リスクリワードレシオと勝率と期待値

負ける時に失う金額よりも、勝った時に得られる金額が多いほうがいい。
そして、勝率も高いほうがいい。

これが理想的なトレード手法です。

しかし、こんなことが可能なのでしょうか・・・?
今回はトレード手法を評価する上で欠かせない、リスクリワードレシオ、勝率、期待値の関係性や考え方について解説します。

アマギ
高勝率・高リスクリワードレシオって相反する関係性なんです。

リスクリワードレシオ

1回もしくは複数回のトレードで、勝った時に得られる金額(pips)と負けた時に失う金額(pips)の比をリスクリワードレシオといいます。

例えば、とある手法では損切りを10pips、利益確定を30pipsとしています。
この場合のリスクリワードレシオは下の計算式で算出されます。

30pips÷10pips=3

つまり、勝ったときのpips÷負けた時のpipsですね。
この数字が大きければ大きいほど、負けた時よりも買った時の方の取り分が大きくなり、優れた手法であると言えます。

アマギ
リスクリワードレシオの高いトレード手法を「損小利大」と呼びます。

勝率も一緒に考えよう

リスクリワードレシオの高い手法を考えるのは非常に簡単です。
損切りを浅めに設定して、目標とする利益確定のポイントをかなり遠目に設定すればいいだけの話だからです。

しかし、それだけでは利益が出せるかどうかわかりません。
リスクリワードレシオだけでなく、「勝率」も考えないといけないからです。

先ほど例に出した、損切りを10pips、利益確定を30pipsとする手法で再度考えましょう。
もし、この手法の勝率が30%だったらどうでしょうか?

勝率30%として10回トレードをやった場合は、理論的には3回勝って7回負けることになります。

その時のトータルの戦績はというと、

30pips×3-10pips×7=20pips

10回トレードして20pips取れたことになります。

大したことない数字に見えますね。
そうです。リスクリワードレシオが高くても、勝率が低ければそんなに優れた結果とはなりません。

「それならリスクリワードレシオが高くて、勝率も高くすればいいんじゃないの?」
そう思うことでしょう。このページの冒頭に書いた願望のようです。

しかし残念ながら、多くの場合、リスクリワードレシオと勝率は反比例する傾向があります。

勝率を上げようとすれば、リスクリワードレシオは下がりますし、逆にリスクリワードレシオを上げれば勝率は下がるのです。

この相対する要素であるリスクリワードレシオと勝率の両方を如何にして高くするか・・・。これがトレーダーの技術と言えるでしょう。

結局は期待値で考えよう

期待値とは、1回のトレードでいくら(金額でもpipsでも)得ることができるのかを統計的に算出した数字です。「統計的」にと言っても、決して難しい話ではありません。

例えば先ほど例に出した、損切りを10pips、利益確定を30pipsで勝率3割の手法で考えると

30pips×0.3-10pips×0.7=2pips

この手法では平均すると1回のトレードで2pips取れる手法であるということになります。
ここで大切なのは、リスクリワードレシオや勝率を考える前に、期待値が「正」の値であるかどうかを確認することです。

期待値が0よりも大きいということは、その手法に優位性があることを証明します。
つまり、その手法を続けていけば、利益が出るという意味合いになるのです。

しかし一方で、期待値が「負」の値ということは、トレードをするたびにお金を失うことになります。
これはトレードをするだけ無駄な手法と言えます。

アマギ
トレード手法の検証せずにトレードしている人の多くが、実は負のエッジの手法でトレードしていたりするんだよ。
どんなトレード手法を採用するにしても、とりあえず自分で優位性を確認しないとね。

リスクリワードレシオを選ぶか勝率を選ぶかはその人次第

多くの投資本では、リスクリワードレシオを高めに設定しなさいと書かれています。
私はこの考えに賛同できません。

リスクリワードレシオが高くて勝率も高ければもちろん賛同できますが、そんなことはまず無理です。リスクリワードレシオが5で勝率が20%という手法もザラにあります。

勝率2割ということは、ほとんどの場合で負けることを意味します。

筆者も過去に勝率2割の損小利大の手法を試したことがありますが、感覚としては本当に「負けっぱなし」です。お金を捨てるためにエントリーしているような感覚に陥りました。

それでも、稀にホームランが出て、それまでの損失を上回る利益を出すことになります。

これを言うのは簡単ですが、実際にやれるでしょうか?
5回に4回は負けるとわかっていてエントリーできるでしょうか?

私の経験上、高リスクリワードレシオ・低勝率の手法は精神的にキツいものがあります。
負けが連続すると気が滅入ってきますし、ルールを破ってしまう可能性も高まります。

いくら勝てると言っても、ストレスの溜まるトレードを続けると、いつか精神的に破綻します。トレードでそんなに無理をする必要はありません。

低リスクリワードレシオで高勝率でもいいのではないでしょうか?
優位性があれば、トータルで勝てるのですから、無理にリスクリワードレシオを上げる必要はないでしょう。

アマギ
損小利大が正義だと信じ込んで、損切り幅を異様に小さくするせいで「損切り貧乏」になっている人、多いよね。

クマ君
ストップ幅が狭すぎて損切りに引っかかってばかりってパターン?

アマギ
そうそう。
たしかに一つの戦略としてはありだけど、強いメンタルを求められるんだよね。
基本、損切りになるんだから。

クマ君
何度フラれてもアタックできる強靱なメンタルが必要って事ね。

アマギ
そうね。
僕だったらもう少し手頃な方で手を打ちたいけどさ。

詳しい評価方法については以下をご覧ください。

 

あなたの応援が更新の励みになります。
応援のクリックをぜひよろしくお願いします。

 

私のトレード手法を教材にしました
おすすめの記事