いろいろな勉強

長男は久しぶりの能開の季節講習でした。いつ以来でしょうね。1年ぶり以上の気もします。

授業時間は13:00-19:30です。疲れきって帰ってきました。

家では30分も続けて勉強すれば上出来な感じな長男ですから、授業中はぼーとしている時間も長い気はします。

能開では志望校の過去問を解いたり、灘の問題を宿題に出されたり、いろいろなことをしてくださいました。

中学受験の合否にどれくらい直結するかは分かりません。

自宅での単調な勉強だけではなく、いろいろな体験をさせてもらえますし、長時間イスに座る訓練にもなりますし、まだ初日が終わったところですが、春期講習に行かせてよかったと思います。

塾から帰った後はだらだらと起きてはいましたが、勉強は30分程度算数の宿題をしただけです。

講習プラス宿題はきつい

ちょうど今2日目の講習にいっています。

塾に行く前に宿題を終えられたかどうか分かりません。

塾の宿題をまともにしたら多すぎるから全部はしないようにアドバイスしている本も多いですが、宿題をできずに塾に行くとどうなるんでしょうかねぇ。

私の通っていた中学では宿題をしていないと床に正座して授業を受けさせる英語の先生がいました。振り返るといい思い出です。今の時代はそんな先生も減ったでしょうね。

[この記事作成時点において長男小5(能開では小6)、次男小3 (能開では小4) 、長女小1 (能開では小2) です。]