社畜の夫が脱サラ起業した&なぎくんの育児日記

地方都市在住、30代半ばの夫婦と保育園児の息子の日記です。ブログ開始の一年半前に、夫が脱サラ起業しました。突然の運送業。突然の単身赴任。果たして仕事と家庭はうまくいくのか。。。生暖かく見守っていただけますと幸いです。

【動画初心者】スマホアプリで恐竜大好きな子どもの動画編集・YouTubeで配信中です【なぎくんの子育て日記】

前回のブログ更新以降、約10本の動画を公開しています。

なぎくんの、恐竜紹介も7本に。

※動画内では、便宜上「かお」と呼んでます。

ここまで
ティラノサウルス


【恐竜だいすき4歳】vol1.ティラノサウルスについてお話しします

ヴェロキラプトル


【恐竜だいすき4歳】vol.2 ヴェロキラプトルについてお話しします

③スピノサウルス


【恐竜だいすき4歳】vol.3スピノサウルスについてお話しします

トリケラトプス


【恐竜だいすき4歳】vol.4トリケラトプスについてお話しします

⑤パラサウロロフス


【恐竜だいすき4歳】vol.5パラサウロロフスについてお話しします

⑥ユーロパサウルス


【恐竜だいすき4歳】vol.6ユーロパサウルス(エウロパサウルス)についてお話しします

⑦スティラコサウルス


【恐竜だいすき4歳】vol.7スティラコサウルスについてお話しします


現在、⑧ステゴサウルスを撮り終えたところです。次回は本人曰く「そろそろディメトロドンか…」とのこと(何が「そろそろ」なんだろう)。

 

自己判断で配信する恐竜を決めているので、時代や、草食・肉食の別、メジャーかメジャーじゃないかなどは関係ない状態です。

大人としては最初にティラノサウルスは分かるのですが、続いて紹介するなら…

ティラノサウルストリケラトプス→ステゴサウルス→ブラキオサウルス

などメジャーどころから攻めたいな…とか思っちゃうのですが。

現在のドイツに居た「ユーロパサウルス」て!なんで選んだ!?って感じです。(理由=かわいいから)

 

動画は、スマホのみで撮影・編集しているので十分な出来ではないかとおもいますが、その分気軽です。

 

スマホアプリYouTube用ビデオエディタを使用しています。動画制作初心者の私でも、簡単に音楽挿入・テロップ入れができましたので、「子どもの動画を編集したいけど、動画ソフトもPCもないし…」というママさんにはおすすめですよ♪画像のフェード効果が付けられればなお良しだとおもうのですが。

play.google.com

 

 画像を重ねたり、オーディオにこだわりたいと言う方は「キネマスター」をおすすめします。私はホイホイと上げたいので、作り込みできるアプリは今現在あまり使えてません…。

play.google.com

 

 

 

◆なぎくんが、最近ハマってる【プレヒストリック・パーク】

プレヒストリック・パーク [DVD]

プレヒストリック・パーク [DVD]

 

 

 

 


自然動物学に精通するイジェル博士がタイムスリップして、絶滅に瀕した動物たちを動物保護区“プレヒストリック・パーク”へ連れてくるというストーリー。

 

 

恐竜に限らず、恐竜時代以前の大型昆虫や、マンモス・サーベルタイガーなど先史時代の人気者たちが登場。全六話を見終えると、なぎくんのように「もっと色んな動物が見たいのに~」となります。

 

先史時代の動物たちの再現も美しいのですが、見どころはプレヒストリック・パークに勤める人々の、たくましくもピュアな人間性だと思います。

 

冒険野郎なナイジェル博士はもちろん、パーク管理人のボブという白髪のおじさんがなかなかの動物思いで、ほっこりします。

 

フラストレーションと衝動で、心身ともに不安定な若いトリケラトプスの気持ちを落ち着かせてあげたいボブ。

 

なんと、ジープに角とタイヤを巻き付けた"疑トリケラトプス"に乗って登場し、自らトリケラトプスの突進を受けることで発散させます。

 

そういった、「現代にやってきた古代生物」との手探りの関係づくりも面白いのです。

 

姉弟でパークにやってきたティラノサウルスの2頭は、メスの方の闘争本能が凄まじく、オスが負傷して瀕死の状態になってしまいます。

 

そこを、パークの女獣医が治療しますが難題は「抗生物質を使っていいのかどうか」。ぎりぎりまで抗生物質を使わずに治療を施しますが、残念ながら病状は回復せず。一か八かの抗生物質投与で、ティラノサウルス元気を取り戻す姿は、見ている側にも感慨深さを感じさせます。

 

そんなパークを作りたいと、家の前などあちこちに恐竜パークを増設していくなぎくん…

 

YouTubeでは、工作でパークを作るなぎくんも紹介しています。ぜひ、閲覧いただけますと幸いです。


【恐竜だいすき4歳】ダイソー・1000円(税込)で、恐竜パークをつくりました

 

 

 

昨晩、YouTuberはじめました【なぎくんの育児日記】


【恐竜だいすき4歳】vol1.ティラノサウルスについてお話しします

 

◆なぎくん、突然「ぼく、ユーチューバーになる!」宣言

(※動画は、便宜上「かお」名義で配信を行っています。「なぎ」も本名ではありません。夫がエヴァ好きだったことから「渚カヲル」にちなんだ名前になりそうだったので、仮名に「なぎ」「かお」が使われています。)

 

いや~、さすがは「子どものなりたい職業ランキング」上位のYouTuber。息子も4歳にして例にもれず……です。

 

朝起きて、朝食を食べながら(AM7時)。

 

「まま~、恐竜すきなおともだち、あんま保育園いないんだよね~」

「そうか~。つか、その保育園に遅れるから早よ食べな。あと15分で出るんだよ?」

「ぼく、YouTubeに出て、恐竜すきなおともだちつくりたい。恐竜について発表(?)する!」

「動画編集する環境にないんだけどー…」

「携帯で動画撮って!今から撮ろう!」

「え!無理だよ!まず保育園いこうよ!」

「やだ!今からぼく動画とってYouTubeに載せて、チャンネル登録とグッドボタンおしてくださいって言う!」

「そういうことはスラスラ言えるんかい!…もー!帰ったらね!」

「…えー!」

 

ぶーぶー言う息子をなだめつつ。

 

ご飯の完食はあきらめて、バナナと牛乳をミキサーで急いで混ぜて、それをポットに入れて車へ……

 

「ぜったいだからね!」

 

 

◆やっぱり帰宅後も忘れてなかった

 

おばあちゃんと保育園後のピアノ教室から帰ってきたなぎくん。第一声が。

 

YouTubeの撮ろう!」

 

でした。はいはい。

 

正直、子どもの顔出しってちょっと怖いなと感じています。そのため、彼の画像をUPしているInstagramは友人10人程度以外には非公開ですし、このブログでも顔はふせて、下手なイラストで載せてました。

Twitterでは鍵付きの有無に問わず写真は載せていません。

 

しかし、「趣味の合う友達をYouTubeで見つけたい」と自分の意志で言うのです。意志はあるといえど、自己防衛はできない年齢。正直迷うな……と思いました。

 

そのため、動画を撮る約束をした夜までに夫、義母、実母に「なぎくんは、恐竜を趣味とする共通の友達がほしいからYouTubeに出たいと言っている」と伝え、みんなの受け取り方を確認。

 

その上で、姓名と居住エリアは伏せて、公開動画を撮ってみようと思いました。

 

「劇団に入ってみたい!」

「ダンス教室に入ってみたい!」

 

だって、遠からずのリスクかな。とも思いました。

 

◆どんな動画を撮るの?

