老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

低年収30代が貯蓄2500万を資産形成するに至ったケチくさ記事を書いています。

住宅ローン控除や条件も計算せずに『そのうち自分のものになるから賃貸よりオトク』っていう謎理論でマウント取らんでくれへん?

 

家を買わなかればいけない風潮って何なんやろ?

今の職場ではそうではないんですけど、前の職場や田舎実家近辺で「家を買わない奴はバカ」っていう、やたらとマウントを取る人達がいてかなりメンドくさかった思い出があります。

結婚してから奥さんや旦那さんから「家を買わなくちゃいけない」と小突かれるパターンもあったりするんですかね?

 

前の職場の情弱先輩や田舎マウント野郎はそうだったんですが、

家賃みたいな住宅ローンを(35年間も)払い続けていればやがて自分のものになるのでオトク」とか住宅会社の営業さんも良く使う謳い文句を ぬかしやがっているんですよ。

 

家を買う買わないは、その人のスタイルによって決めること。

そもそも家賃とローンの性質が全く違うものだから、同じにして考えること自体がイカンんですけどね。カニカニカマより違うぞ。

 

全てを理解したうえで家を買うならそれでいいんです。

例えば、家・土地のリセールバリューが上がりそうだとか、純粋に「贅沢品」として購入したいとか。

営業屋さんに洗脳されたのか知らんが、そこらへんを理解をしないうえで脊髄反射的に「早いうちに家を買わない人をアホ。家賃を払ってる人は貧乏人」って言うのは、情弱と言わざるを得ません。

家賃と住宅ローンは違う

家賃10万の賃貸で暮らせてたんだから、毎月10万くらいの住宅ローンを組んでも大丈夫だよね…っていうことになりません

住宅ローン以外に下記のお金がかかります。

  • 固定資産税 課税標準額(固定資産評価額)×1.4%(標準税率)
  • 都市計画税 ※課税標準額(固定資産評価額)×(上限)0.3%
  • 家の修繕費 ※風呂とかエアコンとか壊れたら実費
  • 保険費用(賃貸でも火災保険は必須)

ほかにも色々かかるかもしれませんけどね。

あと多分、営業さんが出す資料ってローンを変動金利で出すと思うんですよね。

 

でも、増えるだけかと思いきや住宅ローン控除で住民税とかが減ってくる

それらを分かったうえで買うなら全然いいんですよ。

モノの価値は通常、時間と共に落ちるもの

でもね、情弱先輩は「俺はこの家と土地を4000万で買った!35年たったら4000万は俺のものになるんだ!」って言うてるんですよね。 

Oh…ダメだ、こいつ。何も計算してやがらねぇ。

 

土地の価値は上下しますが、家の価値は時間と共に基本は落ちます

新築の頃、新しければ新しいほどマッハで価値が落ち、10年20年を底値にして緩やかに落ちていきます。家の価値の経年劣化は避けられないことです。

古くなれば安くなってしまう。それは当然のことです。

 

ここらへんは中古のゲームやスマートフォンでもある程度似たような傾向があると思います。まぁ、スマブラとかゼルダとかはいまだに高いけども。

iPhone5cとか今相当安いでしょ?それが「7万の価値があるんだ!」って力説されてもちょっと意味分からないですよね?

でも、価値がゼロになることはないけど、一定の底値を目指して一定期間ごとに価値が減っていくのが普通です。土地や株みたいなモノもありますけど、価値って時間には抗えないものが多いんです。

家を得ないことによるメリットやデメリットがある

最悪、先の台風のごとく、家が流されたりゴルフ場の柵が倒れてきたりすることだってあるわけです。

保険で賄えるかもしれませんし、そこらへんのたられば言ってもキリは無いんですけどね。

でも、個人的には心穏やかに暮らせることの方が重要です。だって賃貸なら、最悪家ぶっ壊れてもいいんだもん

 

逆にいえば賃貸は払うことによって、下記のものを負担する義務から逃げられるんですね。

  • 風呂やエアコンが壊れても平気。最悪、家自体が倒壊しても平気。
  • 経年による家の価値の減少を回避(そもそも持っていないので)
  • 固定資産税と都市計画税

だからトレードオフなんですよ。

家を「所有しない」ことで不利になったり有利になったり部分があるんです。

 

 

例えば、これに加えていつでも引っ越しができることとか。

個人的には転職したい人や出張が多い人なら賃貸の方がメリットが多いから賃貸やってるだけなんですね。

株式配当があれば賃貸と相殺できる

転職以外に費用的な問題でも「家賃を払っている人はバカ」とは言い切れないのはちゃんとした理由があります。

 

