[目次] [はじめに] [レシピ一覧] [調理器具・便利グッズ] [ゴックン期] [8週目] [9週目] [10週目] [11週目] [12週目]

実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

離乳食全記録(レシピ付き)、日々の育児、便利グッズ、時々大人の料理など。現在1歳の息子、今のところアレルギーも持病もなく、元気に育っています。各ページのメニューの名前をクリックするとレシピページに飛べるようにしています。

[目次] [はじめに] [レシピ一覧] [調理器具・便利グッズ] [ゴックン期] [8週目] [9週目] [10週目] [11週目] [12週目]

フォローアップミルクは必要か否か・牛乳や育児ミルクとの違い

こんにちは。最近全く体重が減らず困り果てているMADSUNです。

今回は自分への備忘も込めて、ミルクについて記事にしたいと思います。

 

 

フォロミは必要?皆さんはあげていますか?

9カ月以上の月齢の子のママさん達は、フォローアップミルクをあげていますか?

「離乳食をしっかり食べていればフォロミは必要ない」

という意見もあれば、

「フォロミは離乳食を食べていて、なおかつ不足しがちな栄養素を補うためのもの」

とも言われています。

 

私も何が正解なのかわからず、かなり長い時間をかけてインターネットや本で調べたり、小児科の先生にきいたりして調べました。

その中で自分なりにわかったことと出した結論について、以下に記していきます。

 

 

そもそもフォロミと通常の育児ミルク、牛乳との違いは?

そもそも「フォローアップミルク」って何なんでしょうか。

 

子どもが生まれる前は、完母か完ミ、はたまた混合、どれが良いのかとか、

ミルクを使うならどのメーカーのミルクが良いのかとか、

それはもう色々調べました。

(『結局どれも一緒よ!』という人もいますが、私はミルクのメーカーに限って言えば卒乳した今もそうは思いません)

 

しかし、いざ生まれて育児が始まると日々余裕のないままあっという間に時が過ぎて行き、

(9カ月あたりからフォロミに変える・・?)なんてボヤーンと情報が入ってきても、

「どんなタイミングで変えればいいの?」

「今までずっと普通のミルクでやってきたのにいきなり変えて大丈夫?栄養足りなくなったりとか・・・」

「どのメーカーのがいいの?栄養素は何が入っていればいいの???」

などなど、わからないことを調べる間もなくズルズルと時が過ぎて行きました。

 

結局うちでは1歳までは普通のミルクの使用を続け、1歳過ぎてミルクの在庫が切れると同時にフォロミに移行するという方法をとりました。

(もちろん飲まなかったら困るのでミルクの在庫がまだあるうちにフォロミをちょっとだけ買って飲ませてみたりと試しながら)

 

 

☆通常の育児用ミルクとフォローアップミルクの違い☆

まずは通常の育児用ミルク。生まれた日から飲ませられるものです。

 

通常の育児用ミルクは、まさに食事。完全栄養食です。

離乳食をなかなか食べなくても、それだけ飲んでいれば健全な発育が期待できます。

もちろんその後のこともあるので、離乳食は少しずつ進めなければいけませんがね!

 

それに対して、フォローアップミルクは「フォロー」という名の通り補助的なもの。

離乳食もしっかり食べられていることを前提として、不足しがちな栄養素を補う配合になっています。

 

具体的には、フォローアップミルクには鉄やカルシウム、DHAが強化されているものが多いですが、

その反面銅や亜鉛が添加されていません。その他の含有率も少しずつ違うのでしょう。

 

ですので、冒頭の

「離乳食をしっかり食べていればフォロミは必要ない」

「離乳食をしっかり食べていて、なおかつ栄養素を補うためにフォロミを使う」

この2つは、私個人としては後者を支持します。

 

逆に、

「離乳食をしっかり食べるようになるまでは、

 フォロミではなく通常のミルクを足す必要がある」

のだと思います。 

 

・・まあ、しっかり食べていて、さらに鉄分やカルシウムなど、9カ月以降不足しやすい栄養素についてもきちんと把握してメニューに意識的に取り入れていれば、前者もまた正解なんですけどね。

 

ちなみにうちでは鉄分やカルシウムの強化メニューとして、だいたい2日に1度の卵、毎日100mlの牛乳、その他納豆やしらす、ヨーグルトなどを積極的に取り入れていますが、それでもダメおし(?)でフォロミも飲ませています。DHAの恩恵に与りたい部分が大きいです。青魚を日常的に摂り入れるのがめんどうなのでね。。

 

やはり完全栄養食は通常のミルクの方。離乳食を3食たくさん残しているようであれば、フォロミに移行するのは待った方がいいのではないでしょうか。

 

☆牛乳とフォローアップミルクの違い☆

牛乳とフォロミの違いについては、

「フォロミは牛乳より多くの栄養をバランスよく含んでいる」という点かな、と思います。

 