 

なぎくんは、すでに自分の頭の中で「自分が物知り恐竜博士・トロオドン(脳が大きく、頭が良かったとされている恐竜)になったつもりで、他の恐竜たちに向かって、1匹ずつ恐竜を説明していく」というスタンスでいました。

 

動画を撮り始めてから、彼がそのようなスタンスでいくと初めて知ったので、話を合わせていった感じです。

 

最初に「だれですか?」的な事を言われて「??」となりましたが、「わたしは……(えーと)ステゴサウルスのお母さんです!」ととっさに応えたところ正解だったようです(彼の中で)。

 

結果、動画内容は

 

①その回でテーマにする恐竜の説明

②恐竜のイラスト紹介(本人は恐竜博士トロオドンのつもりなので「このイラストはかおくんという子が描いてくれました!」という感じに紹介していました)

 ③恐竜のものまね

 

という流れで今後もすすめていくそうです。

また、動画内で言っていますが、次回は「ヴェロキラプトル」だそうです。

 

もし、動画を見かけたら、よろしくお願いします。恐竜好きなお友達でしたら、よかったらお友達になってやってください。

 

 

人気ブログランキング

【Amazonアソシエイト】無料ブログスタート2週間・10記事・訪問者ほぼゼロで審査に通過しました

ブログでのアフリエイトを副業にしたいという方もいらっしゃると思います。

 

「でも、有料のサーバーを借りてブログを書いて、その分をペイできるほどアフリエイトで稼げるのかしら…」

 

…はっきり言って、これは非常に難しいところです。

文才もしくは、人を惹きつけるテーマをピックアップできる才能と、ブログを一定のペースで更新し続ける持久力が必要です。

 

私はシステム関係はかなり疎いのですが、そのあたりは管理会社に丸投げして小さな出版社でWeb運営担当をしています。ほとんど編集・ライター的な仕事です。

 

運営しているサイトでは、読者に有益な情報を届けるためにアフリエイト収益などは期待していないのですが、勉強までに「Googleアドセンス」の広告を気にならない程度に貼っています。

 

このサイトは、月に約13万の訪問者数がありますが、広告を貼っているのがごく少ないこともあり「月に10,000円程度」しかアドセンス収入がありません。

 

アドセンスの広告を見るのに、ページ最下部までスクロールしないといけないというほど広告を絞っているからということもありますが、個人のブログで月10万以上の訪問者数を達成するのはなかなか大変だと思います。

 

まずは、訪問者数を一定に引き上げるまでは無料で書いてもいいのではないか?と、私は今現在は思っています。

 

さて、無料ブログではまったく収入を得ることができないのか。

 

調べてみると、「Amazonアソシエイト」というものを発見しました。

 

Amazonアソシエイト(アマゾンアソシエイト)って?

 

https://affiliate.amazon.co.jp

affiliate.amazon.co.jp

 

f:id:hito555:20190808093421p:plain

リンクページを見ていただければ詳細は分かりますが、要するに

 

Amazonアソシエイトの承認を得る

Amazonの商品をブログ内でリンクを付けて紹介する

③記事のリンクから商品の購入者がいれば成果報酬がもらえる

 

…と、いうものです。

 

◆無料ブログ(はてなブログ)スタート2週間次点で登録してみた

 

登録してみたものの現時点(ブログスタートから2か月ちょっと)、で商品リンククリックはありますが、購入まではいっておらず収入はゼロ円です。

 

こちらは、育児ブログならオムツはじめおすすめの育児関係商品など、こまやかなリンクが必要ですね。私は「登録をやってみたい」というだけで登録したので、購入を促せるような商品リンクをしておらず(特撮DVDが主なので、最終巻だけリンク張ってもそれは買われることはないですよね)、結果として実になってません。

 

しかし、調べたところAmazonアソシエイトは登録審査で落ちてしまう場合もあるそう。

 

今回、10記事時点で申請したのは、あらゆるサイトに「最低10記事は投稿していないと、駆け出しのブログ・サイトすぎて審査に受からない」と書かれていたからでした。

 

最低ラインでの申請で、果たして受かるのか。

 

受かりました。

 

 

f:id:hito555:20190903164301p:plain

 

 

◆最低ライン10記事に何を書いていたか。訪問者数は関係ある?

 

まず断言できるのは、訪問者数は関係ありません!

なぜなら私が申請した時点で、私以外のブログへの訪問者は1名(よくぞたどり着いてくれました)。

 

外部リンクもありません。この時点では、ブログ村、人気ブログランキングなどのブログランキングサイトにも登録していません

 

じゃあ、何が申請を通したのか。

 

①既存記事10記事には、外部リンクなど記事内容の参照元を掲載。記事内に画像(初心者の下手なイラストでも大丈夫でした!)や、文章量などボリュームがある程度あった。

Amazonアソシエイト未申請の時点で、何気なくAmazon商品を紹介するためリンクをはっていた。

 

…くらいしか思い浮かびません。他ブログに、申請が通る前に②はしない方が良いとかいているところもありましたが、私の場合は②をしていても通りました。

 

多分重要なのは①なのかな?と思います。

 

 

以下はAmazonアソシエイトの管理画面のスクリーンショットです。 

f:id:hito555:20190903164230p:plain

 

 

このあと、

Googleアナリティクスに登録(訪問者の属性や、閲覧時間、閲覧ページの推移などが確認できます。また、どのサイトからこのブログに来たかもわかります)

ブログランキングサイトへの登録して集客(いまでもリンクがうまく貼れていないので、集客がほとんどできていません)。

 ③サーチコンソールの設定(Google検索で、どのようなワードで検索してこのブログに来たのか。また、そのワードで検索した際に、ブログが表示される順位がわかります。また、ブログがきちんと検索結果に表示されるかどうか確認できます)

 

…などを行いました。

 

③ですが、実際私のブログはきちんとGoogleにクロールされておらず、最初はブログ名でGoogle検索しても検索結果に表示されませんでした。

 

集客を重視してブログをはじめたわけではないですが、やはりただノートに書きつける日記ではなく、公開ブログという形ではじめたので、まったく誰にも見つかることがないというのは意味がないなと感じ対策をしました。

 

この記事はどなたか、アソシエイトを始めたいけど、ハードルが高いのかなと思っている方にむけて更新してみました。すこしでも参考になりましたら幸いです。

 

人気ブログランキング

子どもの湖水浴デビューは福島県・猪苗代湖がおすすめ【なぎくんの育児日記】

f:id:hito555:20191022085543j:image

 
福島県の「猪苗代湖」をご存知でしょうか。国内第4位の大きさの湖で、湖水浴やボートなどのアクティビティを楽しみに来る方も多くいます。

 

母方の祖父母が会津若松市に住んでいたこともあり、我が家で"夏のキャンプ"と言えば猪苗代湖


子どもの頃は、あまりに広いので「猪苗代湖は海」だと思っていました。しかもなぜか対岸の陸地はフランスだと思っており、妹と弟によくそう教えていました(20歳を越えたころ、突如弟が「俺、 なぜか猪苗代湖の対岸は郡山ではなくフランスだと思ってたんだ… 」と言い、妹が「え!私も!!」と言ったことで、自らの罪を告白しました)。

 

猪苗代湖での湖水浴はいい!


f:id:hito555:20190903020725j:image

①海水じゃないから肌にやさしい!

