朝、献血車がどこに来ているか知りたくて、毎日、新聞を運んでくるピヨ子ウシシ(当時5歳)。


最近、あまり持ってこないな〜。と思っていたのですが、今日は朝からチラシをばら撒き、お家をチラカシていたので、

真顔「チラシ集めて、ゴミ箱に捨てなさい。」
と言ったところ、


いきなり、新聞切りはじめたので、妻激怒!ムキー

僕もおもわず、ゲッソリ「あー!新聞切っちゃ!ダメ!ダメ!」と大きめの声を出しそうになりました。というか、声は出てました。

よく見ると、何か目的がありそうだったので、真顔「何か、やりたい事があるの?」と尋ねると、ウシシ「こないだの火事の記事があったから…。」とのこと。

先日、町内で大きな火事があって、幼稚園までの道が大渋滞したり、渋滞待ちの間に何台もサイレンカーが通ったりと大騒ぎになりました。(幼稚園の園長先生と約束があったのですが、遅刻しました。チーン

なーんだ!新聞スクラップがしたかったのね!となり、妻も僕も全力サポート!デレデレ
ノートを探し、日付けとコメントを入れて、出来上がりました!

朝、早起きしてて良かったです。時間的に余裕を持って対応できました。

育休取ってなかったら、こんなチャンスちゃんと掴めていたのかな?と思ったり、これから習慣化して欲しいなぁとか思ったり。

口笛長女3歳も、お兄ちゃんの真似がしたいので、2人分作ることになりました。
コメントは聞き取りして、僕が書きました。

最近の新聞は、写真が多いので、口笛3歳、ウシシ5歳でも写真をもとに記事に関心を持つことができます。

お子さんが好きそうな写真を見つけたら、見せてみて、記事について会話してみるのもいいかもしれません。

対話も生まれるし、ウインク「あなたに関心を持っているよ。」という気持ちも伝えられます。

子ども達は、大人が思っているより、世の中のことをよく理解していることが在ります。

そこで、周囲の大人と対話することによって、曖昧な知識が整理されたり、新しい興味につながったりします。

小学校に入る前から、世の中について知ったり、考えたりする事で、より大きな知識の土台を身につけて、一を聞いて十学ぶ子になれると思います。

本人の興味に任せる予定なので、どのくらい続くか心配ですが、今日は朝からいいサポートができたと、晴れ晴れした気分になりました。ウインク

イベントバナー

 

最近読んで、ぜひ、皆様におススメしたい本達↓