我が家で使っている和光堂の「ぐんぐん」の表示を見ました。

 

f:id:MADSUN:20191124124429p:plain

缶の裏に記載されている、牛乳との栄養バランス比較

f:id:MADSUN:20191124124521p:plain

鉄とDHAの含有量の比較

やはり通常の育児ミルクとの比較と同様、鉄とDHAはかなり強化されています。

しかしこれも、離乳食をしっかり食べていて各栄養素を食事からしっかり摂れているのなら必要ないと思います。

 

通園や通学が始まると給食で必ず牛乳が出てくるので、牛乳に早く慣れさせておくのもいいですね。

 

!!!注意!!!牛乳をそのまま飲んでよいのは1歳になってからです。それまでは少量を料理に混ぜるなどして摂りましょう。アレルギーにも注意して、まずは少量から。

 

☆カロリー☆

体重を増やすことを目的にミルクを足す方も多いと思います。

1日の目安量である400mlでカロリーを比較すると、

 

ぐんぐんは100gあたり474kcal。

これを調乳後400mlに換算すると、

(474/100)*7*8=265.44kcal

 

牛乳は、我が家で飲んでいるものは200mlあたり136kcal。

これを400mlに換算すると、

136*2=272kcal。

 

あら!意外にも同じくらいですね。

ちなみに育児用ミルクは、我が家で飲ませていた「すこやかM1」で比較すると、

100gあたり514kcal。

これを400mlに換算すると、

(514/100)*13*4=267.28kcal

 

あれー!これは意外でした!

てっきりふつうの育児ミルクの方がカロリーずっと高いと思っていましたが、どれも同じくらいなんですね。

 

ということは、カロリーを基準に選ぶならどれでもいいってこと。

やはり与えたい栄養の内容で選べばよさそうですね。

記事書きながら計算したんですけど、いやー勉強になったなー!!

(自分の記事で感心するブロガーの鑑)

 

☆価格☆

近所のスーパーで月に一度開催されるベビーフード1割引の日を狙って買うと、

ぐんぐんは1,280*0.9*1.10=1267円/830g。

これを調乳後の量に換算すると830/7*50=5.928リットル。

 

我が家で買っている北海道牛乳は200円/1L。

6リットルで1200円。

 

まとめると、

約6Lの値段

・・フォロミ:1,267円

 牛乳:1,200円

※あくまで一例です。

 

となるので、コスパ的にはほとんど変わりませんね。

これはうちでは少しお高めの牛乳を買っているということと、

フォロミは全力で最安値を購入しているということも関わってきますので、

一般的には牛乳の方がコスパが良いと思われます。

 

フォロミは保存がきくので月イチの安い日を狙えますしね。

 

ちなみに通常のミルクはこの2つとは比較にならないくらい高いです。

 

DHAの必要性

3種類の比較の中で、フォロミで強化されている栄養の1つとして「DHA」がありますが、私としては実はこれがフォロミを続けている1番大きな理由です。

 

DHAとはEPAとともに青魚に多く含まれる、一言でいうと

「頭を良くする栄養」!!笑。

 

DHAやEPAは、脳の神経細胞の成長を促したり、脳の発育に良い影響を与えると言われています。(最近、「それはウソだ」と主張する記事も目にしましたが・・私はDHAを信じています笑)

 

昔から、「肉よりも魚を多く食べる人の方が頭がいい」

ともよく言われています。聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?

 

頭の良い子に育てるために、子どもの行動を抑制すること以外は何でも試したいと思っているので、完全に否定されるまではDHAも積極的に摂っていきたいと思うのです。

 

しかしDHAが多く含まれる青魚は、離乳食期は食べられるものが少ないし、

アジのお刺身買ってきても小骨が多くて下処理が大変!

 

そこで、青魚の頻度はちょっと減らさせてもらっても大丈夫なように、DHAをいっぱい含むフォロミを使っているわけです。

 

☆まとめ☆

いかがでしたか?

今回の内容をまとめると、

  • 育児ミルクは完全栄養食。フォロミは栄養補助食。離乳食をよく食べるようになったら育児用ミルクから牛乳かフォロミに変えよう(ただし牛乳は1歳から)

 

  • フォロミは鉄とカルシウムとDHAが育児ミルクより多い代わりに、亜鉛や銅などの栄養素が含まれていない。

 

  • 鉄とDHAは牛乳より多い。カルシウムは同程度のものが多い。その他栄養素は牛乳よりバランスよく含まれている

 

  • 牛乳とフォロミではコスパ的には牛乳が上。育児用ミルクはかなり割高

 

我が家での推移・1日の中での飲ませ方

ちなみに我が家では、

新生児~1歳まで混合(母乳とミルク)

1歳~フォロミ・牛乳開始で、

 

飲ませ方は

 起床後すぐにフォロミ200ml

 昼まんま後フォロミ100ml

 おやつ後牛乳100ml

 夕まんま後フォロミ100ml

※朝まんま後は無し

というようにしています。

 

牛乳飲まなくなったらイヤなので、牛乳も1日に1度は飲ませてる感じです。

最初の頃は牛乳だと残したりビューっと吐き出したりしていましたが、最近はどっちでも関係なくゴキュゴキュ一気飲みしてくれます^^

 

この記事がお役に立てば幸いです!

私のモチベアップのために、ブクマやシェアを是非!!!お願いします✨