海水浴に行くと、子どもの頃軽度のアトピーだった私は、ひっかき傷に塩水がしみてしみて…とにかく痛いし、海から上がった後は 肌がベタベタすることでかゆいし…辛かった思い出があります。

 

これが湖水浴だと、淡水なのでそのあたりは改善されます。

 

②海よりは安全

海は高波や、クラゲの発生、サメの出現などの危険があります。も ちろん湖にも波はありますが、台風の時でも海ほど荒くはないです 。

 

猪苗代湖上は風があって過ごしやすい

東北と言えど猪苗代湖がある福島県会津地方は盆地でそれなりに暑いです。


しかし、スワンボートに乗って湖上を進むと、風を感じることがで きます。また、夜は気温が下がるので、過ごしやすいと思います。

 

④温泉が近い

遊泳エリアのある猪苗代町会津若松市には車で近いところに温泉も。猪苗代町からは、国道115号線を福島市方面に走っていくと 「中ノ沢温泉」が。日帰り入浴もできますよ。

 

また、夜は会津若松市に泊まると言う方は会津奥座敷とも言われ る「東山温泉」の宿泊もおすすめです。

 

⑤観光地真っただ中にある

猪苗代町には、猪苗代湖のほか福島県で一番有名な山「会津磐梯山 」があります。民謡も有名ですよね。

 

また、周辺には「桧原湖」「五色沼」などの観光地も。

 

その磐梯山猪苗代湖で多彩なアクティビティが企画されリゾート化されています。テントでキャンプしなくとも、コテージがペンシ ョンが数多く並んでいますので、キャンプ初心者はそのような宿泊施設の利用もいいのではないでしょうか。

 

さらに、会津と言ったら日本史上でも語られることの多い地。新選組お預かりの会津藩の拠点・鶴ヶ城会津若松城)は、城内が歴史 資料館になっています。

 

また、白虎隊が悲劇の死を遂げた飯盛山も近くに。

 

観音様巡りもでき、パワースポットとしても有名です。観光地真っただ中にある猪苗代湖は、一か所でおでかけスポットとして成り立 ちながら、周辺環境に大変恵まれています。

 

会津にはおいしいものがいっぱい

猪苗代町では、そばの生育が盛ん。人気のそば屋も多い他、先ほど 記したようにリゾート地なのでカフェや洋菓子店も点在しています 。

写真は先日伺った「den en cafe(デン エン カフェ)」のランチです。


f:id:hito555:20190903020818j:image

 

また、会津は馬刺しやソースかつ丼、ラーメンも有名。今や全国チェーンに成長した幸楽苑」発祥の地です。

 

会津の人の味覚は確かで、大阪名物の「たこ焼き」は、実は会津出身の方が大阪で作ったもの。これって驚きの事実ですよね。

 

猪苗代湖が楽しめるイベントは?

①音楽フェス&キャンプフェス


東日本大震災以降、復興を掲げ福島県内のイベントは大変増えまし た。

 

震災後に結成された「猪苗代湖ズ」は、クリエイティブディレクタ ー・箭内道彦氏をはじめ、福島県内出身のアーティストで結成され たグループ。『I love you & I need you
ふくしま』などの楽曲作成や、「風とロック」というフェスイベン トをこの間定期的に開催しており、それが猪苗代湖の天神浜で行われたこともあります。 

 

また「オハラブレイク」という音楽フェスも毎年天神浜で開催され ており、来場者特典として人気作家の伊坂幸太郎の冊子がもらえた りまします。

 

この他、キャンプ専門誌主催のキャンプイベントなども。これらフ ェスイベントは入場料などもあるので、事前にご確認ください。

 

◆湖上の花火大会も!

 

例年、猪苗代町と、対岸の郡山市湖南町でそれぞれ花火大会を開催しています。

花火大会であれば、観覧無料ですのでキャンプの日程を合わせて設定するのもいいですね。

 

個人的には、郡山市湖南町の「湖まつり」開催日に、対岸となる猪 苗代町でキャンプするのがおすすめです。

 

…以上のように、猪苗代湖での湖水浴は控えめに言って最の高です !

 

ぜひ、来年の夏休みは猪苗代湖にキャンプに行ってみてはいかがで しょうか。

 

↓ちなみに、着替えを持っていくようすすめたのに夫は「俺は足しか入らないから」と……そういいつつ全身びしょ濡れに。

 

猪苗代町が生んだ世界人・野口英世のTシャツと水着(現地調達)で帰る羽目に……


f:id:hito555:20190903021509j:image

 

 
 <a href="https://blog.with2.net/link/?2012620">人気ブログランキングへ</a>

【東京・上野】恐竜博2019に、恐竜好き四才児と行ってきた!【なぎくんの育児日記6】

上野の国立科学博物館で、2019年10月14日(祝)まで開催している【恐竜博2019】に、我が家の恐竜大好き少年・なぎくんと、友人母子と四人で行って来ました!

 

最大の見所は【デイノケイルスの全身復元骨格】!

f:id:hito555:20190809185609j:image

デイノケイルスって、知っていましたか?

 

dino2019.jp

 

私は全く知らなかったので、【デイノケイルス】【デイノニクス】推しの今回の恐竜博2019に関しては「???」といった感じで、はじめは期待度はそこまで高くなかったのですが……

 

この特別展開催に先駆けてNHK総合で7月7日に放映した「恐竜超世界」を観て、わくわくが最高潮に。

 

モンゴルのゴビ砂漠で1965年に見つかった恐竜の前足の化石。爪は約30センチもあり、腕の総長は2.4m!長いこと恐ろしい肉食恐竜だと思われていたデイノケイルスが、最新の発見でいかにその生体の謎に迫ってこれたかということを、今回の恐竜博2019で知ることができます。

 

また、彼の手が発見された頃は、まだ恐竜は大きいだけの愚鈍な生き物だと思われていました。

 

しかし、今回のもうひとつの見所【デイノニクス】の発見が、そうではないことを証明していたのです。

f:id:hito555:20190809190442j:image

毎年、数十種類も見つかる恐竜の化石。

爬虫類のような鱗ではなく、羽毛のあった恐竜がいたり、脳が大きく育ち知能がかなり高い恐竜もいたと分かってきました。

 

そして、恐竜は、卵を産み付けるだけではなく、赤ちゃん恐竜の世話をしていたのだろうと推測される種も出てきました。

 

それがこちら、【マイアサウラ

 

f:id:hito555:20190809190604j:image

 

チラシに【むかわ竜】とも書いてあったので、適当な私はなぎくんに

「ほら!むかわ竜の化石だって!」

と軽率に言ったら。

「これはマイアサウラだよ。図鑑で見たでしょうが……」

……と、ため息をつかれました。(図鑑はイラストじゃん!)

 

こちらが圧巻の、デイノケイルスの全身復元骨格です。


f:id:hito555:20190809190621j:image

 

この骨格の発掘には、恐竜の研究家として有名な北海道大学の小林快次先生が参加しています。

 

私は個人的に、ラジオで夏休み期間やっている【こども科学電話相談】を毎年楽しみにしているので、息子が恐竜にハマる前から小林先生の名前は知っていました。

 

恐竜好きな男の子の電話相談に対し

小林先生「ティラノサウルスは?」

男の子「肉食恐竜」

小林先生「ちがうよ」

男の子「???」

小林先生「ティラノサウルスは、【超肉食恐竜】だから!」

……という内容のやりとりがあったと記憶していて、「この先生面白いな!!」とラジオの音声ににやけつつ車を運転していたら、対向車に不振がられたのを鮮明に覚えています。

 

その他、ティラノサウルスVSスピノサウルスが闘ったとしたら?……というような、ジュラシックパークネタなど、大人も楽しめる回答も。

 

 

2019年9月29日まで、【こども科学電話相談】の恐竜スペシャルをHPから聞くことができるので、気になるかたはぜひ!