35年ローンで4000万借入するとだいたいこれくらい。

毎月10万くらいの支払い+諸経費が乗っかって合計4450万くらい(利息+諸経費)になる。

これにさっき言った(固定資産税-住宅ローン控除)の金額とかもろもろがかかってくる

f:id:NIGA:20200105133148p:plain

変動金利が0.5%でこの金額。当然変わる可能性もある。

情弱先輩は固定金利か変動金利かは知りませんが「1%だから安い」とか言って飛びついていましたが、果たして…。

 

利息と諸経費450万+35年間の固定資産税+家の修繕費-住宅ローン控除の費用が35年の長期スパンで見るとかかってくるわけです。それが賃貸と比べて良いか良くないか、費用で見るならそうなります。

ただ、私的には後にそんだけ多く払ってしまうくらいなら、先んじてお金を投資に回して35年間以上、お金に働いてもらった方が自分の資産を有利にできると思うんですよね。

住宅ローンの控除で住民税が引かれるのは魅力的ですが、それなら賃貸でふるさと納税やってた方がいい気がしますし。

 

今、私は800万くらい運用していますが月3.5万くらいの配当は得ています。都会ではないので2Kで家賃は5万程度。会社の住宅手当も1万出てますので、相当生活が楽になっています。

そのうち実質的な家賃負担はゼロになっていくでしょう。いきなり実質負担をゼロにすることは出来ませんが、毎年投資を続けて配当を増やすことで徐々に負担を減らすことはできます。

そして追加投資をしていれば基本、年間配当は増えるので負担減のスピードは徐々に加速していきます。当然、恐慌リスク、減配リスクもあるんですけどね。

リスクを理解をしたうえでこういう選択をしとるわけです。なので、全財産を株にブッコんでるワケじゃないです。

まぁ、でも、ダメになったらダメなったときはしゃーない。投資ってのは自己責任やし。

でも、結局はお金よりも転職して逃げたいから賃貸

まぁ、ただ個人的には、家賃負担ウンヌンって話よりウザい上司に当たったら転職で逃げられるから賃貸って感じなんですけどね。自分には、そこに一番の価値があります。

大事なのは「買うべき」「買わないべき」ではなく判断材料を明確にして選択することなんですね。

 

バブリーだった昔は家を買ったら土地の価値が上がることもままあったのかもしれません。利息分や固定資産税を帳消しにするような力があったのかもしれません。

仮にマイナスになったとしても35年間住んだ割には相当激安な費用で済んだ。

多分、その名残りなんじゃないないんですかね?家を買わなきゃいかんっていうのは。

家を買った方がいい人の意見も参考にしてね

私は仕事が嫌になったらすぐに転職したいから家を買う必要性はないってことだけです。それが第一であり絶対なのです。

個人的に加えて言うなら株式の年間配当金額がで家賃を上回ると思うので家を買うよりかは賃貸の方が負担が少ない

なんか「家を買え、家を買え」ってマウントを取られ続けてきたから意地でも買いたくなくなっちゃったんですよね。

 

 

私の一意見として言いましたが、「家を買った方がいい」人もいるはず。自分が考えるとこだとこんなところでしょうか?

  • 子供・祖父母など入居人数が多くて賃貸では広い物件が見つかりにくい場合
  • 土地の鑑定眼があり、築年数の割りには割安な家と土地を発見した場合
  • 2世帯住宅を建てて片方を貸すとか(ローン規約的にやっていいのかな?)
  • 贅沢として、もしくは、社会的地位を得るためにお金を多く払ってもいい人

 

ただ、個人的には高齢になって賃貸を追い出される場合があるのでそこに注意したいところ。

でも、最近うちのアパートはヨボヨボの高齢夫婦が入居してきたので探せばあるのかもしれません。

そういう物件が今後当たり前になってくれると個人的には将来不安を感じなくて済みます。全国の大家さん、高齢者にも貸してくれよ~たのむよ~。

 

家を買って幸せになった人たちだって絶対にいます。なので、私みたいな凝り固まった視点を持たずに臨機応変に対応することが一番だとは思います。

 

なので、絶対にこの記事の内容は鵜呑みにはせず、ご自身でご判断ください。

盲目的に「家を買わなければならない」という洗脳的な考えだけは違うってことだけです。しっかりローン費用や投資リスク、転勤や転職などの判断材料を計算したうえで家を所有するかしないかそれを判断しましょう。 

そのほかのお金などの雑記はコチラ

niga.hatenablog.jp

 

 

follow us in feedly