投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロ人間がブログ広告収入の力を借りながらコツコツ頑張る雑記ブログです。

1年間なんとなく続けたら健康診断での肝機能の数値がかなり下がったという話【GPT/GOT】

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

f:id:sucasamicasa:20200831181035j:plain

皆様こんにちは。

 

中年サラリーマンなら悲惨な数値をみて毎年【今年こそは頑張ろう!】と心に誓いがちな健康診断ですが、ブログ主も毎年運動しよう、完全に禁酒しようと固く誓いながらも何一つ実現できていません。

 

あまり痩せる!とか健康食品!とかそういう類はうさんくささ満載だから書かない方がいいと思ったんですが、最近ブログおさぼり気味でアクセス数もダダ下がりで大した影響力もないだろうと、あることを1年続けたら(おさぼりしながら)、健康診断で毎年【要精密検査】で引っかかっていた肝機能の数値が大幅に下がったので、効果がでたならよかろうて、と思い書いてみました。

 

よって医学的な見地に基づき必ず効果が実証される事をお伝えしたいのでは無く、個人の経験に基づいた記事である事をご理解頂けますと幸いです。

 

 

 

GPT(ALT)とGOT(AST)が年々上昇してきた

 

 

20代半ばぐらいからGPTが年々上がってきて、ここ数年は要精密検査が続いていました。この記事を読んでいただいている方なら予備知識不要かと思いますが、GPTやGOTの数値から肝機能が正常か否かを確認できるわけですが、肝臓は、症状が相当進行しないと自覚症状が現れない、所謂物言わぬ臓器としても広く知られていますね。

 

そんな肝機能に異常があるとの診断結果に、要精密検査を頂いた時は一体何事かと思い、速攻で精密検査を受けました。

 

結果、脂肪肝との診断結果で、その後は定例のようにはいはいどうせ脂肪肝脂肪肝、と現実逃避してきました。

 

禁酒、運動等日々の積み重ねで改善はできると思うけど、ワーカーホリックでお付き合いが断れない所謂Noと言えない日本人である激アマ王のブログ主にとっては、結構ハードルが高く、手をこまねいている(なにもしてない)間にGPTはサイヤ人の戦闘力の如く年々上がっていくばかりでした。

 

そんなブログ主の苦悩(?)に見かねた嫁さんが勧めてくれたのが、いまから書く2つのものでした(通販番組のような急展開)

 

それはヘルシア緑茶とスルフォラファンのサプリメント

 

でした。

 

バレンタインデーとかスルフォラファンのサプリ半年分、とかでしたからね。バレンタインデーにチョコの代わりにスルフォラファンのサプリメントをくれる人はうちの嫁さんぐらいだと思います。

 

ヘルシア緑茶を知らない人はいないと思いますが、スルフォラファンって何?と思われる方もいるかもしれません。両者を簡単に説明すると

 

ヘルシア緑茶

 

ヘルシア緑茶等の高濃度茶カテキンが含有している特定健康食品です。茶カテキンに期待できる効果として

 

・内臓脂肪を減らすのを助ける

・脂肪の吸収を抑える

コレステロールを減らす

 

というのがあるそうです。なんという至れり尽くせりな効果です。でもさぁ、ただ飲んで良くなるなら苦労しないでしょ、と言う感じですが。。

 

スルフォラファンとはなんぞ

 

 

医者でもなんでもないので、Wikipedia先生に力を借ります。こう言っています

 

スルフォラファン (英: sulforaphane) とは、ブロッコリーやそのスプラウトに微量含まれるフィトケミカルの一種。体内の解毒酵素や抗酸化酵素の生成を促進し、体の抗酸化力や解毒力を高める。

 

ja.wikipedia.org

 

 

どうやらブロッコリーに含まれる成分みたいですね。ブロッコリーとかブログ主に言わせてみればその辺に生えている草と変わらないので中々進んで口にしない野菜です。代わりにブロッコリースーパースプラウトを食しています。

 

先生をさらに読み進めていくと

 

肝機能

 

スルフォラファンが体内に潜在的に存在する解毒酵素を活性化することで、肝臓の解毒力を高め(解毒作用)、肝機能の向上(肝障害抑制など)に寄与する、という研究結果もある。

 

肝機能の向上も見込めるようです。確かに健康診断では肝機能障害の恐れがある的な事が書かれていました。

 

高濃度茶カテキンとスルフォラファンを意識して接種するようにした

 

ものは試し、ということで肝臓の数値が良くないから肝臓にいい事をしよう、と安易な考えで1年間続けてみました。

 

 

続けてみた結果

 

 

ほんとうに驚きましたね。数値が下がってる。それも劇的に。。ヘルシア緑茶とスルフォラファンを時に飲むのを忘れたりもしつつ1年間続けた結果がこれです。

 

 

 

 

f:id:sucasamicasa:20200831171730j:plain

 

AST(GOT):前回(2019)年 は39に対し、24!