 

聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじるwww.nhk.or.jp

 

こどもたちの拙かったり、立派だったり、一生懸命な質問に微笑ましくて泣けてきますよ!笑

 

このデイノケイルスが置かれたフロアを抜けると、恐竜の滅びた後の世界について紹介されています。

 

特別展のショップも必見!


f:id:hito555:20190809191326j:image

 

恐竜博2019限定ガチャなど、この企画展限定のアイテムも充実。

 

人気キャラクター・すみっこぐらしの恐竜コラボ商品もあり、何を買うか迷いました。

 

かなり人も居ましたし、暑い中の電車移動でしたので、小さなぬいぐるみと、ガチャとミニフィギュア2つにとどめました。

 

 

【恐竜博2019】の後は、常設展へ!


f:id:hito555:20190809195606j:image

国立科学博物館の常設展は、日本館と世界館に分かれていて見ごたえ抜群!

 

植物や虫、鳥、魚など、様々な生き物の生態を知ることができたり、 日本の成り立ちを知ることができたり、科学に触れあえたり……1日中楽しめる施設です。屋内遊び場もあるので、未就学のお友だちも遊べますよ!

 

立ち寄りスポットに、スイパラ【すみっこぐらし】コラボカフェもおすすめ!

 


f:id:hito555:20190809200154j:image

 

かわいらしいすみっこぐらし×恐竜コラボのスイーツもあり!コースターも付いてきますよ!(上野店は2019年8月23日まで開催)

 

すみっコぐらしブックカフェ in スイパラ全国5店舗 7.13よりコラボ開催!!collabo-cafe.com

 

こちらの過去記事もぜひ↓↓↓

 

hito555.hateblo.jp

 

 

 

 

人気ブログランキング人気ブログランキング

 

パソコンからInstagramを投稿!動画や写真を複数枚アップするには?【社内SNS担当者必見】

最近までパソコンからは、動画や写真複数枚を使う新規投稿ができなかった「Instagram」。
WindowsInstagramアプリで、それができるようになりましたので投稿の仕方を解説します。


Windows アプリ版「Instagram」をダウンロードする

f:id:hito555:20190808085808p:plain

www.microsoft.com

Microsoftストアから、Instagramのアプリをダウンロードします(上記リンク)。
上記画像の「入手」ボタンを押し、誘導の通りに進んでください。


※このアプリを使うには、OSのバージョンが下記の通りである必要があります。
Windows 10 Mobile バージョン 10240.0 以降
Windows 10 バージョン 10240.0 以降


Microsoftにサインインする

f:id:hito555:20190808090237p:plain



③ダウンロードしたアプリ「Instagram」を起動する

f:id:hito555:20190808090323p:plain

④連絡先へのアクセスの許可について「はい」もしくは「いいえ」ボタンを押す

f:id:hito555:20190808090342p:plain

Instagramにログインする

f:id:hito555:20190808090359p:plain

新規アカウント取得の場合は、「電話番号またはメールアドレスで登録」のボタンを押し、進んでください。


既存のアカウントを使う場合は、ページ下部の(これが見つけにくい)「すでにアカウントがある場合 ログイン」と書いてあるところの「ログイン」の文字からページに入ってください。

 

⑥アカウントにログイン

f:id:hito555:20190808090438p:plain

この後、一度この窓を閉じます!(閉じていいのかと思いますよね!新規投稿はなぜか閉じた画面から行うようになっていますので、とりあえずいったん閉じてください)

 

Windowsのスタートボタンをクリックし、各種ソフト一覧から「Instagram」を見つけたら、右クリックをして「新規投稿」を選ぶ。

f:id:hito555:20190808090529p:plain

うっかり左クリックをした場合は、開いた窓を再び消してください。。。

 

Instagramが起動し、新規投稿画面に遷移します。

f:id:hito555:20190808090545p:plain

いったん、通常のフィード画面が出たりすることがありますが、対象のバージョンで閲覧していればすぐ新規投稿画面に切り替わると思います。

 

はじめは「メディアがありません」と出ますが、上部の「カメラロール」と書いてあるところをクリックすると、自身のPCの「ピクチャ」フォルダにアップされている画像や動画が出てきます。

 

なお、「ピクチャ」フォルダ内にそのようなデータがないと、画像は指定できません。あらかじめ投稿したい画像を、「PC>ピクチャ」内にUPしてください。

 

⑨画像・動画を選択します。

f:id:hito555:20190808090655p:plain

この時、複数の画像を投稿する場合は、一番メインに表示される画像の右下の、ファイルが重なったようなイラストをクリックしてください。その後選択した順に写真を(1投稿内に)UPしてくれます。

f:id:hito555:20190808090818p:plain



その際、フィルターなど画像の処理についても一枚一枚選択できます。

また、動画を選択してアップロードすることもできます。

⑩本文入力とタグ付け・位置情報設定・他SNSとの提携について設定

f:id:hito555:20190808090849p:plain

写真を選ぶと、本文他、入力設定ができます。

位置情報は、PCの位置情報設定をオンにしていないと設定できないようです。


最後に。


ストーリー投稿は、引き続きパソコン上ではできないのか、アップの仕方がいまいちわかりませんでした。


パソコン上からの投稿ですと、PCに保存しているデジカメの写真を直接UPできたりと、投稿する写真のクオリティで差を付けられますし、なによりキーボード入力なので、ハッシュタグなどの添付が楽々です。

 

PCから気軽にInstagramを始められるので、年齢の高い方は画面も広く操作が理解しやすいと思います。ぜひご活用ください。

恐竜好きキッズにおすすめ。歴代の恐竜モチーフ戦隊ヒーローは?ジュウレンジャーからリュウソウジャーまで【なぎくんの育児日記5】

f:id:hito555:20190730193610j:image

 

現在、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」が絶賛放映中です。

 

 

騎士竜戦隊リュウソウジャー VOL.1 [DVD]

騎士竜戦隊リュウソウジャー VOL.1 [DVD]

 

 

 

はじめ騎士竜と聞いて、一般的な「ドラグーン」を想像したので、モチーフは恐竜ではなくドラゴンやペガサスなどの架空生物かと思いました。

 

なぎくんは、リュウソウブラックの従える恐竜ロボット「ミラニードル」を見て、これはなんだと図鑑を探していました。彼は、カタカナが読めないのですが、見た目からステゴザウルスの仲間の剣竜類のページを探しており、そのなかで名前のにている恐竜を私に聞いてきて、これかな?というのが「ミラガイヤ」でした。

 

闘いのシーンは泣いてしまうので飛ばしつつ、ロボットが動いてるシーンを喜んでみてるという感じです。

さて、歴代戦隊ヒーローにも恐竜モチーフの作品はいくつかあります。

 

恐竜戦隊ジュウレンジャー

 

1992年の作品で、私が子どもの頃に特撮にハマったきっかけがこちら「ジュウレンジャー」。

 

 

スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー VOL.5<完>【DVD】

スーパー戦隊シリーズ 恐竜戦隊ジュウレンジャー VOL.5<完>【DVD】

 

