仕事の喜びは人の役に立つこと!意志が持てたら感謝できた

仕事の喜び ワーク
スポンサーリンク

仕事の喜びは人の役に立つこと

仕事の喜びは人の役に立つことだと思います。

 

そのことは、意志が持ててたはずなんだけど、いつの間にか

薄れていたように思います。

人の役にたっているのだろうか?

それで、現在もアフィリエイトを続けているわけですが

「今自分がやっていることは、果たして人の役にたっている

のだろうか?」と、徐に今日考え始めたんですよ!

 

アフィリエイトの手法は、もともとは買ったものなので

それを横流しするつもりは毛頭ありませんでした。

 

だから、アフィリエイトに関しては、手法のことには

一切触れず、ブログを公開することで手法がわかれば

いいと思っていました。

 

でも、現在でもそれほどこのブログでは稼いでいないので

全くなんの参考にもなりませんね!^^

 

このブログでは、常にあらゆることを試行錯誤しています。

 

グーグル先生の反応が悪いと、更新する意欲が削がれますが

それでも何とか更新を続けています。

 

それほど立派なものでは全くありませんが。

 

ツイッターで、勉強になったひとつに感謝の大切さが

あります。

 

人に感謝ができない人は、人からも感謝をされないと

いうものです。

 

だから、私は人には常に感謝をするように心がけてきました。

 

でも、感謝をする人の対象は、勿論自分が意識をしている

人たちです。

 

それはそうですよね。

 

意識ができなければ、感謝のしようもないわけですから。

 

そんな時、過去にスルーしていった人たちのことを

思い出しました。

 

そういえばこんなことがあったけど、あの人のおかげで

今の自分の考え方があるんだなあと思ったら、感謝する

ことができたんです。

 

ひどい目にはあったけど、この部分は自分が反省しなければ

いけない点だと、改めて自覚をすることができました。

 

何かを続けていると、いろいろと学びがあります。

物事を気にしないで済むものの考え方

物事を気にしないで済む、ものの考え方を習得すると

言い訳をしないで済むようになります。

言い訳をしないで済む

言い訳は、自分が勘違いされていることに対する

正当化だと思います。

 

或いは、勘違いされていなくても、悪く思われたくない

気持ちの現われかもしれません。

 

いずれにしても、自分の気持ちの問題なので、そのことを

解決すれば、気にならなくなると思います。

 

その考え方とは、もしも本当に自分が人から嫌われる人間

ではないとすれば、時間が解決してくれると思います。

 

敢えて、言い訳なんかは必要ないんです。

 

問題点は、しばらくの間勘違いされ続けていかなければ

ならないということです。

 

しかし、そのことは精神力を鍛えるためと割り切ることが

できれば、乗り越えられるのではないかと思います。

 

器がデカイ男になりたいと思えば、さらにやる気がみなぎって

くるのではないですか?

 

自分に対する言い方の違いによっても、やる気が変わって

くるものですね!

人に嫌われても気にならない考え方

自分に一番大切なものは何かを考えた場合、それは

誰もが時間だと思うはずです。

 

時間は、足りなくなってくると、焦ってしまい

落ち着いて何かを考えることができなくなります。

 

落ち着いて何かを考えることができなくなったら、

できるものもできなくなってしまいます。

 

人から嫌われてショックを受けて、物事が冷静に

考えられなくなっても、時間は無情にも

ドンドンドンドン過ぎて行きます。

 

人は、些細なことで一喜一憂します。

 

自分で感じて相手が嫌いになることもありますが

人からの情報で相手のことを嫌いになることも

あります。

 

嫌われたからと言って、それが一生続くとは限らない

わけで。

 

嫌われたのなら、それは好かれるまでの一時的なお別れ

考えれば、ものすごく気が楽になるでしょう。

 

それまでは、自分の方からも相手のことを刺激しない方が

いいと思います。

 

わざわざ相手にして再び刺激を与えるよりも、刺激をしない

ことに越したことはないじゃないですか?

 

それは今でも、それでいいと思っています。

 

違ってました。

 

自分が見切りをつけた人は、それでもいいと

思います。

 

そうではない人には、今まで通りに接しなければ

ダメなんですよ。

 

自分には、相手を嫌う理由が無いわけですから

普段通りに接していれば、それでいいと思います。

 

相手が本当に自分のことを嫌いになったとしたら

何か言ってくるかもしれません。

 

そうすれば、それに対して何かアクションが起こせる

じゃないですか。

 

ひとつわかって欲しいのは、真実を知っているのは

自分だけということが存在するということです。

 

いい加減、人からの負の情報を真に受けるのは辞めに

しませんか?

根拠を示す

ブログやツイッターを運営していると、根拠が

不明確なものを見かけます。

 

私のこのブログのことですが、「おすすめ」と

言っておきながら、その根拠が明確になって

いなかったとしたら、この人は信用できないと

訴えたくなりますよね!

 

確かにその通りだと思います。

 

これは、「今自分がやっていることは、

果たして人の役にたっているのだろうか?」

と振り返った時に、気が付くことができた

ことです。

 

直接ではありませんが、その人は間接的に

私に教えてくれたのではないかと思います。

 

大丈夫大丈夫と言いながら、なんで大丈夫なのか

根拠を示さない。

 

それでは何も人の役には立っていませんからね。

 

根拠を示すということの重要性をヒシヒシと

感じているところでございます。

ブログの構成が見えてきた

ブログというものは、更新をしていかなければ、

中々評価の方もしてもらえません。

 

それで、私はあれもこれもとたくさんのカテゴリー

に手を付けた結果がこのブログです。

 

でも、やっている方向は、みんなひとつの方向に

向いています。

 

このことは、ブログを更新した当時は正直

見えていませんでした。

 

ところが、続けているうちにようやく方向性が

見えてきた次第です。

 

こう見えても一応一貫しているんですよ!w

 

通販というカテゴリーは、通販の商品の中から

売れ筋の商品を対象に、ページを書く練習を

しています。

 

それには、キーワードの選定だったり、その商品

を比較する際のポイントを明確に調査しています。

 

起こしたページがグーグル先生に評価された時点で

カテゴリーから出して、本格的な肉付けをしていこうと

考えています。

 

本腰を入れて、人の役に立つような記事に仕上げて

いけばいいと思います。

 

この運営方法が確立できただけでも、ブログの更新に

ネタは欠かないし、起こした記事も全部は無駄には

なりません。

 

今後もこれで、もう少し具体的に何かが見えてくるのでは

ないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました