新築 フロンさんの銀行融資Q&A

元某大手銀行で融資業務、貸出資産の自己査定等を行ないました。平成の終わりまで融資審査業務をしていました。私自身も大家さんです。コメントはFacebookで受け付けています。

緊急事態宣言が延長されて経営者はどう対応すべきか

  緊急事態宣言が延長されましたが、経営者はどう対応すべきですか?  要請を受けて休業延長した場合、銀行や役所は追加支援してくれるのですか?というご質問がありました。

 

読み進める前に、クリックして応援をお願いします‼️

 


不動産ランキング

 

    結論から言いますと、銀行も役所も本心から支援しよう、などという気はありませんから、自己防衛する必要があります。

 

    例えば、政府が事業者に対して200万円を支給上限とする持続化給付金、の制度を新たに導入しましたが、実際に給付を受けようとしますと、現場の役人が悪知恵を働かせて、実質的な骨抜き工作が行われます。本心から、無償支給しようなどと考えてないからです。

 

    不可解な、さまざまな厳しい条件を突きつけられて、それに当てはまらない場合には支給されませんし、申請した金額に対して減額をされたりなど、満足を得られるような結果とはならないのです。

 

   これは融資の現場でも同様です。国や都道府県で、緊急の制度融資(別枠)できましたが、初めてであれば対応してくれても、緊急事態宣言が延長されたからという理由で再度、申し込みをしようとしたら、最近緊急融資を受けたばかりだから、という理由で却下されます。

 

    国であれば公庫、都道府県であれば各地の信用保証協会が審査しますので、それぞれ一回ずつは使えます。しかし、例えば、違う金融機関や市区町村の窓口に申し込んでも、結局は各地の信用保証協会に書類が回りますので、否決されてしまうのです。

 

  このように、銀行や役所の追加支援は当てにできませんから、緊急事態宣言が延長されたからただちに休業延長する、という判断はやるべきではありません。

 

   すでに緊急事態宣言が出されて一か月が経ちましたが、その期間でも、営業していた店舗や事務所がありました。

 

   三密を避けコロナウィルスによる感染を防ぐために、各企業が自助努力してきましたし、それらを参考にしながら、事業を再開すれば良いのです。

 

   除菌や消毒のための薬品、窓口のビニールカーテン、従業員のマスクなどが不足してますが、椅子やテーブルの間引き、入場制限や時間制限、営業時間短縮など、運用でコロナウィルス対応はできそうだ、とわかったはずですから、工夫しながら再開するのも良いです。

 

   政府は、追加支援のための旗は振るかもしれませんが、本心から事業者を助けようなどと考えていません。

 

   自分の身は最後は、自分で守るしかないのです。

いつも応援ありがとうございます。 


不動産ランキング

クリックしてランキングを確認

していただけると励みになります。