 

 

戦隊トレンディと呼ばれる、戦隊内恋愛を最終話まで引っ張るジェットマンの後作品ですが、こちらはファンタジーテイスト満載です。

 

地球を救う闘いに加え、後半は守護獣の一つキングブラキオンの卵を護る闘いにも突入……。

真面目気質のレッドは、兄がいながら自分が恐竜時代のヤマトの王国を継ぐものとされます。兄による逆恨み……そしてその兄を救うために闘い、ようやく分かり合うも、実はすでに兄は死人であり、復活のために残された時間も無くなってしまうという悲劇がおこります。

 

敵方も、決して根っからの悪ではなく、大ボスの魔女・バンドーラは、かつて恐竜に悪戯をして命をおとした息子を思うあまり悪に身を投じるのです。

 

作品のラストに、護られたキングブラキオンの卵がかえるシーンなど、「命」について考えされられる出来事がストーリーの全体に散らばっています。

 

先述の、レッドの兄・ブライは、今や戦隊恒例「六人目の戦士」の先駆けです。当時は子どもに絶大な人気を誇り、彼の持つ獣奏剣はバカ売れ。その剣の奏でるメロディは今でも頭に残っています。 

 

とにかく大好きな作品です。

 

しかし、息子が恐竜にハマってから「あれ?」と思うことも。

 

恐竜戦隊なのに、恐竜モチーフの戦士はレッド(ティラノサウルス)とブルー(トリケラトプス)の二人だけ。
あとは、翼竜プテラノドン、サーベルタイガー、マンモス、ドラゴン。

 

・毎話の始まりのナレーションで、「1億7000年前の~」ではじまるが、どの戦士のモチーフの生物もその時代には生まれていない。ティラノサウルストリケラトプスプテラノドンは、白亜期後期の種なので、ざっと1億年後の生物……マンモスやサーベルタイガーはもっと後。

 

・オープニングテーマの歌詞で「♪五つの牙がやってくる~」とあるが、プテラノドンには歯がないプテラノドンの名前の意味は「歯のない翼」)

 

その他、お助けキャラの「不思議仙人バーザ」が忘れてしまった大切な呪文の言葉が「ティラノザウルストリケラトプスだったと最終回付近で判明するなど(ほんと何故忘れた)、ストーリー的にも「あれ?」なポイントは度々ありますが。

 

いいんです!とにかくいい話なんです!!

 

 

爆竜戦隊アバレンジャー 

 

これは高校の頃に観てました。

まず、オープニングのイントロがピアノ!おしゃれ!

 

 

スーパー戦隊シリーズ 爆竜戦隊アバレンジャー VOL.12 [DVD]

スーパー戦隊シリーズ 爆竜戦隊アバレンジャー VOL.12 [DVD]

 

 

 

モチーフの恐竜は、レッドは不動のティラノサウルス
ブルーがトリケラトプス
イエローがプテラノドン
ブラックがブラキオサウルス
白い「アバレキラー」がトプクスアラです。

 

五人中二人は翼竜がパートナーという、こちらもちょっとした謎ラインアップ。

 

五人目のアバレキラーがなかなかの曲者で、
・口癖が「ときめくねぇ」
医大飛び級で卒業して14歳で医者に
・天才すぎて敵に目をつけられ一時期敵側に
・さらに敵により不死身の身体に
・不死身を解消→宇宙で死ぬ
・相方のトップゲイラー(トプクスアラ)が、CV緑川光

 

……中二すぎんだろ。

 

リアタイでは、ブルーがかわいいと思っていましたが、この年になるとレッドの垂れ目の笑顔に癒されます。

 


③獣電戦隊キョウリュウジャー

 

はい、恐竜モチーフの三作品目でダイレクトすぎる題目。

 

こちらのメンバーは、ブルーがおじさん、他イケメン&かわいい。キョウリュウブラックのセクシーさが気になります。

 

 

スーパー戦隊シリーズ 獣電戦隊キョウリュウジャーVOL.12 [DVD]

スーパー戦隊シリーズ 獣電戦隊キョウリュウジャーVOL.12 [DVD]

 

 

 

サンバのリズムにのり、ステップを踏みながら変身。それぞれモチーフの恐竜は……

レッドがティラノサウルス
ブラックがパラサウロロフス。
ブルーがステゴザウルス。
グリーンがヴェロキラプトル
ピンクがトリケラトプス

 

この他、シアンやバイオレットなど絶妙な色合いの非レギュラーな戦隊メンバーも登場。恐竜ロボも、上記以外にアンキロサウルス、デイノニクスなど、たくさん登場しました。恐竜好きキッズに見せたい戦隊モノとしては、ナンバーワン!

 

名作の理由はこちら。脚本が、「ダイの大冒険」でお馴染みの三条陸

 

仮面ライダーシリーズでも、「W」「フォーゼ」「ドライブ」と、いずれも若々しい疾走感にあふれる脚本。たまの暗いエピソードも、切ない一風のように書き上げます。「W」に登場した敵・ナスカドーパントの思想・動きは、三条さんしか書けません(視てください!)。

 

個人的には特撮では、伏線ありありの小林靖子さんの作風が好きですが、次いで三条さんが好きです。

 

また、オープニングテーマの歌詞が秀逸。

「♪俺たちは無敵のスーパースター」で始まり、中盤の……

本当の強さは一体どこにあるというのだろう 地球儀を探すよりも、心のなかを探せ

 

……そう!本当の強さは心にある。

 

戦隊好きとして言わせてください!

男の子がやたらと攻撃的なのを戦隊モノのせいにする親がいますが、はっきり言ってそれはその子のリテラシー能力が貧相!

 

テレビばっかり見せてないで、しっかり教育してからヒーロー批判してくださいな。仮面ライダーには「こいつやばいな…」と思うキャラクターも度々登場しますが、戦隊でのやばい奴は敵か、敵に操られている奴です。

 

この他、キョウリュウレッドは度々「俺たちは戦隊だ!」と結束の強さを語ります。

 

メンタルがやたら強いのレッドというのは何人かいますが、彼はそのうちの一人。激アツでも、猪突猛進でも、堅物でも、強さ至上主義でも純粋でもなく……私は勝手に「悟り系レッド」と呼んでいます。

 

……と、同じ恐竜モチーフでも、それぞれの魅力がある戦隊もの

 

お子さんが恐竜好きでしたら、ぜひ好きな作品を探してください。

恐竜好きの子におすすめ!「大恐竜時代へGO!」他【なぎくんの育児日記4】

【以下で紹介。「大恐竜時代へGO!」のアンンディとなぎくん】

f:id:hito555:20190728025320j:image

 

なぎくんは、今年に入って突如【恐竜】のとりこに。

 

きっかけは昨年11月(当時なぎくんは3歳7ヶ月)に行った、東京ディズニーランドの「ウエスタンリバー鉄道」。その頃のなぎくんは、がっつり車両オタクだったので真っ先に乗ったアトラクションだったのですが、その中で恐竜の世界にトリップするシーンがありました。

 

無事、ディズニーランド限定トミカを買って帰る道中、「なぎくん、何が一番たのしかった?」と聞くと「恐竜さんみた!」と言っていました。「うんうん、なぎくんはやっぱり車や電車が好きなんだね~」と思いました。

 

それから2ヶ月は、車両オタクだったなぎくん。なぜか、年明けに急にトミカを欲しがらなくなり、「???」状態だった私たち両親と祖父母に、彼は言うのです。

 

