要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっております。

 

2017年の初夏に脳出血を発症。

2019年の晩秋に脳梗塞を発症

回復期リハビリテーション病棟にてリハビリ後、近ごろ退院。

現在、自宅介護中。

 

 

 

 

母の介護において、父は食事担当。

 

おむつ交換や車いすへの移乗介助などはしていません。

これはわたしが担当。

 

なぜこのような分担になったかと言いますと……

 

父は脊柱管狭窄症のうえ、3年前母の介護をし始めて1週間ほど経ったころ、脊椎を骨折しちゃったのです

 

うっかりベッドの高さを変えないままおむつ交換をしたら

グキッ

っていったらしい

 

ギックリ腰などでもあるあるですね

 

 

それ以来、わたしの体調不良時以外は(めったにないけど)させないようにしたのです。

 

他のことも出来なくなっちゃうと困るのでねあせる

 

 

しばらくして痛みがなくなってくると車いすからベッドに移すのは出来るようになりました。

ここでわたしは昼の介護便から解放

 

 

ところが。

 

今年5月。脳梗塞を発症した母がリハビリ病院を退院する数日前になって。

また父の痛みが再発えーん

そしてまた昼便も復活

 

 

 

近ごろは少し痛みも緩和したようですが、まだまだ。

 

「布団だと痛くて起き上がるのが大変だ」

といってソファーに寝始めたので、ベッドを検討することにしました。

 

 

ここでネックになったのは、部屋の狭さ。

 

父が寝ている6畳間には仏壇やらダンスやらがあって、ふつうにベッドを置くことはできません。

 

毎年お盆にはお坊さんが読経に来てくれるので、部屋の真ん中置きっぱなしするわけにもいかず。

 

 

 

 

そこで考えたのが折りたたみ式イヒ

 

 

仕方がないので、とりあえず部屋の真ん中にどーんと置いています

 

 

 

畳ベッドですイヒ
 
ヘッドボードは元々のは棚付きでしたが、スペースの関係でフラットのものに替えてもらいました。
 
 
キャスターが付いていて……
 

 

 

センターの部分を上に向けて持ち上げるとたためる仕組み。

布団は押し入れに、ベッドは折りたたんで部屋の隅へしまえますにやり

 

折りたたんだところは写真を撮るのを忘れたので、興味のある方は下記のサイトでご確認くださいませ

 

脚部は木枠状になっていて、全面で支えるので重みが分散します。

 

畳や床の一部分に圧力が集中しなくてよい

 

 

 

 

下が空いているので、ふつうに畳に布団を敷くより通気性が良いでしょうニコ

 

オプションで、落下防止や立ち上がりのときに安心な手すりも購入できます。

 

 

ベッドの高さはこのハイタイプとロータイプがありました。

父のは立ち上がりしやすい高い方を選択。

 

 

やはり日本製!

さすが広島・府中の家具です。

メーカーは「中居木工」さん。

品質は申し分なさそうですウインク

 

 

 

 

ふだんはたたんで部屋の隅やウォーキングクローゼットなどに置いて、サブベッドとして使うのもアリではないでしょうかウインク

 

 

 

 

 

商品を探しているとき、畳ベッドの口コミに

「布団を敷いていたら畳にカビが生えてしまいました。ひどい品物です」

と書いてあったのを見ました。

 

 

敷きっぱなしだったなら当たり前ですけどねガーン

 

まったく生えなかったらかえってコワいよ……

 

今回購入した畳ベッドは畳も別売しているので、万一のときは換えられます

 

 

 

布団はしょっちゅう畳まなくてもいいと思います。

こまめに上下半分ずつまくって通気すればいいのではニコ

 

ぐーたら派の個人的意見ですが

 

 

 

 

大昔、家具店で販売員をしていたことがあります。

 

家具はやっぱり値段相応ですねぶー

 

安いものには理由があります。

組み立て時にボルトの穴の位置が微妙にずれていたり。

素材の乾燥が不完全で、のちのち割れたり虫が出てきたり。

 

 

おしゃれだけど、某北欧家具もイマイチなものもありますねえ。

インテリアグッズは買うけど大物はキビシイかなあ。

 

あちらの人は自分でメンテナンスする文化だから、多少アレでも大丈夫なんでしょうけどねうーん

 

 

 

 

 

 

父のと同じタイプ

他にもう少し幅のある

ワイドサイズもあります

ベッドボードはフラットに変更OK

 

 

 

 

 

 

ロータイプは少しお安め

低いタイプだと部屋の圧迫感が

やや緩和されます

 

 

 

 

オプションの専用手すり
ベッドガードがわりにも

 

 

 

 

 

 

湿気が気になるなら「すのこ」タイプ

「冬が少し寒い」というコメントあり

ということは通気性も良し

こちらもロータイプ、

オプションの手すりがあります

 

 

 

 

 

 

 

こちらのメーカーさんには、他にも高齢者向けの家具がいろいろあるようですニコ

福祉用具ではなく家具っぽいものを、という方に良いのではないでしょうか

 

 

高さが変わる椅子

座面が回転するタイプもあります

 

 


 
福祉施設で使っている
というコメントがあったテーブル
 

 

 

★配送について

ベッドの配送は宅配便ですので玄関先まででした。

 

ちょいと高いのですが、別途料金で室内までの搬入、ダンボール撤去をしてくれますニコ

 

 

ひとりで設置するのは大変なので依頼するのもアリかも。

 

ダンボールも大きいので、高齢者ひとりだと処理が大変かなあ

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング