織田信長公をお祀りする健勲神社 | シングルトリップ2ndシーズン

シングルトリップ2ndシーズン

旅と歴史とミステリー好きが関西を中心に旅をします

京都市北区船岡山にある健勲神社にやってきました

 

烏丸線の北大路へ。バス亭から健勲神社前へ

けんくんじんじゃと一般的には呼ばれますが、正式にはたけいさおじんじゃらしいです

 

建勲神社は、明治2年(1869)、明治天皇の御下命により創建された神社で、織田信長公をお祀りしています

 

 

大鳥居をくぐると道が二つあります

奥に行くか、手前を上るか・・・

あ、看板がある

まっすぐ行くと稲荷があるようなので、まずはこっちを登ってみようかな

 

ちゃんとした稲荷ですね

向こう側に繋がっていたので奥の階段へ

朱塗りの灯篭と柵が綺麗です

境内全体に朱のカラーが目立ちます

 

健勲神社の全体マップで位置確認。この先南にも抜けられるんですね

 

本殿へ向かいましょうか

 

 

まず右手に見えるのが貴賓館

正面にまわると織田信長がいます

歴女が好きそうですね。一緒に写真撮りそう

 

その側には社務所

御朱印、お守りもここで頂けます

 

特製の大判御朱印帳3000円も売ってました

現在は必要ないので買いません

 

ぶらっと歩いてみたが

そんなに広くは無いけど綺麗に手入れをされている印象です

次に行ったお寺が広すぎたのでこれくらいでちょうどいい気がします( ´艸`)

 

 

お参りしに行きましょうか

拝殿

開運を祈っておきました

 

神門

この奥に本殿があるようですね

 

神門から先は行けなかったけど

 

お祈りも済ませたので御朱印を頂いて戻ります

 

 

有名な敦盛の一節の石碑

来年の大河ドラマは明智光秀を主人公とした麒麟がくるです

 

いろいろあってスタートが2週間ほど遅れるそうですが(-_-;)

 

信長も中心人物になるのでこの二人の関係する寺社仏閣やお城を巡るのも良いかな

 

 

 

さて、来た道を戻って北にある大徳寺へ向かいます

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