「もう、ぼく恐竜さんの方がすきなの。」

急な路線変更だと感じた我々。

 

しかし、ふと「どうして恐竜が好きになったの?」と聞くと、ディズニーランドで見たからといって驚きました。

 

あんなにわずかな時間だったのに……ディズニーの魔法ってすごい!と思うと共に、「どうせ忘れちゃうくらいの小さい頃なのだし、子どもが疲れるような所に連れていくのは反対」と言うような方もいますが、一概にそうでもないな、と。

 

確かに、小さい子をやたらと連れ回して疲労させるというのは私も良いとは思いません。当時のディズニーランドへのお出かけは、なぎくんがカーズのDVDを見るたび、はじめのディズニーのクレジット画面で毎回「素敵なところだな……あのお城の町の鉄道にぼくも乗りたいな」と言っていたため、本人の体力がお昼寝なくとも日中持つくらいを待って企画されたのでした。

 

なお、カーズ2・3はDVDを買って、それぞれ50~70回は観ました。もう、セリフが言えるレベルです。

 

私も、2に出たフィン・マックミサイルのイケオジぶり(おじさんなのかは車両なので不明ですが)に、ハマりました。

 

まさか車のファンタジーに、イギリスのスパイが出るとは……ルパン三世を彷彿させる展開です。

 

 

 


人格は幼い頃に形成されるというように、子どもほど外部からの刺激を受けます。ディズニーのようなファンタジーやエンターテイメントの極致を衝撃としてモロに受けたなぎくんは……

 

そこからわずか一ヶ月ちょっと後の、4歳の誕生日の頃には恐竜の分類をある程度覚え、40種類ほどの恐竜の名前とその性質が言えるようになりました。

 

なぎくん「大型の竜脚類は、石を飲み込み、そのお腹の中の石で草をすり潰して消化することもあったんだって」

私「……おお!!それは知らんかったすごい!!」

 

また、私がトリケラトプスの絵を描いたときに、口許をニコチャンマークのようなにっこり笑顔にしたら……
なぎくん「まま、ちがうよ。トリケラトプスの口はオウムのような形が特長だから。」
私「……おお!!そうか、書き直そう!!」

 

さらに、

なぎくん「恐竜のクイズだして!」
私「うーん。剣竜類を3つ答えよ」
なぎくん「ステゴザウルス、ケントロサウルス、トゥオジャンゴザウルス!もっと難しいクイズいって!」
私「うーん……前見たアンディのDVDに出てた、スピノサウルスと同時期にいたアフリカの肉食恐竜は?」
なぎくん「カルカロドントサウルス」
私「すごい!正解ですよ!お前にはオタクの兆候がある!」
なぎくん「おたく??」

 

……順調に恐竜オタクに変貌していったのです。


◆「息子を恐竜にはめたのはこいつらだ!」

 

「大恐竜時代へGO!」

彼をこんなに恐竜の世界のどつぼにはめた一端は、DVD「大恐竜時代へGO!」。

 

イギリスのBBC放送が製作する、子ども向けのドラマで、英国人俳優のアンディ・ディ扮する「英国の国立博物館で働いてるアンディ」が、博物館展示を作る際の困り事を恐竜時代にタイムスリップすることで解決するという内容です。

 

大恐竜時代へGO!! ティラノサウルスと追いかけっこ [DVD]

大恐竜時代へGO!! ティラノサウルスと追いかけっこ [DVD]

 

 


毎回一話完結で、ストーリー展開は全く同じ。

 

【毎話の流れ】

アンディや周囲の人のうっかりミスで、展示品を破損したり無くしてしまったりなどする

→密かにアンディが恐竜の世界にタイムスリップし、展示品に代わるものを回収

→博物館の営業時間に間に合うように帰ってくる。アンディ「秘密だよ!」的なドヤ顔を視聴者に向ける

 

……もう、突っ込みどころは満載のコメディなのに、BBCならではの美しい恐竜時代の再現VTRで文句を言わせない力業の作品です。(一部、同じBBCの「ウォーキング ウィズ ダイナソー」の映像を使っている様に思います)

 

 

 

 

また、脳に染み着く愉快なオープニングテーマ曲も見所の一つ。全体を通して親も子どもも楽しめる内容。

 

なぎくんは未だに特撮が怖くて見られないのですが、そんな彼でもビビらず視聴できる程、肉食恐竜の荒々しいシーンは少ないので、3歳・4歳の恐竜好きにはおすすめです(私が四半世紀、石ノ森章太郎系の特撮オタクなのにも関わらず未だに仮面ライダーが苦手とは……彼が朝起きる前に化粧しながら今週のジオウとリュウソウジャーを観るのが日課の私は、いつになったら夢の「息子とシアタージーロッソ」が叶うのか……)。

 

②図鑑MOVE「恐竜」

 

一時期、毎日眺めていました。

図鑑MOVEは、私の会社の皆さんが出産祝いでくださったものの一つ。私の勤める会社は、出産祝いや結婚祝いについては欲しいものを金額内からリクエストできるシステムなのです。

 

 

はじめてのずかん きょうりゅう (講談社の動く図鑑MOVE)

はじめてのずかん きょうりゅう (講談社の動く図鑑MOVE)

 

 

 

なぎくんが生まれた当初、必要なものは全て揃っていたため特別欲しいものがなかった私。妹が先に男の子を二人生んでいたので(今ではさらに一人生んで三兄弟に)、ベットからチャイルドシート、服まで、産後必要なものは一式お下がりがありました。

 

そのため、何がほしいか聞かれたときに「うーん……しばらく要らないけど……子どもって何がほしいんだ?ランドセル?いや、さずかに早すぎだし好みもあるだろうし……机?も、早いよな……うーん……図鑑?あと、漫画日本史とかいいな。買うと高いし、揃えるの思いきれないもんな!」という流れで図鑑を頂きました。

 

会社の皆さんは「図鑑?え?」となったといいます。そうでしょうね。もらった私も、思い付きでセレクトしたので。

 

しかし、それが3歳になってついにオープン!

 

今となっては、あの時買ってもらって良かった!しかし、恐竜は毎年何十種類も新種が発見されるので、最新版を読むとまた違いました。理科や社会のバイブルは、最新のものに限ります。過去の物事や科学的な事象は変わらないのに、人間が新たな発見をしていくことで、学ぶ内容は変わってしまうのです。

 

図鑑を出産祝いでもらうのが良いか悪いかは半々ですね!小学校まで待たずなぎくんが読んでくれて救われたって感じです。下手したら漫画日本史の方は、若干習う内容と違うかも……当時は新装版だったけどなあ。

 

図鑑の良いところは、一覧性です。ネットは自分で探した限りの情報なので、学者の方の良かれと思う流れであれこれ知れるのはとてもよいと思います。

 

見開きのページ内にいるのは分類上、仲間の恐竜たち。アイコンを見れば肉食か恐竜か分かる。地図を見て、どのエリアから化石が出土したか分かる。索引で名前から調べる。……これらは図鑑ならではの学びです。

 

しかし、その索引で聞かれた恐竜を探すのに戸惑った経験も。

 

なぎくん「まま、ゴメンサウルスのページ見たい」
私「ゴメンサウルス何て面白い名前のがいるのかい?」
なぎくん「うん!」
私「……うーん。索引を見てもいないなあ」
なぎくん「いるよ!首が長くて二本足で立つこともできるんだよ」

私「えー!首が長いのに二本足で立つの??……うーん。ゴの母音はオだから……オメンサウルスっていうのもいないかあ……」

 

なぎくんは、当時4歳になる前。よく話す方ではありますが、所々発音が曖昧なところも。

 

図鑑にすべての恐竜が載っている訳ではありませんが、ネットで探しても「ゴメンサウルス」も「オメンサウルス」もいません。

 

それから、三ヶ月間、彼の言う「ゴメンサウルス」は見つけられず……ある日タカラトミーの動物フィギュアシリーズ・アニアのDVDを見ていたら、なぎくんがふと「まま、これがゴメンサウルスだよ」と。

 

はい、「オメイサウルス」でした!

