「第9回 北国街道 野々市の市」に行ってきた!/石川

2019年10月17日イベント石川県,野々市市

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2019年10月13日(日)、野々市本町で毎年行われているおまつり「北国街道野々市の市」に行ってきました!

野菜みこし

今年は第9回目の開催。

直前の台風でイベント開催が危ぶまれたものの、当日はなんとか天気回復。
一部楽しみにしていた庭園公開は延期となってしまいましたが、無事に行われた「北国街道野々市の市」は多くの人で賑わいました。

とにかく温かくて楽しく、イベント盛り沢山のおまつりでした!

追記:
コロナ禍により中止が続いていましたが、2022年第10回の開催は決定!
北国街道野々市の市、現在クラウドファンディングに挑戦されているようです。

関連サイト

◆ 北国街道野々市の市
公式HP

北国街道野々市の市

北国街道野々市の市の様子

このおまつりは「北国街道野々市の市実行委員会」が主催して行われる地域活性化イベントです。
場所は野々市本町、本町2丁目から本町3丁目の旧北国街道です。

ちょうどカミーノから野々市市郷土資料館までの道。
歴史を感じることができる素敵な通りで、野々市の中で私の大好きなところのひとつです。

私はまだ野々市暮らし一年生なので、もちろん初めてのおまつり参加。

でも以前、野々市市郷土資料館に遊びに行った時に存在を教えていただいてから、ずーっと楽しみにしていたおまつりです♪

本イベント中、久しぶりに六日町かふぇもお邪魔しようかと考えていたのですが……

終日ものすごい大盛況で満席でした! また今度ですね〜。

そんな数ヶ月前から楽しみにしていた私。
もちろん開始時間の10時には会場に行って……と考えていたんですけれども、なんと起床時間が10時頃という大寝坊。。

慌てて準備して、太鼓の音を聴きながら小走りし、なんとか開会式には間に合いました。

開会式

10時からテナントオープンや太鼓の演奏が行われ、開会式は11時からのスタート。

開会式では野々市市長や実行委員長さんからご挨拶がありました。
みなさん、やはり天気のこと心配されていたご様子です。
特に市長は「今年はカミーノが完成し、“野々市中央地区整備事業”が完了した年。だからこそ本当に実施したかった」ということをおっしゃってました。

無事に開催できて、本当に良かったです!

粟市長によるアツイお話の横では、ゆるキャラたちがステージの準備。

開会式の横でゆるキャラたちが勢揃い

ステージを見つつも、通行人の方々に愛でられる彼らが気になりチラチラ見つつ……
と、ちょっと忙しい開会式になってしまいました。笑

開会式が終わると鏡割り。

ふるまい酒

そしてふるまい酒をいただけました!
(鏡割りの前に配っていただいて、「よっしゃ、お酒だ!」と喜ぶ私に「飲むのは鏡割り終わってからだよ」と釘を刺されてしまいました。笑)

水毛生家住宅の庭園公開は中止…

今回、天気が回復したとはいえ強風。
そのため、私が特に楽しみにしていた市指定文化財の「水毛生家住宅の庭園公開」は中止に。。

水毛生家庭園の後悔は中止

しかし!
11月23日(土)に公開が予定されているようです。これは要チェック!
時期的に紅葉も楽しめそうですね。

ちなみに他の町家公開(瀬尾家・旧旅籠)は屋内のため実施されていたのだと思うのですが、そちらも中止になったと勘違いしていて、イベント盛り沢山で常に楽しんでいたためその誤解も解けず。
こちらも、またの機会のお楽しみとなりました。。

イベントが盛り沢山

というわけで始まった「北国街道野々市の市」ですが、とにかくイベントやら出店が盛り沢山。
正直「半日もあれば全部回ったり体験したりできるだろう〜」なんて軽く思っていたのですが、それぞれじっくり楽しんだりしているうちに時間はあっという間に経過……

魅力的なイベントや企画、出店が本当に盛り沢山でしたよ〜!

野菜神輿と野々市市内の獅子舞が大集合!

獅子舞が大集合

毎年、布市神社秋季例大祭に伴って、「野菜みこし」と本町三町の「獅子舞」が集って剣舞が演じられるそうです。

そして今年だけ「にぎわいの里 ののいちカミーノ 」の完成を記念し、粟田と中林の獅子舞も参加。

つまり野々市中の獅子舞が全部揃ったのですが、これは最初で最後だそう。ものすごく貴重な機会です。
(できれば最後と言わず、また見たいですが……!)

この剣舞がめちゃくちゃ、それはもう惚れ惚れするくらい素敵でした!

獅子舞に攻撃

獅子舞に攻撃して……

棒振りの剣舞

人(棒振り)同士がビシッ!

これがもう、ジャンプして避けたり前転で回避したり、アクロバティック。

目が離せません。

カマを振り回す棒振り

武器(執り物)がどんどん増えていき、太刀から二刀流やら薙刀やらカマやら……

それら全て使いこなす棒振りさんたちの格好良さったら!

