インドの食器を映像から探ってみた | ともみと髭マンとガガ

ともみと髭マンとガガ

読むだけでどんどん愛され人間関係に恵まれ豊かになっていく人になれるブログ☺︎癒し絵心理セラピストともみ

ドラマ「タージマハル1989」


インド食器についてご質問
いただいたので、気になって
映像を見返してみました。


ともみと髭マンの、ともみです。


日本にあるインド料理店などで
よく見る食器といえば、こちら。
パイシーパイス特別ミールス

ステンレス製
ターリ(お盆みたいなやつ)と
カトリ(小皿)。



「一般家庭ではどんな食器??」
というご質問だったのですが、

私が知れるのは夫(髭マン)の
実家のことくらいなので。


そう言われてみれば、他のご家庭
はどんな食器使うのだろう?と、
思いながら、映像を見返してみた。

Netflixドラマ「タージマハル1989」
のお父さん家はこんな。

ステンレスの、
ターリとカトリ一つ。

食卓風景はこんな感じ。



さてお次は、
映画「ダンガル」から。


娘に体力、筋力をつけさせる為
肉カレーを作って食べさせる。

そのシーンの食器はこちら。


ターリと、カトリ大と中。
素材はアルミかな?銅かな?



さて、少しイメージと違う食卓は
こちらの映画から。


映画「地上の星たち」
(Taare Zameen Par)
の主人公の男の子の家は、
こんな食器。



ああ、イドゥリ(Idli)美味しそう。


そして、
映画「レインボー」(Dhanak)の
食事風景はこんな食器。

説明



やっぱり、ターリとカトリ一つ。



地域や家庭で違いはあれども、
よく使われているのはやはり
ターリとカトリみたいですね〜!


ちなみに、髭マンの実家では…

ステンレスで小さめの、
ターリ(直径15cmくらい)だけ
を使うのがふつうですって。

で、ターリとは呼ばずに、
ライスプレートと呼んでいる。

カトリは使わずに、
ターリ(ライスプレート)に
ご飯とカレーをかけて食べていると
髭マンが教えてくれました。