 

なんとー!「オメンサウルス」ってよみは惜しかった!!

 

 

アニア 恐竜バトルキングダム

アニア 恐竜バトルキングダム

 

 

 

アニアなどの監修やハッピーセットの付録は「小学館 図鑑NEO」が監修していますが、図鑑はそれぞれの出典元で微妙に記述内容が違うので、なぎくんは自然とそういったニュアンスをなんとなく掴んでいるようです。

 

そういったリテラシー力が付くという意味では、同じシリーズではなく、違うシリーズの図鑑にも触れられるのは良かったのかなと感じています。


YouTubeチャンネル「まめきゅん」

 

なぎくんは、これで恐竜の分類をマスターしました(笑)。

 

韓国で作られた教育アニメを日本語に翻訳したものなので、多少いいまわしが「字余り」なのもご愛敬。

 

とくに恐竜については歌で覚えさせる動画が多いのですが、角竜類の歌であれば「♪ぼくは(プロトケラトプス)~角がない~フリルも小さくて大変だ~はやく~逃げ出すんだ~そ~れが肝心だ~」という歌詞があり、なぎくんが歌っているのに対して「なにそれ?」と思わず言いました。

 

https://youtu.be/CN031HRB5Vsつのりゅうのうた | 恐竜の歌 | 恐竜ソング | まめきゅん - YouTube

 

このチャンネルでは、科学的な事象なども分かりやすく紹介しているので、未就学児から小学校低学年までおすすめですよ。

 


次回>歴代の恐竜モチーフ戦隊ヒーローは?

【新人編集者必読】言葉の使い方虎の巻2~文中に使いがちな「話し言葉」10選~

前回の記事>【新人編集者必読】言葉の使い方虎の巻1~ら抜き言葉・い抜き言葉・れ足す言葉・さ入れ言葉~

 

f:id:hito555:20190723200056j:image

 

話し言葉「書き言葉」というと、その使い分けが厄介に思えます。

しかし、言葉と言うものはある種、知恵遊び。少しぐらい厄介な方が、味があると思いませんか?

 

車でマニュアルを選ぶ方もそのような心理なのでしょうか。

フランス語では、「女性詞」「男性詞」と、名詞に性がありますよね。

 

そういった「面倒な事ほど趣を感じる」というのは人に因りますのでさておいて。

 

なにより、「話す」コミュニケーションと、「書く」コミュニケーションの違いを追求した形というのが話し言葉「書き言葉」の違いです。

 

◆「話し方」はその場その場の雰囲気や状況で多様性がある

 

人と話すとき、言葉は(会話に詰まっていなければ)とめどなく流れていきます。時には強調のために主語と述語の順番が入れ替わったり、言葉の短縮形を使ったりします。

 

短縮形とは、例えば…

ママ「早くパジャマしまっちゃいな(しまってしまいな)さい!」

子ども「後でやるって言っといた(言っておいた)じゃん」

 

のようなものです。

また、「方言」が使われるのも話し言葉の特徴的です。

  

 

◆一方、「書く」は……

 

主語と述語が入れ替わったり、短縮形・方言を使うと読みにくさを感じます。

また、曖昧な表現も避けるべきですし、言葉遣いも誤解がないような言い回しにする必要があります。

 

 

◆文中に使いがちな話し言葉10選(私調べ)

 

(1)すごい

こちらは、特に「すごく」という副詞で文中に使う方が多いように思います。「とても」「すばらしく」「非常に」などに変え、文章に使いましょう。

 

(2)~から(~だから<理由>の意味)

こちらは「~のため」という書き言葉に直して文中に使いましょう。同様に接続詞では、「(話し言葉)だけど」も多用されますが、「(書き言葉)~だが」に直しましょう。

 

(3)全然

こちらは話し言葉の場合、「全然~ない」と使うのが正しいのですが、最近は「全然OK!」という誤用もよく使われています。係り結びの言葉についてはこの場で言及しませんが、書き言葉の場合は「全く~ない」としましょう。

 

それにしても、漢字だけ見ると「まったくしかり」なので、意味合い的には肯定の「OK!」が続いても良さそうですけれどね…そう一筋縄ではいかないのが日本語なのです。

 

(4)だいたい

書き言葉では「約」「おおよそ」としましょう。

 

(5)~(な)ので

書き言葉では「~(の)ため」としましょう。これは頻出します。

 

(6)だんだん

書き言葉では「次第に」「徐々に」にとしましょう。同様に「どんどん」話し言葉です。書き言葉に直す際は「急速に」としましょう。

 

(7)なんか

書き言葉では「など」としましょう。この辺りは、若手に書かれると「国語が好きではないのに出版社に入ったのか?」とイラっとします。書き言葉の文章中に「ん」が付くときは気を付けてほしいと思います。

 

「色んな」「そんな」「こんな」「あんな」「どんな」「~んです」…全部話し言葉です。

 

「…と、こんな感じに~…」などと記事原稿に書いてこられた時には、もはや憤慨のレベルでした。

 

読者はお前の友達か?

 

(8)~とか

書き言葉では「など」「や」としましょう。

 

(9)~みたい 

書き言葉では「~のよう」としましょう。

 

(10)~って

書き言葉では「~と」としましょう。この他、先ほどの「ん」と同様に「っ」も書き言葉の文章の際、要注意です。(すでに出ている「もっと」も然り)

「こっち」「そっち」「あっち」は書き言葉で「こちら」「そちら」「あちら」

「ちょっと」は書き言葉で「少し」

「いっぱい」は書き言葉で「多く」

「やっと」は書き言葉で「ようやく」

「絶対に」は書き言葉で「必ず」です。

「一番」は書き言葉で「最も」など、一概に言えませんが、「っ」が入ることでくだけた雰囲気になる場合は要注意です。

 

……このほかにも、話し言葉や書き言葉で注意したい語句はいくつもありますが、私が若手の皆さんの原稿をチェックする中で特に多かったものを挙げてみました。

 

また、漢字の「当て字」「常用外」を使うのも、一般的な出版社では避けています。

 

当て字の例ですと、「美味しい」や「宜しく」「上手い」などがそうであり、(あなたがメディアを発信している方で個人的なコラムやあえて話し言葉の文体を使っている場合でなければ)ひらがな表記がふさわしいです。

 

常用外については、あまり普段見ないなという漢字がでたら、「常用漢字チェッカー」などのサイトで確認する癖を付けるとだんだん見分けに慣れてくると思います。

 

よく若手編集者の方が常用外漢字を使ってしまう例としては、「嬉しい」あたりがそうでしょう。人名漢字ではありますが、常用外なので「うれしい」と表記しましょう。

 

 

ぜひ、前回と今回の語句・言葉の使い方で中学校までの国語を復習し、基本を踏まえた日本語を心掛けましょう。

 

