もちの自由気ままライフ。

見た目は子ども、中身も子どもなのんびり主婦ブログ

おもてなしで出す美味しいお茶の淹れ方【安い茶葉でもOK】

スポンサーリンク

 
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆
 
日本人にお茶嫌いな人っているんでしょうか?
 

f:id:mochimochifreedom:20190902203315j:plain

 
少なくとも私は、今まで生きてきて
そんなことは一度も聞いたことがありません。
 
美味しいお茶を飲むとリラックスできるし、
美味しい和菓子なんかと一緒に飲むと最高ですよね!
 
 
 
そんな美味しいお茶は、最高のおもてなしの一つです。
 
 たかがお茶、されどお茶です。
 
 
丁寧な淹れ方するだけで、
お茶は数倍も美味しくなるんです!
 
 
今回は、接客業を経験してきた中で学んだ、
美味しいお茶の入れ方を紹介します!
 

 

 

おもてなしで出す美味しいお茶の淹れ方【安い茶葉でもOK】

 

わざわざ、高級な茶葉を用意する必要はありません!

 

大事なのは、お茶の淹れ方です!

 

 

美味しいお茶の淹れ方のポイントは3つです!

 

適温、抽出時間、速度です。

 

この3つのバランスがとても大切です!

 

この3つのポイントを、

お茶の淹れ方の流れに沿って説明します☆

 

 

適温

お湯をお湯のみに注ぐ

やかんやポットで沸かしたお湯を、

そのまま急須にではなく、まずお湯のみに注ぎます。

 f:id:mochimochifreedom:20190902202641j:plain

これは最後、お茶を淹れた時に

お茶が冷めないように、お湯のみを温めておくためでもあります☆

 

ここで、お湯のみを持った時に

熱いけど、我慢して手で持てるくらいまでお湯を冷ますのがポイント!

 

正確には、80℃~90℃くらい!

 

熱すぎてもぬるすぎてもダメです。

 

香り・渋み・ほのかな甘み・まろやかさ

 

これらが揃うために必要な、絶妙な温度なんです☆

 

 

お湯のみに入れたお湯を急須に注ぐ

茶葉の量は、お湯のみ一杯であれば

ティースプーン摺り切り一杯くらいがおすすめ!

 f:id:mochimochifreedom:20190902202707j:plain

あとは濃いめや薄めなどのお好みに応じて、調整してくださいね☆

 

お湯の温度が程よくなったら、急須に注ぎます。

 

手際よく、静かにサッと入れましょう☆

 

 

抽出時間

1分~1分半蒸らす

お湯を入れたら、じっくりと茶葉を蒸らします。

 f:id:mochimochifreedom:20190902202749j:plain

ゆっくりと茶葉が開き、旨みが抽出されることで、美味しいお茶に仕上がります☆

 

 

速度

急須を回しながらお茶を注ぐ

じっくり蒸らしたら、手首をくるっと回しながらお茶を注ぎます。

 

急須の中でお茶を回転させるイメージです。

 

「手首をくるっと→注ぐ」・・・これを3回繰り返します!

 

この時に、ゆっくりとした速度で淹れるのはNG!

 

ゆっくりしすぎると、渋くなりすぎたり、お湯が冷めてしまう原因になります。

 

気持ち急ぎ目に、手際よくがベスト!

 

 

美味しいお茶の完成! 

お疲れさまでした! 

美味しいお茶の完成です!☆

 f:id:mochimochifreedom:20190902203013j:plain

(最後の最後に写真撮る前にちょっと飲んじゃった(笑)) 

 

 

香り・渋み・ほのかな甘み・まろやかさ

 

これらのバランスが調和された美味しいお茶のできあがり♡

 

 

さいごに

 

「たかが淹れ方を変えただけで、そんなに上手くなるもんかね~」

 

はじめはそんなふうに思っていましたが、

実際やってみてびっくり!!!

 

もうこれから家にお客さんが来たら、

ドヤ顔でお茶を出せます(笑)

 

旦那様にも「うまい!」をいただきました☆(笑)

 

本当に美味しいお茶ができてしまうので、

みなさんもぜひやってみてくださいね!

 

 

こんな記事もあります♪

www.mochimochifreedom.com