おひとり様北海道移住記録

おひとり様北海道移住記録

2018年5月、40歳を境に札幌へ単身移住。移住を決めてからの準備の過程や、移住後の北海道の魅力、自分らしい人生を歩んでいこうとする過程をリアルにお伝えしています。
※相互フォローはお約束出来ません。ご了承ください。

【フォロー登録ご希望の方へ】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー登録を承認制にさせていただいております。ブログの内容やプロフィールを確認してから承認致しますので、ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。
営業系、自己啓発系、占い系、他勧誘とみられる投稿をされてる方はこちらからご遠慮させていただきます。


フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね

 
【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。

 

おはようございます🌞

久しぶりの投稿になってしまいました💦

2月はいきなり長く勤務されていた方が二人も減ったのと、いきなり倍の仕事が来てしまったのでしばらく残業も続きました。

おかげで、メンバー同士のチームワークはだいぶ良くなった気がします😅

会社の方も改編があり、事務所の移動が何度もありますが、ようやく仕事も落ち着いてきました。


雪もようやく溶けて、散歩ができる気温になってきたので今年も

山菜偵察🌿に行ってきました。


クロッカスも満開

春を告げる福寿草も嬉しそうに揺れていました。


まだ緑が芽吹いていない茶色の大地にひときわ目立つ福寿草ちゃんたち


歩いていくと、ふきのとうがたくさん顔を出しています。


こちらは少しいただいて、あとで今年のばっけみそを作りました🎵
これを食べると独特の苦味(?)で、春を感じますよね。熊は冬眠から目覚めてこの苦味のある山菜を食べて身体をリセットするのだそうです。

ふきごはんも好きだけど、もうちょっと我慢


ヨモギもまだまだ。ニリンソウは出てもいなかった。


この苦味の正体は、植物アルカロイドという抗がん剤と、ポリフェノールという抗酸化作用があるものです。
この植物アルカロイドの多くは毒性があるものの、種類によって適度に摂取することで新陳代謝が促進され、老廃物が排出されるそうです。
ポリフェノールは言わずもがなアンチエイジングですよね。

そう考えると大人になって段々苦味のある味が好きになるというのは、やっぱり自然と身体が欲しているからなのかな、と思います。


ハリギりはめちゃくちゃ目立つので見つけやすい

ハリギリはまだ先かな


こいつはタラの芽に似てるけどヤマウルシ
人によってはかぶれます⚠️
食べてる人もいるけど、基本食べません

わき芽がたくさん。全部取られてしまいませんように
⚠️先端だけ取って他は残すのが山の暗黙のルール。そうしないと来年以降芽がひとつも出なくなって枯れてしまいます。



立派な子発見



ヤマウルシの蕾、初めて見た


これもヤマウルシだけど、タラの芽などのこのがく弁の紫がすごく好き


写真撮ってたら、シジミチョウが演出に 入ってくれた🎵

帰ってから、ふきのとうは灰汁で色が変わってしまうのですぐにばっけみそにしました。


分量はテキトーだけど、我が家はごま油で炒めて味噌、みりん、砂糖で味付けしています。苦いのが苦手な人は砂糖多めがいいかも。

暖かいときに味見して甘すぎるかなくらいが冷えたあとちょうど良いです。

あったかいごはんに乗せて食べたら最高の春の味🎵


去年は風邪をひいて、山に連れていってもらえなかったので、一番大好きなウドが食べられなかったけど、今年こそは❗


北海道ランキング