ALT(GPT):前回(2019)年 は78に対し、42

 

数年間右肩上がりでずっと要精密検査だったGTP軽度所見まで下がりました。正味4年以上、要精密言われてましたからね、びっくりです。

 

 

他に何かしていないのか

 

 

 

 

財布にはストイックでしたが、最低限度の改善を気を付けただけで日常生活で特別ストイックな事はしていません。

 

確かに、お酒の量はお付き合い以外は控えました。しかし、肝機能の数値が上昇し始めた数年前からお酒を控えてもGPTの数値は改善するどころか上昇していたので関係は無いように思えます。

 

一番は運動することだとわかっていましたが、いろいろ言い訳して時間を作って運動の量を増やしたりもしていませんし、食事についてはヘルシア&スルフォラファン生活を続けて半年過ぎたあたりから夜に白米を食べるのを控えたぐらいです。仕事中間食しますし、甘いジュースも飲んでいました。

 

 

具体的に何を飲んでいたのか

 

カテキン系のやつはタブレットや粉末タイプもあるのですが、ベタなヘルシア緑茶αを飲んでいました。

 

花王ヘルシア緑茶はこれ系の先駆者であり、1本あたりのカテキン含有量も多く、アマゾンの定期便で買えるor賞味期限が近い見切り品や過剰在庫によるセール品などで安く買える事が選んだ決め手となりました。というか嫁さんがYouTubeでみた、とか言って買ってきてくれたのが始まりなんですが。。

 

 

 ただ、これ味がめちゃくちゃ濃いんですよね。

 

あと、空腹時に飲むと超絶胃がムカムカしてしまうので、食事の前後とか仕事中間食した時とかに飲むようにしていました。

 

1日の接種量は1本なので、1日1本を意識してつづけました(1本以上飲む気はしませんが)

 

しかし途中味があまりに濃すぎてヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て へ変えました。

 

 

f:id:sucasamicasa:20200831172656j:plain

 

うまみ贅沢仕立ての量は、ヘルシア緑茶αの350mlから500mlになり飲みごたえアップで味もそこらへんの緑茶と全然同じです。

 

量が増えたからといってカテキン含有量は変わらず540㎎なのですが、アマゾンで買うとメーカー在庫過剰品がαより安かったりして、飲みやすさ&値段で今はこちらを飲み続けています。

 

f:id:sucasamicasa:20200831172716j:plain

 

 ↑賞味期限が近い、とか過剰品とかで500円以上安くなったりするのでお勧めです。味は全然変わらないので見つけたらこちらを買うようにしています。

 

 

伊藤園カテキン緑茶等別メーカーのも試してみた

 

他にも伊右衛門のやつとかも試したのですが、味が自分には合わず、値段がお手頃な伊藤園カテキン緑茶はカテキン含有量が控えめなのと原材料の緑茶がなぜかオーストラリア産だったので、ヘルシア緑茶に戻りました。

 

 

スルフォラファンのタブレットは2つ試しました

 

まず業界大手のカゴメが出しているタブレットです。

 

 

 スルフォラファン含有量が多い(1日の服用量3粒で24~50mg)ので効きそうな感じがします(あくまで感覚)。

 

ただ若干値段が張るのと、カプセルがなぜかこしょうの味がして正直マズかったので1カ月で別のメーカーに変えました。それくらい我慢しろよっていう話ですが。

 

ブログ主が1年間のほとんどの期間愛飲していたのはリプサという会社が販売しているサプリです。

 

アマゾンでスルフォラファンと検索したら真っ先にでてくるメーカーです。

 

値段が安いので始めやすいというのと、国産であることが選んだ決め手です。

 

f:id:sucasamicasa:20200831173609j:plain

カプセルタイプとタブレットタイプがあります。

 

 

スルフォラファンの含有量は2粒で10mgとカゴメより少ないです。よって1日2粒が服用量なのですが、1日3,4粒を毎日朝飲んでいました。

 

 

 

続けると結構お金がかかる・・・

 

 

サプリとかお茶って生活必需品ではないので毎月高いお金を払ってまで続ける事に疑問はありました。そもそも効くかも分からないものに頼るのはなんか違う気がして。

 

ヘルシア緑茶1ケース24本入りなので、月1~2ケースを調整しながらAmazonの定期便で買っていました。

メーカー過剰品が販売されている場合は定期便を止めてそちらを買っていたので概算ですが、年間約4万円近く使っている計算になります。

 

メーカー過剰品や賞味期限が近くてセールになっている物を買い込んでおけば3万円代にまで抑えられます。にしてもお茶に3万円って。。

 

リプサのスルフォラファンについては、1袋60個で1カ月分1300円で購入できます(2020年8月20日時点)。3袋分買うと2700円になります。

 

1月あたり900円で続けられるので、3袋の方をまとめ買いしていました(嫁さんが)。よって、年間10800円は掛かったという事になります。

 

 

年間5万円掛かった。高いと考えるか安いと考えるか

 

 

正直、金額でみると高いですね。裕福な家庭でもないので5万円っていったら他に何か役立てられるまとまったお金です。

 

でもキツイとか時間を使うとか特別な事をしないで、数値を下げる事ができた事、何よりお金は健康には代えられないので続けて良かったのかなと思います。

 

一時はジム通いも考えたのですが、こんなクソ田舎にジム等無く、今はコロナ禍で密は防がなければいけないご時世ですからね。。

 

 

他にも続けて良い事があった

 

 

肝機能が改善したからか、倦怠感をあまり感じなくなりました。朝起きで気だるく、1日なんか疲れた、だるい、と感じていたのですが、カテキン&スルフォラファン生活を続けるとよく考えると、あれ?だるくない、と感じなくなりました。

 

体重にも影響があり痩せました。お腹周りの肉が減って会社でも痩せた?と言われるほどです。ダイエットするつもりは無かったのですが。。

  

ネットで見る感じスルフォラファンだけでも効果がある的な感じのコメントも見かけますので、物は試しとスルフォラファンを試してみるのも有りだと思います。

 

ヘルシア緑茶は正直高い。。。ので現在は2カ月に1ケースに減らし、スルフォラファンのみ毎日服用しています。

 

 

さいごに

 

ブログ主の場合は内臓脂肪の増加による脂肪肝が数値悪化の原因だったので、数値改善をしたのかもしれません。先に述べた通り、個人の経験に基づくもので、医学的な根拠等で書いているわけでは無いので、お試しになられる際はくれぐれも調べたうえで試してみる事をお勧めします。

 

 

 

 

イモトのWiFi