SSブログ

英国の下院議会が面白い!\(^O^)/ [ロンドン歴史お散歩]

面白いんです、英国下院議会。

まず議場。見たことある人も多いだろうけど、議長のいる席とテーブルを挟んで、左右に
向き合って段状の席が並んでいます。向かって左が与党、右が野党、といった具合に分か
れて座ります。
現在議員650名に対して、席は430名分しかありません。そのため、多くの議員が席の後
ろや入り口に立って参加しています。とっても密な状態です。

議会だから、ヤジが飛び交いますよね。日本の国会でも議長を囲んで押し合いになった
り、台湾議会だと殴り合いに跳び蹴りまであったりします。
しかし、ここは700年以上歴史のある、由緒正しき英国議会。
大激論の中でも、いろんなルールがあります。
①勝手に討論してはいけません。
まず最初に議長(ミスター・スピーカー)に発言を求める形で話し始めます。
②相手の名前を呼んではいけません。
お互い指差して非難し合っても「××さん」「○○くん」はダメ。「首相」
「幹事長」といった役職、「××選挙区で選出された議員」または「名誉ある
紳士」「名誉ある淑女」と呼び合います。議長だけは指名する都合上、「××
さんの発言を許します」と名前を呼んでいます。
③議場に甲冑や剣を持ち込んではいけない。
剣を振り回しても当たらないように、与党席と野党席の間は3メートル空いています。

時には殺し合いになるほどの議会、何かの問題が協議される都度ケンケンガクガク、
それを鎮めて話し合いをまとめるのが議長の任務で、その才覚を問われることになり
ます。ここ10年は、保守党出身のバーコウ議長が活躍してきました。
議論が白熱してきて大騒ぎになると、バーコウ議長は、
「オーダー!オーダー!(静粛に、静粛に)」
と大声を上げるわけですが、だんだん叫ぶだけでは収まりがつかなくなり、
「オオオ〜ダアアア〜オオオオオオ〜ダ〜アー」と節をつけているのが微笑ましかった(?)です。彼は在任中1万回以上も「オーダー!」を繰り返したそうです(2019年11月引退)

さて、新しい議長が選出されると、またもや珍妙な儀式が行われます。
新議長を議員が取り囲み、腕をつかんで引きずるようにして議長席に案内します。
なんでかというと、歴史的に議長は議会の代表者として、時の国王と対決する立場に
あったからです。
17世紀のピューリタン革命時には、こんなエピソードが残っています。

逆らう議員達を逮捕しにきたチャールス1世王が「議員達はどこだ!」と詰問すると、
残っていた議長はうやうやしく「陛下、その質問は議会の承認が出ましたなら、喜んで
お答えいたしましょう」と言ったそうです。
国王に憎まれて、政治闘争に巻き込まれ、処刑された議長の数は7人。
「そんな損な役は嫌だ!」と拒否する議員が多かった故事にちなんで、今でも「無理矢理
引きずるようにして」議長席に連行するのが慣わしです。


上段の画像は「引っ立てられる」新議長ホイルさん

下段は下院議場

スクリーンショット 2021-01-03 11.10.21.png

歴史を感じますね!


スクリーンショット 2021-01-02 7.06.54.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。