こどもがいてもシンプルに暮らしたい。

こどもが小さくてもシンプルに暮らしたい30代ワーママのブログ。

【手放してよかったもの②】風呂場編

おはようございます☺︎

ストレスの少ないシンプルライフを目指して、日々不要品の処分や整理に励む30代ワーママのめいかです。

このブログについて&自己紹介はコチラ→はじめまして。 - こどもがいてもシンプルに暮らしたい。

 

前回に引き続き、"手放してよかったもの"について書いていきたいと思います。

今回は風呂場編です。

 

|風呂椅子

結婚祝いでいただいた、ちょっとお高めの風呂椅子があった我が家。

最初は毎日のように使ってた風呂椅子ですが、私は出産後あまり使わなくなりました。
(座ると産後の傷が痛かった&ゆっくり腰掛けて身体を洗う時間がなかった)

でも旦那は使ってるし、良い椅子だから捨てるのもなぁ…とそのままにしていました。

ところがある時旦那も風呂椅子をほとんど使っていないことが判明。

これ幸いと、引っ越しの時に捨てました。


新居では風呂椅子なし生活ですが、特に困ったことはありません。

むしろ風呂椅子本体や風呂椅子を置いている周辺の床に発生する赤カビ掃除をしなくて良くなり楽ちんです。

 

|ボディタオル

物心ついた時から当たり前のように使ってきた、身体を洗うボディタオル。

旅行やスーパー銭湯にもわざわざ持参していました。

でも濡れたボディタオルを持ち帰るのがめんどくさくなって、外出先では手洗いするように。

 

そしてこれまた産後、「ボディタオルを濡らしてボディソープをつけてあわ立てて、最後に洗って干す」という一連の行為に時間を取られるのが惜しくなり、手に直接ボディソープをつけて洗うようになりました。

旦那が使用後のボディタオルを洗わずに、泡がついたままぐちゃぐちゃにしてタオル掛けに適当に掛けてたのが気持ち悪かったというのもありますw

 

その後例によって旦那もたまにしかボディタオルを使っていないことが判明し、処分しました。

ボディタオルを使わなくなったことで、垢がたまるとか痒みが出るとか、そういったことは今のところありません。

 

|洗面器

もともとボディタオルを浸して濡らすのと、かかり湯をするためくらいにしか使っていなかった洗面器。

子どもが赤ちゃんだった頃は、吐き戻しやうんち漏れで汚れた服をつけ置きしておくのに重宝しましたが、最近はその必要もなくなりました。


ボディタオルを手放すと、別に洗面器もなくて良いんじゃ?と思い、処分。

洗面器の湯垢掃除から解放されました。

 

お湯を汲みたい時は、こどもが遊びに使ってるアンパンマンのコレを拝借してます。

f:id:meika00:20190917052136j:image

 

|お風呂用おもちゃはこう収納

ちなみにお風呂用のおもちゃは、セリアで買ったネットに入れて、ステンレスフックにかけて収納しています。

f:id:meika00:20190917052201j:image

お風呂用のオモチャは一応この中に入るだけと決めて、あまり増やさないようにしてます。
充分多いかw

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村


断捨離ランキング


ワーキングマザーランキング