見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

大野下の大ソテツ・(西家・安養寺・北稜高校)のソテツ群

北稜高校のソテツ群
2022/2/18(金) 晴

今日の最高気温予想12°と晴天で暖かいので、15日接種した新型コロナワクチン接種副反応に16・17日と安静にしていたが、副反応からの回復具合の様子見と明日の雨予報に12時からポタリングに出る。
目的地は、玉名市安楽寺の蓑田六地蔵・生見六地蔵とし、体調が良ければ大浜町の光善寺の2基の六地蔵・中町六地蔵とし、更に体調と時間がよければ玉名市指定天然記念物「北稜高校のソテツ群」の探訪とする。

中町六地蔵を後にして、時間に余裕があり疲労感もないので北稜高校のソテツに移動する。
玉名市指定天然記念物「北稜高校のソテツ群」(写真15参照)は、校舎正面の車廻しの中に繁茂している。光善寺にもソテツが植えてあった。玉名市には、多くの大ソテツがある。海人族の祖先からの遺産か。現在時刻15時、予定通り帰途に就く。


17時帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)35km→北稜高校27km →熊本(自宅)
所要時間5時間(実4.5時間) 総計62km 走行累計45,948km



安養寺のソテツ
2021/1/13(水) 晴/曇

今日の最高気温13°出発時の気温9°と暖かかったので、少し遠くの長洲町の指定文化財六地蔵・明徳碑を目的地にして、11時からポタリングに出る。

長洲町の六地蔵・明徳碑の帰路、501号を南進していると玉名市岱明町に「安養寺のソテツ」の案内板あったので、安養寺(写真7参照)に立ち寄る。


境内大本堂左側に大きなソテツ(写真8参照)がある。


左側に廻って観る(写真9参照)
完全に見上げる大きさに、これがソテツであることに一瞬気づけなかった。


根元を見ると、十数本の大株(写真10参照)になっている。


玉名市指定天然記念物安養寺のソテツの説明文(写真11参照)によると
「・・・ソテツという名前が付いたのは、漢字の蘇鉄の読みで、枯れそうな時に鉄分を与えると元気が蘇るとされていることに由来する・・・推定樹齢は五百年以上と伝承されており、樹高五メートル、枝張り南北約七メートル、東西約四メートルあり・・・」とある。


15時前に帰途に就く。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)38km→明徳碑39km→熊本(自宅)
所要時間5時間(実4.5時間) 総計77km 走行累計37,813km


玉名市西家のソテツ
2020/3/17(火) 晴

今日の天候は晴れ、最高気温予想16°に、絶好の自転車日和と午前11時前ポタリングに出る。
目的地は、前回四王子神社の祭神は?と疑問に思った長洲町四王子神社とする。
往路は、前々回と同じく玉名市伊倉から国道501を通るルートとする。

復路の途中、「西家のソテツ」(写真12参照)の案内標識があり、立ち寄る。
ここは玉名市岱明町ではあるが、どこをどう走って着いたか分からない。
ちょうど御在宅だったので、許可をいただき庭に入り写真を撮る。
ソテツの傍には、「観音様」とおっしゃっていたが屋敷神をお祀りされていた。旧家らしい。


玉名市指定天然記念物の説明板(写真13参照)がある。
樹齢は700年以上とある。大野下の大ソテツ(下記参照)程ではないが、見事な巨樹である。


図書館の庭に石棺群があるとの案内標識だったので立ち寄るが、見当たらない。
図書館入り口左に大きな樟(写真14参照)がある。


旧岱明町時代の標柱(写真15参照)はある。指定天然記念物ではないが、玉名市登録自然物のようだ。


現在時刻15時近い。県道112から国道208、県道31経由で帰途に就く。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)37km→四王子神社40km→熊本(自宅)
所要時間7.5時間(実6.5時間) 総計77km 走行累計31,947km


大野下の大ソテツ
2018/6/17(日) 晴/曇

久しぶりの晴天に、どこに行こうかとWeb検索したところ、玉名市岱明町の「大野下の大ソテツ」がヒットした。
第一目的地を其処として、後は時間と体力次第と決めてポタリングに出る。

国道208の玉名市高瀬大橋を渡り、玉名市街地を抜け県道112を西進し、「国天然記念物大野下の大ソテツ1km」の標識を見て右折する。
「大ソテツ400m」の標識のあとの案内標識はないが、民地の庭にチラッとそれらしきもの(写真1参照)が見えたので立ち止まる。
大きすぎて自立できないのか支柱が数本見える。
その傍に御堂がある。屋敷神が祀られているのか。
敷地に入るわけにもいかず、凝視するのもはばかられるので門の外から写真を1枚撮り後にする。


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本の名勝・天然記念物探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事