ポールウインナーは、そのまま食べるのが一番旨いと思う。 | 大阪の許認可&入管行政書士の備忘録的ブログ

大阪の許認可&入管行政書士の備忘録的ブログ

大阪で働く建設業許可や入管手続きが得意な行政書士。
SNSや事務所サイトで書けないコンテンツを、ユルユルだらだらと書き記す雑記ブログです。
画像を作るのが好きなので無駄に拘っています。
SEOもキーワードも関係なく気楽に運営しています。
全ては自己満足のために!

ポールウインナー

今日はポールウインナーの食べ方について。
ポールウインナーとは畜肉で作られた食べ物です。

有り体に言えば魚肉ソーセージの肉バージョンですね。


関西人のソウルフードで、大抵のスーパーの肉売り場で一定のスペースが確保されています。

小さい頃はおやつ替わりに良く食べていました。
(肉屋のカウンターで売られていた。)

最近はあまり食べることがありませんでした。

たまたまブログでポールウインナーの記事を読んで久しぶりに食べたくなりました。
(ブログ名を失念してしまい紹介が出来ませんでした。)

久しぶりに食べた感想は、魚肉ソーセージより食べ応えがあります。
肉を食べている感じが強いですね。

ポールウインナーのパッケージ

この太さが絶妙なのかなと思います。
太すぎると重いですし、あれ以上細すぎると食べた気がしません。

個人的にポールウインナーは、そのままで食べるのが一番かなと思います。
(異論は認めます。)

焼いても美味しいですけども、手間が掛かります。
伊藤ハムでも焼いたりレンチンして食べることを勧めています。

伊藤ハムのサイトでアレンジメニューが紹介されています。

https://www.itoham.co.jp/recipe/list.html?pno_1971=1

妙に巻き寿司と串カツのレシピが多いです。
私は玉子と一緒に炒めるアレンジレシピが美味しいと思います。

これも個人の好みですが…
野菜スープなどの煮込み料理に使うのは微妙かなと思います。

煮込みになると普通の粗挽きウインナーと競合することになります。
(燻製屋やシャウエッセン、アルトバイエルンなど)

これらのウインナーと比較すると、若干パンチ力が落ちる気がします。

ポールウインナーのウリはおやつ感覚の手軽さです。
アルトバイエルン等とは土俵が違います。

久しぶりに食べて、ポールウインナーの旨さに再びハマってしまいました。

その結果、冷蔵庫の中にはポールウインナーが常に保管されています。

朝食にポールウインナー

最近では朝食のピザトーストと一緒に食べることが多いです。

画像に出ているチーズトーストは、焼き肉のタレとマヨネーズをベースにしたものです。

作り方はこちらの記事で紹介しております。

https://ameblo.jp/osaka-imgr/entry-12515824285.html

この記事は当ブログの人気記事で、定期的なアクセスがあります。

SEO的にも強い記事で「クックパッド」より上位表示している自慢のコンテンツです。

Googleアップデート以来、アメブロの記事が上位表示することが増えてきました。

最近のGoogleの傾向は、コンテンツの中身よりもドメインの質に左右される様に思えます。

それは兎も角…
トーストの横に鎮座しているポールウインナーのオレンジ色が目に鮮やかです。

ウインナーとピザトーストの組み合わせが最高です。

ちなみに隣のトーストは「ソントン食品のカスタードクリーム」です。
値段に比して非常に美味でお勧めです。

取り留めのない記事でした。

今日はここまで。