【環境アレルギーアドバイザー】の試験対策

アレルギー

この記事は、環境アレルギーアドバイザー試験を受験しようと考えている方に向けて書いています。

環境アレルギーアドバイザー試験の合格点は公開されていません。確実に合格するためには、出来る限り多くの点数を取るのが無難だと思います。

資格の性質上、知識を活かして治療に取り組んだり他人にアドバイスしたりするわけですから、より多くの知識をインプットするに越したことはありません。

ですが、効率よく勉強したいと思うのも正直なところ。

この記事では、2020年9月施行の環境アレルギーアドバイザー試験を受け合格したEmilyが、公式テキストと問題集を活かして勉強するためのアドバイスをまとめました。

なお、詳しい内容は公式テキストと問題集を購入して確認して下さい。あくまでも「受験経験者の体験談」としておすすめの勉強の仕方についてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

公式ホームページを確認しましょう

日本環境保健機構公式ホームページ、試験概要の【出題範囲】にはこのように書かれています。

2020年11月現在は下のように書かれています。必ず最新の情報を確認してくださいね。

環境アレルギーアドバイザーの試験概要の確認はこちら

環境アレルギーアドバイザー試験は、以下の点に関して専門的知識を有するかどうかの判定を基準として試験を実施します。

1.アレルギー、化学物質過敏症、シックハウス症候群など環境要因のある問題

2.日常生活における環境影響(日用品、被服、食生活、住環境等)

3.アレルギーなどに関わる法令関係

http://jeho.or.jp/exam/

アレルギー疾患の概念と類似疾患、環境からの影響、予防の具体策、法律などアレルギーに関する知識が網羅されています。

試験対策の勉強を通して、アレルギーを広く理解できるようになっています。

スポンサーリンク

公式テキスト・問題集は購入必須です

環境アレルギーアドバイザーの公式テキストと対策問題集
環境アレルギーアドバイザーの公式テキストと対策問題集

最終的に試験に合格すればいいので、上記の知識を網羅している方は購入しなくてもよいかも知れませんが、試験範囲を効率よく勉強したり、知識や考え方を自分のものとして取り入れるためには、やはりテキストと問題集の購入は必須だと思います。

これから試験に臨まれる方は、まずはテキストと問題集を購入してください。

公式テキストは公式ホームページのリンクから買うことが出来ます。2400円+税です。

問題集はAmazonでも買うことができます。1500円+税です。問題集はAmazonで試し読みできます。

合格講座DVD+公式テキストのセット販売もありますが、私は利用していないので、購入したい方は上の公式ホームページへのリンクから確認してみてください。

なお、2020年7月に問い合わせをしたところ、公式テキストは第2版、問題集は第1版が最新のものになっています。

公式テキストの第1版をお持ちの方がいらっしゃいましたら、改訂表がありますのでそちらも参考にしてください。法改正に伴い、変更になった部分があります。

スポンサーリンク

試験対策・勉強の仕方

Emilyが実際に行った勉強方法をご紹介します。テキスト・問題集は項目ごとに6章に分かれています。

テキストを読む→ノートにまとめる→問題を解く

まずはテキストを一通り最後まで読みました。

その後、テキストの1章を読む→1章の内容をノートにまとめる→問題集の1章を解く→回答を見て丸つけ→間違えた問題の解説を読み、その部分のテキストも読み返す、これを6章まで行いました。

さらに、疑問に思ったところや、詳しく知りたい部分をネットで検索して知識に肉付けをしていきます。主に、法律の部分や、食物アレルギーに関するガイドラインを詳しく調べました。

問題集をやりこむのがおすすめ

実際の試験の内容は、問題がそっくりそのまま出ていることはありませんでしたが、問題集で出題されている形式とほぼ同じです。

数字やキーワードを覚えておくと回答がスムーズになると思います。

上のやり方で1章→6章まで解くのを2周したところで受験日が来てしまいましたが、せめて3周は解いておけばもう少し自信を持って試験に臨むことが出来たのになぁと感じました。

出題傾向は

1章から6章まで、まんべんなく出題されていたと思います。テキストに掲載されている表の中身までしっかり覚えておくことをおすすめします。

表にしか書いていないことに関しても出題がありました。

法律で数値の上限が決められているものなど、そういう数字はしっかり覚えておくと良いでしょう。

日常生活に活かすことをイメージして勉強すると良いです。試験対策の勉強ですが、アレルギー疾患の管理をする上で役に立つ知識がたくさん載っています。

アレルギー体質で予防対策を行っている方は特に、自身の生活を振り返りながら勉強するとより知識が深まることと思います。

スポンサーリンク

まとめ

環境アレルギーアドバイザーの試験は難解な問題はありません。試験範囲をしっかり勉強すれば、合格はそれほど難しくはないと思います。参考までに、私は自己採点で100問中2問、間違いがありましたが合格しました。

受験当日の雰囲気や詳しい受験方法は別の記事にまとめてありますので、良かったらご参考にしてください。

受験される皆様の検討を祈ります!

↑ ブログランキング参加中です。クリックで応援よろしくお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました