広告設定

フサスグリ(房酸塊)の花 Ribes rubrum 花期は短く見逃しがち

花名 Name

フサスグリの花期は短くて、庭にこの木があっても花が咲いている時期を見逃してしまうくらいです。多分どの植物でも同じかもですが、実の方が印象的なので花が咲いていても気づかないのかもしれません。

このスグリの花も毎年実の方は見ているのに、どんな花なのか気づかずに終わっていましたが、写真を撮った時には、まさに待ってました!と言わんばかりにシャッターを切った記憶があります。ですので、枚数はちょっと多めです。

今回は赤い実の方ではなくて、花の方を中心に載せています。クルンとカールした可愛らしい花で、とても小さいです。

スポンサーリンク

花写真 ポートレート

  • この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
  • このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
  • 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。

使用カメラ Nikon D7100
撮影地 ドイツ南西部

スポンサーリンク

基本情報

和名、ドイツ語名、英語名

和名:フサスグリ(房酸塊)
別名:
科 属名:ユキノシタ科 スグリ属
学名:Ribes rubrum
ドイツ名:Rote Johannisbeere, Garten-Johannisbeere oder Rote Ribisel
英名: Redcurrant or red currant

原産地

ヨーロッパ

花言葉

日本語の花言葉

「珍しさ」「予想」「目新しい」「新しい経験」「あなたの不機嫌は私を苦しめる」

スポンサーリンク

フサスグリを使った いけばな

花ではなくて、実の方を使った時の生け花です。

オレンジ色のダリアと赤く染まり始めたフサスグリの実がよく似合っていた記憶があります。器として使ったのは、陶器のコーヒーポット

花:フサスグリ、ダリア

器:珈琲ポット

2012年7月