【PR】

風呂掃除

お風呂のピンクカビを予防するために外せない方法とは!

風呂のピンクカビって、すぐ発生しますよね。

ヌメヌメして、気持ち悪いです。

毎日入るお風呂は、いつもピカピカで気持ちよく入りたいですよね。

ちょっとした一手間で、綺麗なお風呂を手に入れちゃいましょう!

 

お風呂のピンクカビって

お風呂のピンクカビって、カビかと思っていたら、ロドトルアという酵母菌の一種なんです。

酵母菌なので、お風呂に限らず、洗面所や、台所など、湿気が多いところに発生しやすいのですね。

通りで、繁殖力が強いはずですね。

酵母菌なので、成長します。

それは、石鹸カスなどを食べて繁殖するんですね。

湿気があれば、さらに繁殖力が高まります。

洗剤などに強い菌なので、掃除してもすぐに発生してくるんですね。

ピンクカビの原因は湿気

では、発生しないようにするには、どうすればいいのでしょう?

発生の原因とされる、石鹸カスをきっちりと掃除、そして水分が加わらないよう、繁殖しやすいところは、軽く拭いておきましょう。

 

ピンクカビを落とすには

まずは、掃除道具を用意しましょう。

 

スポンジ

 

 

無水エタノール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

健栄製薬 無水エタノール 500ML
価格:921円(税込、送料別) (2019/10/5時点)

楽天で購入

 

 

 

キッチンペーパー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エリエール 超吸収キッチンタオル 70カット(4ロール*12コセット)【エリエール】
価格:3515円(税込、送料別) (2019/10/5時点)

楽天で購入

 

 

 

 

洗剤よりは、エタノールが効果的。

ロドトルラは酵母菌です。洗剤では死滅しません。

エタノールで殺菌消毒することで、死滅させることができますので、効果的です。

ただし、効果が永遠に続くわけではありませんので、予防対策をしっかりしておきましょう。

 

キッチンペーパーの上から、吹きかけ、しばらく放置。

ピンクカビの目立つところに、キッチンペーパーをおきます。

その上から、エタノールを吹きかけ、しばらく放置しておきましょう。

 

 

スポンジでこする。

後は、シャワーで流しながら、こすれば、綺麗に取れますよ♪

 

 

それでも取れない頑固な汚れにはたった一手間あるものを加えましょう。

 

あるものとは、ズバリ、お酢です!

重曹と混ぜることで反応し、泡モコ状態になり、根こそぎ綺麗になりますよ。

 

用意するもの

 

・スポンジ

・重曹

・お酢(これが秘密のアイテム)

・サランラップ

・キッチンペーパー

 

まずは、こびりついたピンクカビのところに、重曹と酢を混ぜたものをつけていきましょう。

 

泡がモコモコしてきますよね。

 

キッチンペーパーを重ねて、サランラップで覆いましょう。乾燥を防ぐためです。

 

30分くらい放置した後、こすりながら流せば、綺麗になりますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

 

汚れる前に、少しづつ、綺麗にして行く習慣が大切ですね。

こちら参考にしてください。

 

 

 

ピンクカビの発生を予防するには

せっかく綺麗に取れたピンクカビ、またすぐ発生するのでは?

なんてことにならないように・・・

事前に予防対策をしておきましょう!

 

シャワーで温度を下げる

温度が高いと繁殖してしまいます。

風呂を出たら、すぐに水のシャワーで風呂の中の温度を下げましょう。

 

水分を拭き取る

繁殖しやすい場所は特に、さっと水分を取っておきましょう。

スポンジで撫でるだけでも、水分が取れますから、毎日の習慣にするといいですね。

 

しっかり換気

最後にしっかり換気をしましょう。

換気扇は、窓を開けずに朝まで回しっぱなしにするといいですよ。

浴室乾燥機がついているなら、なお、GOODですね。

まとめ

日頃から、エタノールで除菌、水分を残さないことを意識しておけば、

ピンクカビの発生は防げます。

 

それでも取れないしつこい汚れ落としは、こちらが参考になりますよ。

 

洗面台の頑固な黄ばみもこの方法で綺麗にしちゃいましょう。→ 洗面台の頑固な黄ばみはクエン酸だけじゃおちない!?

-風呂掃除
-, ,

Copyright© ハルブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.