テニス一生(一緒)にしませんか

話が尽きない・・・

それぞれのコーチに「矜持」があるけれど、話してみるとお互いに発見がある。
「和洋折衷」的なものとなり、やがて大きなものに変化していく。

このスクールの特徴と聞かれると、「努力」をしている、「純粋」にテニスが好きな人、「自分と向き合う」ことができている人から順に上達するし、強くなること。

そしてそれは他人に向けられるものではなく自分自身に向けられている形而上的なものだということ。

結構、ここ最近はテニスで一生懸命な方にご入会を頂いている。
虚栄とか虚勢をではなく、ただただテニスが好きだ!という人たちが前にもまして増えてきたと思う。

再開してから、かなりの数の問い合わせや見学、体験のお客様が多い。

僕自身もある程度のジュニア、成人のお客様がどこまで伸びることができるかを見極めることができると自負しているが、実際にもっと高いレベルを見てきている仲間がいるから、より盤石な見方が出来る。

強くなる人にはある一定の条件があるし、上達する人は些細な仕草からして異なっている。
勿論、楽しむことも必要だ。

ただ、はき違えてはいけないのが、ボールを打って、自分のイメージを実現することが一番に来ないといけない。
加えて言うのであれば、他人の悪いところには目が向かない利他の心を持ち合わせている事。

テニス以外のお話だけして楽しいが最優先にこない・・・
勿論、相手の良いプレーには賞賛と賛辞のアクションが贈られることも大切だ。

ジュニアはジュニア、大人は大人と別々に技術の向上や進捗が変わると思われがちだがそうではない。

カテゴリー分けされた物理的空間と情報空間に酔うことで本質を忘れているに過ぎない。

実際のところは自身による情報空間の再構築の繰り返し、強いて言うのであれば、積極的精神を持ちつつ、エフィカシーが高いことが条件である。

全豪オープンダブルス準優勝した選手と戦った2人の猛者たちの目には寸分の狂いもない。

人として、競技者として、愛好家として正しく歩む姿勢以外に人生の楽園は訪れないのだ。

山椒は小粒でピリリと辛い/一寸の虫にも五分の魂/鶏口牛後の精神で明日からも大いなる一歩を歩んでいきたいと強く思ふ。
小学生低学年から、いやもっと小さくても良いですよ(^^♪
テニスの楽しさ、人生賭けてお伝えします!

人気ブログランキング参加中

てにしんぐTV