三人棒

一人棒・二人棒・三人棒……

粟市長が獅子舞の頭持ち

なんと途中で、スーツ姿の粟市長が獅子舞の頭持ちもされました。お上手でした〜!

予約していたイベント(後述の移動動物園)の時間が迫っていたので泣く泣く1時間ほど経過した頃に去りましたが、計2時間ほど行われていたそうです。
1時間が本当にあっという間で全く飽きずだったので、全部見たかったなぁ。。

そして野菜みこしがこちら。

野菜に飾られた野菜みこし

色とりどりのお野菜で飾り、屋根を稲穂で作った、全国的にも珍しいお神輿なんですって。

パッと見たらそんなに違和感ないんですけど、じっくり見てみると野菜だらけ!
丸いのは全部タマネギさん。他にも色々ぶら下がっていたりデコレーションされていたり。

ミニサイズの野菜みこし

布市神社前には、ちょっと小さなサイズの野菜みこしが置かれていましたよ。

剣舞のときのお神輿は鳥のクチバシが大根? でした。こちらは人参です!

ゆるキャラ大集合

野々市にゆるキャラが大集合しました。

のっティの登場

もちろんのっティも!
それぞれのキャラが一人ずつ紹介されて、あとはみんなで自由にふれあい。

そして見てただけなのにヤクルトまでいただいてしまった!

みんな大好きヤクルトのふるまい

ふるまいヤクルト。子供も大人も、その場にいた人が全員いただけました。

多くの人が入り乱れる形になったので、残念ながらゆるキャラたちの写真はあまり撮れませんでしたが……

片山津温泉のかもやん

私は片山津温泉のキャラクター・かもやんにキュンキュン!

この子、「ゆるキャラ大集合」のプログラムが終わった後もずーーーっと一人でウロウロしながら、みんなと触れ合ってくれていたのです。
見ていて本当に微笑ましかった……!

もちろん、他の子達もみんな可愛くて癒されました(*^^)

選挙体験コーナー

大人も子供も実際の選挙が体験できるコーナーが。

キャラクター選挙

投票用紙も投票箱も、本物のものを使っていて本格的です!
お子さんが選挙に興味を持つ良い機会になりそうですね。

投票用紙の裏にはくじも付いていて、当たりだと何か賞品がもらえたそう。
私は外れだったけど、ポケットウエットティッシュがもらえたのでそれだけで嬉しい。笑

票を巡って争うのは、野々市が誇る公式キャラクター・のっティと選挙イメージキャラクター・めいすいくん

果たして結果は……

野々市市の公式Facebookで公開されています。

https://www.facebook.com/nonoichicity/posts/1660607867408244

私はもちろん、本ブログで愛をたくさんつぶやいているキャラクターに投票しました♪

移動動物園まで!

「野々市暮らしは〜♪」と口ずさみたくなる地域密着系不動産会社のroomsさんのブースでは、北陸中心に活動されている「ZOO TIME」の移動式動物園がきていました。
その名も rooms Zoo!

子供いないと入れないかなぁと思いつつダメ元で聞いてみたら、「大人だけでも大丈夫ですよ」と笑顔でおっしゃってくださったので、もちろん入ってみることに。
動物好きは見逃せません!

無料で入れる上に、クイズに正解するとお菓子までもらえちゃう素敵すぎる企画です。(大人でも)

写真載せるとモリモリになりすぎてしまうので、当日の私のツイート貼っておきます〜!

https://twitter.com/haniko_nyaniwa/status/1183260663151394816

ヘビは手乗りさせてもらうだけじゃなく、裏返してお尻を見せてもらったり、かつての足の名残を見せてもらったり、口の周りの赤外線センサーチックな器官のことを教えてもらったり……
びっくりするくらいの至近距離で、楽しく勉強させていただきました。ヘビ飼いたい。

他にもウサギとかコールダックとかインコとかリクガメとか、たくさんの動物たちが。

めちゃくちゃ素敵な体験をさせてもらえたので、今後他のイベントでもぜひとも来ていただきたいです(*^^)

関連サイト

◆ Zoo time
公式HP

人力車

野々市に人力車も走りましたよ〜!

人力車もきました

大きな観光地でしか見ない人力車、野々市のよく歩く道で見るとちょっと不思議な気分。
でも歴史を感じる町並みの本町では、違和感はありませんでした。

貴重な思い出や経験になるので、ワンコイン500円でプチ体験できるのは嬉しいですね。

弁慶の力石コンテスト

布市神社には弁慶が富樫氏の館で投げ飛ばしたと伝わる大石「弁慶の力石(雨乞石)」が境内におかれているのです。

雨乞石とも呼ばれる弁慶の力石

この弁慶の力石のレプリカを、遠くに投げ飛ばして距離を競うコンテストが行われました!

これ、お子様だけのイベントと思って、他のイベントもあったので私は参加せずだったんですが……なんと「子供の部」と「大人の部」もあったそう。

のちに表彰式で知り、参加すれば良かった!と後悔。笑

だって、優秀成績者にはお米がもらえるんですよ〜!
参加者にも参加賞として、最中勧進帳(美味しいもなか)がもらえたのです。

しかも女性の表彰されている率も高かったので、来年は絶対参加したい!

