中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

2年にして迷う中小企業診断士

中小企業診断士の活動は、自分が思った方向に進めない人が多くいます。というお話です。
f:id:marco-p:20201123234032p:plain

1.スタイルの確立

中小企業診断士の活動をはじめてしばらくすると繰り返しの仕事も出てきて、確立されたスタイルを認識できるようになります。毎月繰り返す仕事、半年に1回、1年に1回と長期スパンで繰り返す仕事などが分かってきて、その仕事の内容が仕事の領域になります。
まさに、いままで引き続けてきたクジ引きの結果が今の状況を創り出していることに気がつきます。

2.迷う時期

人によって迷う時期はさまざまですが、2年くらい活動した時に「このままでいいのか?」「自分のやりたかったことは?」「このまま行くと将来はどうなるのか?」などと、さまざまな疑問が浮かんできます。そして、周りの診断士の状況を確認し始めます。
日常的にかかわる人とは、仕事の領域が同じなので、比較しても差があまりなく、自分のいる状況がどういうポジションなのか認識することが難しいです。でも、活動を広げて出会う診断士に聞くと全く別の世界にいることを知ることがあります。そして、今の自分の状況に悩みます。

3.常に舵を切り続ける

迷う時期は定期的にやってきます。その度に、現状をみつめて、計画を確認して、舵を切りなおします。世の中は変化し続けるので、安住できる場にたどり着くことは期待しない方がよいです。日頃から変化し続けることを踏まえた行動をしていく事が必要です。



\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。