今日は方言の日 | 倹約しんちゃんの大分「県」聞録

倹約しんちゃんの大分「県」聞録

大分県永住を決めた倹約しんちゃんが、大分県の良いところや県内のお得な情報を発信します!

どこの方言が好きか教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
女性が話す方言なら地域を問わす癒されるのですが、順位をつけるならダントツで「大分弁」ですね!
 
大分県に引っ越して間もない頃は、地元の方が何を話しているのかわからない時期がありましたが。。。
 
東京都から移り住んできた私が…方言を理解できないことに度々感激してくれる女性の先輩に救われたように思います。
 
女性の先輩「言葉が通じ~ん!」 
 
 
私の両親は大分県出身なのですが、何故か大分弁を全く遣いません。
 
このお話は過去にもちょっと触れましたが、「上京」したことに理由があるように思います。


 
そして、私も大分県に住みながら…大分弁を遣いません。(使えません)
 
 
前回説明を省略させてもらっていた言葉を「遣う」と「使う」の違いですが…
 
「言葉遣い」の意味が「言葉の使い方」や「言葉の選び方」であるということです。
 
「言葉遣い」は名詞で、「言葉使い」は動詞であるという考え方があったりで…
 
どちらが正しいのかは意見が分かれてしまうのが現状ですが、私は話す相手への「配慮の有無」で判断しています。
 
私自身が自分の目的のために使う言葉は「言葉使い」、話す相手に配慮して遣う言葉は「言葉遣い」といった感じです。
 
 
このような理由から両親が上京して大分弁を遣わなかったのは、標準語で話す相手への配慮だったと考えました。
 
これで前回投稿したブログの内容の理由が明確になったような気がします。
 
 
標準語には無い方言の良さのひとつに「敬語」のような遣い方が無いことです。
 
大阪や京都などの一部の地域では尊敬語に相当する方言はありますが…
 
方言の良さは…気心知れた相手と「敬語を必要としない」会話ができるところに魅力を感じます。
 
年上の方と年下の方が同じ言葉で話せるのは、方言ならではですよね!
 
方言を話せない私としては、「方言」が話せるというその土地の文化がうらやましく感じます。
 
 
 

大分県ランキング