FXトレードノートにかえて

FXに関する記録や考え方をアウトプットすることで、トレードが自然と生活の一部となる日を目指すブログ

高安値の基準が変わってもエントリーの考え方は基本は同じ

上げダウ、下げダウが決定した、次の高安値から、
基本的にはローソク足の高安値更新でエントリー。


高安値の考え方は決まった。
ただ、高安値というのは、その後の値動きを見てからでないと、
そこが高安値であるということはわからないので、
レジサポの存在と、あとは下位足の動きでエントリーするということを決めるしかない。

<例>
日足で下げダウの場合。
下げダウ決定後の安値が見えてきてレートが戻しつつある。
※このとき、一つ上の足でも「安値」ができつつあることが確認できなければならない。
 認識できる「安値」ができていないうちは、「戻り売り」準備できていない。

日足で、レジスタンスになりそうなラインから
1h足下げダウ決定でエントリー。
ただ、そもそも1h足のダウは4h足を見て定義しているので、
最初から4h足だけ見てもいい。
(4h足が小さく下げダウまたはエリア安値割れをエントリーラインとする)
このとき、レジスタンスラインから日足ローソク足安値以下ではだめ。
より有利なレートからのエントリーのみOK。

損切は日足レジスタンス。




さあ、あとはただひたすら高安値を見る練習あるのみ。
週足を見て日足につけるのと、
日足を見て4h足につけるのとでは
ローソク足の間隔が違うので全く同じような感覚ではいけない。

きちんと波に見えないところは、エリアとしてぼんやりとくくる。





↓他のトレーダーさんのトレード日記いっぱい 

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ

 勉強になります。