前回と同じ結びになるようで恐縮ですが、とにかく自分の書いた文は「読み返し」をしてください。同じ内容の文章を、3文くらい連続して書いているのを見ると「同じ内容を言葉のレパートリーだけ変えて書き直していくとか……苦行…?」と思います。また、具体的内容のない、形容詞だらけの文章は「イタリア人のナンパか?(かわいい!きれい!の連呼)」と。

 

これだけツッコんでおいて何ですが、私はメンタル激弱ですし、バイトや若手に甘いと言われて久しいので、本人たちにはオブラートで包んだような赤入れがせいぜいです。

 

また、前回も文頭に入れましたが、コラムやブログなど口語の文章に関しては、「読んでもらうため目に留まる、引き込まれる文体にする」がテーマですので、若い子たちの感性に任せています。今時、スタッフのレポート記事や、フランクな動画配信は当たり前ですので、今後は一層マスコミの言葉使いも変わっていくでしょう。

 

しかしながら、基本の言葉使いを知ることで、あらゆる場面で本来伝えたかったニュアンスを十分に表現することができると思います。

 

 

 

(追伸:もし、記載上の間違えがありましたら、お気づきの方ぜひお知らせください。お詫びの上、修正を反映いたします)

【新人編集者必読】言葉の使い方虎の巻1~ら抜き言葉・い抜き言葉・れ足す言葉・さ入れ言葉~

地方の出版社に勤めて暫く。私自身、そこまで文章が上手いとは思いませんが、若手の皆さんの原稿をチェックすることも多く、毎日のようにがっつり赤入れ(編集業界で、文章に修正を入れること)をしています。正直、あまり人に注意するのが得意ではない性格なので、真っ赤にして返す原稿には心痛みます。

 

f:id:hito555:20190720212140j:image

 

逆にこっちのメンタルがキツいわ!

 

…と。

イマドキという言葉は好きではありませんが、今の若い方はキャッチーな文章を好む割に、結論があいまいです。要するに、映画で言うなら2000年代の邦画ような雰囲気の文章が得意です。

 

しかし、我々は「ブロガー」さんではないので、商用の文章を作る必要があります。スタッフのコラム記事や、レポート記事は割と自由に書いてもらっていますが、そうでない場合は、「こちらは話し言葉なので、書き言葉に修正してね」と指示しています。

 

先にも言いました通り、私は国語の先生のように精通してはいないので下記の内容に間違えがあったらと思うと恐縮ですが、「気を付けてほしいな」と思うポイントを書きとめてみました。

 

文章作りに不安がある方の参考に、少しでもなりますように。

 

 

◆言葉の使い方虎の巻1~ら抜き言葉い抜き言葉れ足す言葉さ入れ言葉

 

①こんなの初級!「ら抜き言葉」 

 

口語では「食べれる」の「」を抜いて「食べれる」などと言う人も多いのですが、正確な日本語としてはNGです。これをら抜き言葉と言います。

 

国語力を育てたいママさん、例えばこんなシーンでは…

子ども「まま!ぼく、トマトぜんぶ食べれたよ!」

ママ「『食べれた』ではなく、『食べれた』よ」

と、注意してあげてください。お子さんの国語の点数と、社会に出てからの上司の評価がちょっと上がるかもしれません。

 

「~することができる(可能)」の意味として使用される助動詞「~れる」だけで発生する誤りです。五段活用以外の動詞では「ら」を抜いてはいけない、のですが、いまさら活用形を思い出せない方、心配は無用です。

 

「ら抜き」にしてはいけない言葉の見分け方があります。それは、勧誘の「~よう」を付ければ一目瞭然。

 

ら抜き言葉」になりうる言葉かどうか確認したい動詞に、「~よう」が付く場合は注意しましょう!

 

 

例:

見る※マ行上一段活用→(勧誘)見よう 可能形「見れる」

着る※カ行上一段活用 →(勧誘)着よう 可能形「着れる」

来る※か行変格活用   →(勧誘)来よう 可能形「来れる」

 

走る※五段活用→(勧誘)走ろう 可能形「走れる」

売る※五段活用→(勧誘)売ろう 可能形「売れる」

 

※サ行変格活用の「する」は、可能形が「できる」なので該当しません。

 

活用からしっかり覚えておきたいという方は下記YouTubeで。

www.youtube.com

 

しっかり覚えるつもりがない人は勧誘の形が「~よう」になる動詞はら抜きに気を付ける!だけは頭に叩き込みましょう。

 

②忘れがちな「い抜き言葉

ら抜き言葉」は知っていて、普段から気を付けていても、い抜き言葉はノーマークという方は原稿を見ていてもそこかしこにいます。翻訳など兼ねる仕事は別ですが、文芸・情報など一般的な校正の仕事はいわばダメ国語サーチですので、「い抜き言葉」を常用している方はしっかり反省してください。

 

例:い抜き言葉→正しい表現

私は今、走ってます →走ってます

テレビを見てました。→見てました

見てられなかった。 →見てられなかった

電話してた。            →電話して

寿司が回ってきてる。→回ってきて

頑張ってます。        →頑張ってます

 

「~してます」と口語でいう方もいますが、それを正確に言うならば「~しています」です。

 

しかし、これに似た形になる、言葉の最後が形容詞の「ない」となる場合は(例:置いてない)、「置いていない」としません。

 

い抜き言葉になりがちな言葉かどうか見分け方は、言葉の最後を「ない」と活用してみた際、形容詞の「ない」であれば「ありません」に置き換えることができるので、置き換えられなければ、い抜き言葉」に気を付けるようにしましょう。つまり、「置く(置かない)」「切る」「噛む」にように、

 

「い」抜き言葉にならない動詞は、動作の完了を表している動詞である場合が多い。

と、いうことです。

www.taketakechop.net

 

 

同様に③「れ足す言葉」④「さ入れ言葉」にも気を付けましょう。

 

れ足す言葉

例:飛べる(正:飛べる) 、行けない(正:行けない)

 

さ入れ言葉

例:歌わせて頂きました(正:歌わせて頂きました)

 

 

この他、よく接客業で言われる「~になります」の使い方(「こちらお会計になります(会計になるって何?)」のような使い方が多用されています)。助詞の省略など、色々と注意点はありますが、一番に新人編集者の方へ伝えたいのは「自分で書いた文章は読み返せ!」に尽きます。

 

例えば

 

イベント「■■」では●●が行われる。また、△△も開催。さらに、○○も。フードブースでは◆◆の販売もあり。

 

どんだけ「~も」使うんだよ!

 

って思うことが、週1回はあります。

 

また、穏やかな性格の人に多いのですが、小説でもないのに曖昧な表現や、独特の形容を多用していたりすると「結局なんなんだ?」と思います。

 

テレビや情報誌は特にそうですが「結果と、大切なことはおおよそ文頭で分かるように」。特にWebではSEO対策にも、重要なワードは頭におきましょう。

 

誌面か、Webかでも文章は書き換えが必要です。あらゆることに、その場その場の対応・マナーが求められます。コラムや、口語のブログなどでは、より親近感を読者に持ってもらうため、上記の内容を無視する場合もあるでしょう。

 

文章の書き方は、いわばドレスコード

 

その場その場にふさわしい「言葉遣い」をしていきましょう。ひいては、日本の美しい言葉を守っていくことに繋がります。

 

 

 

次回は「書き言葉」「話し言葉」についてふれたいと思います。>【新人編集者必読】言葉の使い方虎の巻2~文中に使いがちな「話し言葉」10選~