こんにちはひらめき電球

 

えみ@東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院/臨床心理学/研究者ですひらめき電球

 

今回は親離れ子離れに関するカウンセリングケースのご紹介です。

 

 

「娘は大学2年生になりますが親離れできず恥ずかしいです。大学生になってから都内で一人暮らしを始めましたが、週末になると帰ってきたり、困ったことがあるとすぐに電話してきます。しかも、娘の思い通りに私が言われたものを買っていなかったりすると、すごい剣幕で怒ったり、不機嫌になるのでこちらも疲れてしまいます。1年経てば変わるかと思っていましたが変わらず、恥ずかしくてこんなこと人に言えません。どうすれば親離れしてくれるでしょうか?」

(世田谷区 45歳 Tさん)

 

 

親離れ、子離れに関するご相談、実はかなりの数を占めています。今回のように直接的に起きていることもあれば、引きこもりやうつ、摂食障害、強迫性障害のウラに、親離れ子離れ問題が隠れていることもあります。

 

  1. 親離れできない理由
  2. 親離れさせようとしてはいけない
  3. 親離れするとはどういうことか

 

1.親離れできない理由

親離れできない理由はズバリ、「子どもが自立する機会がなかった」からです。

何でもやってあげる、親があれこれ指示する、子どもの決めたことを否定する、などをしていると自立を妨げることになります。

 

 

2.親離れさせようとしてはいけない

ですが、ここで焦って親離れさせようとして急に突き放すだけ、というのは違います。というよりも親離れに失敗することが多いです。一時的によくなっても気づいたら元の木阿弥、ということが殆どです。親に密着している、というのは表面的な問題であって、根本の問題は子どもが一人で立てていないことなのです。急に親という足場を無理やり奪うと、他の依存対象をみつけ、強迫性障害や摂食障害、アルコール依存など依存的な傾向に陥る可能性もあります。

 

 

3.親離れするとはどういうことか

問題なのは親に頼っている、という行為ではなく、「子どもが自分の人生の責任を取れなくなってしまっている」ことです。責任を取るのは難しいです、不安になることもあります。でも責任を取るようになる、正確には責任を取ることを受け入れるようになると、人生は本当に豊かで自由になります。自分の人生を自分の好きなようにデザインできるようになります。親子関係もお互いに尊重しあえる、感謝しあえる素晴らしい関係に変えていくことができます。

 

 

少し抽象的な話になってしまいましたが、まずはTさんが考え方や行動を変えていくことで、娘さんも間接的に変化を起こしていきます。

必ず親離れができ、最高の親子になって楽しく過ごせるようになりますので、一緒に進んでいきましょうニコニコ

 

 

親離れ子離れ、引きこもりやうつ、摂食障害、強迫性障害、で悩んでいるお母様はぜひ一度お気軽にご相談くださいひらめき電球

 

四角グリーン無料相談はコチラをクリック

↓↓↓

無料相談

 

 

あなたはいつからでも「最高の人生」を手に入れられる!

心理学・脳科学の最新理論に基づいて、あなたを癒やし、改善へと導きますニコニコ

社会人うつ/就活うつ/大学うつ/受験うつ/摂食障害などあなたを24時間体制でサポートひらめき電球

代表: 清水絵美/東大薬学/コロンビア大学大学院臨床心理学/脳研究家

一人で悩まず、今すぐ無料相談!

 

 

 

四角グリーン自己紹介

えみ@東大/東大大学院(薬学)/コロンビア大学大学院/臨床心理学/研究者のプロフィールはこちら

↓↓

プロフィール

 

四角グリーンフォローよろしくおねがいしますニコニコ

★Facebook★

★Twitter★

:★Youtube★

 

 

こちら応援クリック

いただけると嬉しいです!!!!グラサンハート

 


カウンセリングランキング