産後うつのワンオペ育児奮闘記

子育てに関する事を日々書いていきたいです。

子供が6歳になり、心境。

お久しぶりです。

ちょうど10/24で、うちの子は6歳になりました❗
女の子なので、だいぶ言葉が発達してきて、口答えも達者になり、もう女同士のバチバチが怒ってます(笑)

ですが、まだまだ甘えん坊なところもあり、
ママと一緒がいいから、小学生になっても働きに行かないで~!とか。
ママがギューしてくれなきゃ、寝れない~!とか。
私としては、キュンキュンしてしまいます( ;∀;)

天使と悪魔が同居しているとは、まさにこの事ですね。


最近の私の状況ですが。
長年お世話になっていた心療内科の主治医が、広島へ行ってしまうため、急遽、主治医を代えなければならくなりました。
コロナの影響で、子供の預け先がなく、知っている臨床心理士の先生達にも、会えなくなり。
病気が片道1時間以上と、遠かったこともあり、近くの精神科に転院しました。

私なりに、普通の精神科だから、
私自身のことは、精神科で。
子供のことは、育児相談をより活用して。
と、頑張ってきました。

ですが…
私が気にしやすく、何でも真に受けやすい性格がいけないのか。
育児相談をすればするほど、
泥沼にはまっていってしまいました。

具体的には、ちょっと気になるな程度のことでも、相談員さんは、熱心だからこそだと思いますが…お母さんがこうしてあげないと!
お子さんは、小さい身体で一杯一杯抱え込んでいるんです!
とか言われちゃって。。。

精神科の先生とは、まだ関係が出来てはいないものの、自分から心を開いて、何でも話す様に努力してました。
だから、正直に今の状況が辛い!
何が原因かも分からないけど、
辛い!しんどい!
どうしたらいい?
と相談しました。

ですが、返ってきた言葉は、主治医が居なくても、元の心療内科に戻る?という答え。
はっきり、うちじゃカウンセリングも出来ないし、育児相談は違うと言われ。

あー、私は医者から、さじなげられたかな?と思いました。

もう、誰も信じられません。

そして、子供が大きくなってきて、
私の思い出される記憶も鮮明になり、
トラウマが辛く、子供の何気ない行動が
幼い頃の自分と重なり、今まで以上に辛いです。


仕方ないので、カルテのある、
今までお世話になっていた心療内科
新患としてですが、戻ることにしました。

正直、医者から見放されると思ってなかったので、今後も新しい先生を信頼できるか分かりません。


こんな状況なので、私は情緒不安定で、
体調も崩してしまったりです。
ですが、時間は待ってはくれないので、
子供の行事や、義両親との付き合い、
こなしていってます。
でも、しんどいです。
しばらく休んで、何もしたくないのが本音です。