義英文法編でしか英文法を復習できなかったので、中学英語から学びなおしたい人には少し難しかったんです。

今は、本当に基礎の基礎から英文法を学びなおせるので、利用できる人の幅がかなり広がりました^^

確認テストが5つ付いているので、理解度チェックもバッチリできますよー!

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試すならコチラ

実践問題集の解説講義

スタディサプリには、「実践問題集」、「実践問題集Next」という、各パート本番と同様の問題数が収録されている問題集があります。

「実践問題集」がVo.1~Vo.10まで、「実践問題集Next」がVo.11~Vo.20まであり、合わせて20回の模試ができるようになっています。

マキ
マキ
もちろん模試形式にしないでパートごとに対策してもOK!

この中にも、解説動画が収録されています。

実践問題集」「実践問題集Next」に収録されている解説動画の本数

《実践問題集》

116講義

⇒Vo.1~Vo.4に、それぞれ29レッスンを収録

《実践問題集Next》

42講義

⇒Vo.1~Vo.2に、それぞれ21レッスンを収録

「実践問題集」と「実践問題集Next」の総動画数はなんと158本

かなりたっぷりの動画が収録されています(*´з`)

こまかいテクニックから、今後の英語学習に役立つ知識まで幅広く教えてくれるのでかなりタメになります😎

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試すならコチラ

スタディサプリTOEICの動画講義を受けてわかったメリット

スタディサプリTOEICで勉強を始めて3週間ほど経ち、私が実際に感じている動画講義のメリットをまとめました^^

私がスタディサプリを使っていて感じた動画講義のメリット
  • TOEICで出題されるテーマやよくある問題の出し方を知れるので、対策しやすくなる
  • 覚えるべき熟語や文法を分類ごとにまとめて紹介してくれるので、整理しやすい
  • 知らなかった文法のルールを知れて、解答に自信が持てるようになる
  • ネイティブの発音の仕方を詳しく説明してくれるので聞き取りやすくなる

やはり、TOEICの頻出パターンをいろいろと知れるのはかなり大きいです。

「こういう単語が出てくるときは要注意だ」

「このパートはやたらこういうテーマが出るから、このテーマにまつわる単語は覚えておくように」

と言った、リアルにTOEICをイメージできる情報が盛りだくさんなので、逃さずに聞いて、必要なところは別でメモしてまとめています。

また、重要な文法や熟語などを、

「後に続く動詞が単数になる代名詞はこの3つ」

「”~にもかかわらず”という意味の熟語はこの2つ」

というように、分類分けして教えてくれるので、整理しやすくて頭にも残ります。

こういった知識はTOEIC以外でも使えるので、今後の英語学習にも役立つのがありがたいです^^

動画講義を受けてみて、想像以上に知らない(もしくは完全に忘れてる笑)文法知識があるな、と感じました。

動画講義で正確な文法を振り返ってから問題を解くと、根拠を持って正解を選べるので正答率が安定するし、解答スピードも上がるのかなり効果的です。

小難しく感じる文法も、関先生の話術だとスッと入ってくるからそれも不思議!

私としては、参考書を読むより頭に入ってきやすいです。

あとは、実際にネイティブの人がどうやって発音しているのかを細かく教えてくれるので、リスニングでうまく聞き取れなかった理由と、次の問題で注意すべきポイントがよくわかります。

リスニングパートの動画講義では、英語耳を作るためのコツが詰まっているので、リスニングが苦手だと感じている人はまず見てみると結構変わると思います😎

動画講義全体を通して、痒い所に手が届く充実した内容だな、と感動します。

しかも動画の時間が5,6分と短いので1つの動画を見る負担が少ないんです。

あなたが本気でTOEICのスコアアップを目指しているなら、かなりおススメできる内容です^^

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を視聴するならコチラ

スタディサプリTOEICの動画講義がオフラインでも利用可能に!

スタディサプリTOEICの動画講義はダウンロードができなかったのですが、2020年4月のアップデートでダウンロード可能になりました🎊

ダウンロードが可能になったことで、ネット環境が無くても動画講義の振り返りができます。

Wi-Fi環境が整った場所であらかじめダウンロードしておけば、電車内などのデータ通信が安定しない場所でも快適に動画視聴が出来そうです😎

【1週間無料】スタディサプリの動画コンテンツをチェック

【最後に】スタディサプリTOEICの動画講義は、スコアアップを目指すための有力情報がかなり盛りだくさん

いかがでしたか?

今回は、スタディサプリTOEICで見られる動画講義を一覧形式で一挙にご紹介しました。

「動画講義が充実している」ことで有名なスタディサプリ、期待を裏切りませんでした。

TOEICの全パートの対策法と、高校卒業までの重要な文法知識を網羅した講義をアプリ1つで見られるなんてつくづく便利な世の中になりましたよね。

TOEICはスクールに通ったり完全独学で頑張ったりと、いろいろな対策方法があると思います。

私は、スタディサプリが合っていたので選んでよかったなと率直に思っています。

もしあなたもスタディサプリが気になるようでしたら、1度お試しで利用してみることをおススメします^^

スタディサプリについてもっと詳しく知りたい場合は以下の記事でチェックできます。

https://en-lounge-bizenglish.com/eigo-sapuri-lecture-contents/ ‎

【スタディサプリでトーイック対策】ベーシックとパーソナルコーチプランの違いを徹底比較! スタディサプリのトーイック対策として今や大人気のスタディサプリ。 「2つのコースってどう違うの?」 「どっちを選ぶべ...
TOEIC対策の有料アプリを徹底比較!コスパ最強アプリを見つけました TOEICの全パートを勉強できる5つの有料アプリ実際に使って、7つの観点からそれぞれの評価を比べました。 色々な角...

【1週間無料】スタディサプリの動画講義を試してみる

【オススメ】短期集中でTOEICスコアアップを目指す人向けのサービスをご紹介!

スタディサプリENGLISH

エマ
エマ
英語の基礎を鍛えたい人・キャリアアップを考えている人にはTOEICでスコアアップを目指すのが1番オススメ!多くのサービスを見てきた中で私が1番オススメできるTOEIC対策サービスを紹介します。

スタディサプリ TOEIC対策コースパーソナルコーチプラン

スタディサプリENGLISH   

大手企業リクルートが、本気でTOEICのスコアアップを実現するために開発した「スタディサプリEnglish TOEIC対策 パーソナルコーチプラン

「超充実コンテンツのアプリ×専属コーチのアドバイス」によって、240点のスコアアップを実現した人も!

サービス利用開始後の継続率が93%のパーソナルコーチプランを利用して、今度こそTOIECのスコアアップを達成させてみてはいかがでしょう?

1週間無料で専属コーチのサポートを体験できるので、本気でTOEICのスコアを上げたいならまずは自分に合うか試してみましょう!登録も1分足らずでできちゃいます👍

【スタディサプリ公式】超充実サービスをチェック!

こちらの記事もオススメです