3年間のNISA口座実績公開

こんにちは、あお吉です。

コロナの感染拡大を受けて、これから少なくとも春先くらいまでは再び巣ごもり状態になりそうですね。。

第三波が来る前の9月~11月前半くらいまではGO TOを利用して、沖縄、長崎、福岡、大阪、京都等で静かに観光してましたが、しばらくはお預けとします。

沖縄は GO TOで回復しつつあったとは言え、観光客が多い国際通りは休業したままの店舗や、閉店したままの店舗がたくさんありました。

9月くらいには観光業界、外食業界等はやっと回復への兆しが見えてきたところだったのに、携わっている方々はなんとも可哀そうです。。

春先の感染拡大をやっとの思いで乗り切った個人事業主の方々は、第三波の拡大により本当に厳しいことになりそうですね。

また落ち着いてきた頃には、静かに観光地を訪れ少しでも観光地へ貢献したいと思っています。

NISAを始めて3年が経ちました

本題ですが、、、

私は米国株を始めた頃にNISA口座を開設したのですが、現在3年分の約360万円は全て米国株で占められています。

3年間の実績はこんな感じです。

総投資額 359万

    ↓

評価額  437万(+78万円 +21.7%)

いやぁ~、本当に米国株と出会えてよかったと思っています。

一つだけ後悔しているのは、NISA口座を開設した1年目の2018年に、たった25,000円を利確したい衝動に駆られてしまい、約90万円分を売却してしまったことです。。泣

これを保有したままでいれば利益は約100万くらいになっていました。

当時はあまり理解できていなかったのですね。

いずれにしてもNISA、つみたてNISAを売却することなく安定感のある銘柄やインデックスでホールドし続けていくことは必須ですので、今後は迷わず完全ホールドするつもりです。

保有銘柄は安定感のあるETFのみ

3年間の保有銘柄はこのようになっています。

SPYD以外は大きくプラスになっています。

(そう言えば最近SPYDに触れるブログやツイートが激減していますね、、笑)

一つだけGFIが入っていますが、120万の枠をきっかり使い切ろうとして安価なGFIを購入したものです。

2021年は何を購入するか検討中

今年もあと1ヶ月あまりとなり、2021年に何を購入しようか検討中ですが、今のところVOOやVTIあたりを考えています。

アフターコロナではセクターローテーションが進んでQQQやVGT等が伸び悩み、比較的出遅れていた銘柄が買われる可能性があるからです。

尚、若い方々はNISAよりつみたてNISAの方が有利ですので、そちらをお勧めします(^^ゞ

あお吉
あお吉

DC、イデコ、NISAはとりあえず必須だよね(^_-)-☆

コメントを残す