お楽しみ抽選会

野々市で行われるイベントではお馴染みの、お楽しみ抽選会

今回はスタンプラリー参加・大型駐車場利用・和装で来場のいずれかで、抽選券を一枚Get!
つまり和装で大型駐車場を利用してスタンプラリーにも参加した場合、最大三枚の抽選券をGetできたんです。

とはいえ私は洋装、そして来場は徒歩。
つまりスタンプラリーだけなので1回分の参加でした。

抽選券とのっティ特製缶バッチ

抽選券一枚と、スタンプラリー制覇先着200名限定でもらえるのっティの特製缶バッチ!

……ちなみにこの缶バッチは以前にもいただいたことがあります。
これからもどんどん野々市イベント参加するつもりなので、増えていきそう(*^^)笑

で、今まできっちり抽選会に参加してきた私ですが、当選経験はありません。

今回こそは、とドキドキしていたら……

商品券が当選

商品券が当たりました

番号呼ばれたとき嬉しくて、ちょっとジャンプしてしまった。。笑

JAで使える商品券なので、野々市ブランド酒でも購入しようかな〜!

野々市のイベントでは毎回実施されるこのお楽しみ抽選会、外れても夢があるから大好きだったんですけど、実際に当たるとますます好きに。笑
次の抽選会も当たりますように(*^^)

出店ブースが約40店!

移動販売車やブース出店など、40近くものお店が野々市本町に集結。

かねこ結納品店にて野々市ブランド認定第一号の「椿の水引アクセサリー」をGet!

そして、ヤーコンプロジェクトで「ヤーコン煎餅」もGetしました。

お昼ご飯は、若松町の屋台でお好み焼き&フランクフルト&のっティラムネ!

のっティラムネとお昼ご飯

のっティラムネはこの日しか買えない、限定のラムネなんですって(*^^)
これは前情報があったので、即買いです!

そしてこのお昼ご飯、ジャスト500円。
お祭りとは思えない良心的な価格です。

他のブースでもポップコーンが50円とかかき氷が200円とか、とにかく「儲け」なんて考えずに「みんなで楽しもう!」という気持ちがすごく伝わってくるお祭りでした。

無印良品も出店

無印良品も来ていましたよ。こういうイベントに出店されるって珍しいイメージです。
そうそう、野々市の市のどこかのお店でお買い物をしたら、ビニール袋じゃなくて無印良品のトートバックに入れてもらえたんです。
無印良品が各お店に「お使いくださいね」とお配りになられたそうですよ。さすがですよね、ものすごく太っ腹……!

他にも食べ物や雑貨、遊べるブースなど、様々な出店がありました。

金沢ラボの顔出しパネル

金沢ラボのカンタくんとのっティのコラボ・顔出しパネル!

魅力的な催し物が多数…

限られた時間ですべてを楽しむことが出来なかったのですが、他にも魅力的なイベントや催し物などがたくさんありました。

メインステージではお昼休憩以外ずーっと催し物やパフォーマンスが。
国指定重要文化財である喜多家住宅ではミニコンサートが。
カミーノの中では生花展、茶会が。外では足湯コーナーまで。この日寒かったから、足湯入りたかった……!

児童館ではお子さんが楽しめるワークショップも開催されていたり。

大人でもこんだけ楽しんだんだからお子さんはもっと楽しめただろうなぁ。

ますます野々市が好きになった「野々市の市」

というわけで、想像以上にものすごく大満喫してしまいました。
このイベントは毎年の予定から外せそうにありません。第10回以降もとても楽しみです♪

ノベルティ

↑この日、無料でいただいたものたち。ホクホク。笑
右下の絆創膏は、なんと市長から手渡しでいただいちゃいました。

私はお祭りやイベントが好きなので、京都に住んでいたときも石川に移住してからも、様々なところに遊びに行きました。
その上で「北国街道野々市の市」は、私にとっては一番楽しめたお祭りだったかもしれません。距離感・規模・楽しみ方、全てが自分に一番ぴったり合っていました。

涼しい季節に開催されるのも大きいですね。
夏祭りは長時間屋外にいると、命の危険も感じてしまいますから。。

限られた時間内なのでちょっとバタバタと忙しかったけど、その忙しさもまた楽しい!
今回行けなかったところもたくさんあるけど、それはまた来年以降のお楽しみですね。

そして地域のみなさんの「野々市愛」がすごく伝わってきて、このまちにきて良かったなぁと心底思いました。

私の中でも日に日に強くなっていく野々市愛。
今後ももっと野々市のこと知るために、まち歩きやイベント参加などなど奔走します〜!

追記:
コロナ禍により中止が続いていましたが、2022年第10回の開催は決定!
北国街道野々市の市、現在クラウドファンディングに挑戦されているようです。

関連サイト

◆ 北国街道 野々市の市
公式HP