建売4LDKで年子育児

新築建売での生活や、年子育児の記録

新居のための購入品①洗濯機

しばらく放置していました…。

 

引っ越しで忙しかったところに、

家族全員風邪を引きダウン。つらかった。

 

さてさて、新居のために買ったもの。

まず検討したのは家電でした!

 

洗濯機はすでにかなり古くなっていたので、

真っ先にリサーチ開始。

 

寿命は10年弱と考えると、

次の買い替えのとき子どもは小学生。

部活の汚れ物についてはまだ考えなくて良さそう。

 

毎日洗濯派なので、容量は8kgあれば充分。

 

基本は干して乾かすし、浴室乾燥もあるので、

乾燥機能は重視しないからドラムじゃなく縦型。

 

…というかんじで、絞っていき、

日立のビートウォッシュか、東芝のザブーンが

良いかな、とメーカーにもあたりをつけたところで、

家電量販店へ。

 

そこで私は出会うのです。

洗剤の自動投入という最新技術に…!!

 

ボタン押して、洗濯物の量を計測してるの待って、

洗剤と柔軟剤投入する時間と手間、

ほんのちょっとの負担なんですけど、きらいで。

 

ボタン押すだけで終わるって、神!

洗剤、柔軟剤を置いておかなくていいことも

かなり魅力的でした。

 

しかし!縦型でこの自動投入があるのは、

パナソニックと日立のみ。

※ドラム式についてはそもそも調べてなくてわかりません。悪しからず。

 

そして、日立は12kgしかこの機能は付いていませんでした。

 

じゃあ、予定してなかったパナソニックかな…

と見てみたけれど、洗剤タンクが小さいし、

なにより値段も高くて(ToT)

 

12kgの日立ビートウォッシュのほうが、

値段も安く、機能的にも満足だったのです。

 

ただ、やっぱり、でかい。

置けないこともないけど、でかい。

 

それならドラム式でも良いのでは。

ああ、いっそのこと自動投入は諦めて、

もう少しお手頃な洗濯機にしようか…。

 

…とさんざん悩んだ末、買ったのはこちらです。

 

f:id:wahahanyahaha:20191117214938j:image

 

こちら、12万円ほどでした。

新モデル発売直前で、お安くしていたみたいです。

 

いろいろ機能があるなか、

まだベーシックな使い方しかしていないのですが、

洗い上がりには満足!

 

なにより、こだわりの自動投入、めちゃいい!

ほんと、おすすめです。らくちん。

 

ご覧の通り、若干はみでてますけどね。気にしない。

 

そうそう、洗濯パンについても色々リサーチしました。

ネットやハウスメーカーさん情報では、

最近の家では、洗濯パンを使わないのが主流なんだとか。

 

これも悩んだ末、キャスター付きの台を使うことに。

直置きのほうが洗濯機のセンサーが狂わない

という情報も見ましたが、掃除のしやすさを優先。

 

f:id:wahahanyahaha:20191117220628j:image

 

全部真っ白の置き台を選んだのだけど、

あんまり見えないから、白にこだわらなくても

良かったなって思っているよ…。

 

売り切れてるようだけど、楽天で買いました。

楽天市場だいすき。
https://item.rakuten.co.jp/life-inc/111226-1330-0001-1/

 

ランドリーバッグはこちら。

https://item.rakuten.co.jp/milano2/aa-laundrybox/

 

暫定で買ったんだけど、意外と使いやすくて、

しばらくこのままでいいかなと思ってます。

 

家電は一気に紹介しようと思っていたけれど、

今日はここまで。

 

次はテレビかな〜。

 

***

ブログランキング参加してみました。

応援おねがいします♩

人気ブログランキング

新居のための購入品⓪買わなかったもの

我が家はモデルハウスによくあるように、

展示家具付きでした。

 

主なものがこちら↓

・ダイニングセット(6人掛け)

・ソファー(3人掛け)+オットマン

・テレビボード

・ローテーブル

・カーテン(子供部屋二部屋分のぞく)

・照明

 

その他、食器や写真立て、間接照明など、

展示されていたものはそのまま付いてきました。

おしゃれな小物も多く、うれしい特典でした。

 

元のアパートで使っていた家具も持ち込むので、

大型家具は購入の必要がありませんでした。

 

置いてあった家具はどれも気に入っていたし、

トータルでもきちんとコーディネートされていたので

センスのない私にはありがたかったです。

そしてなにより出費をおさえられて助かった!

 

…というわけで、入居にあたり買ったものは

家電とインテリア小物などです。

 

本当は小物たちも新築の家に合う、高価でも良い物を

そろえたかったのですが…

予算オーバーな家を選んでしまったこともあり、

本命の品は買えなかったりもしました。

でも、新生活をあれこれ想像しながら

買い物するのはとっても楽しかったです。

 

次回からは購入したものを少しずつご紹介します!

 

***

ブログランキング参加してみました。

応援おねがいします♩

人気ブログランキング

 

●年子姉弟の紹介

我が家の子どもたちの紹介です。

 

アネちゃん、2歳。

3か月半で寝返りをして以来、

基本、標準の1〜2か月くらい発達が早め。

ただ慎重派のためか、一人歩きは

1歳の誕生日のすぐあとくらいでした。

 

言葉も早く、2歳になる前から普通に会話が

できるように。

今では私の日中の話し相手になってくれてます。

朝から晩まで喋り続けてるヤンチャ姫です。

 

オトウトくん、7か月。

アネちゃんには及ばないまでも、

寝返りは4か月でできるようになり、

今はハイハイも高速化、つかまり立ちが大好き。

 

慎重派で警戒心の強かったアネちゃんに比べ、

警戒心ゼロで誰にでもニコニコするアイドルです。

 

f:id:wahahanyahaha:20191028230613j:image

 

ふたりとも個性豊かで毎日楽しいです。

何気ない日常、2歳・0歳あるある、年子あるある

なんかを少しずつ書いていきたいと思っています。

育児関連の記事はタイトルの頭に●を付けます。

興味のない方はスルーください。

 

おまけで今日のアネちゃんの名言。

パパ「マッチ売りの少女読んであげるね」

アネ「え?まっしろのチョウチョ?」

 

モンシロチョウのお話かしら。

 

***

ブログランキング参加してみました。

応援おねがいします♩

人気ブログランキング

おうちさがしのこと⑨引き渡し

引き渡しの日は、9月28日。

増税前最後の土曜日でした。

 

前日の金曜日が銀行の融資実行日。

朝はすっかり忘れていて、いつも通り

仕事へ送り出したのですが、

帰ってきた夫は多額の借金を背負っていて。

 

年子育児に追われて夫への思いやりゼロの私。

優しくしなきゃと思いました、、このときは。

 

さてさて、引き渡し当日の話です。

 

おうちに着くと、たくさんの人が待っていました。

各設備の会社の担当者さんたちです。

 

電気、水回り、給湯、暖房、換気設備の

取り扱い説明を順に受けます。

 

そして引き渡しにかかる書類の確認とサイン。

 

最後に鍵の取り扱い説明を受け、

鍵を受け取って終了です。

 

玄関ドアって、とあるモデルハウスで

「このドア、指紋認証ですよー」

って言われて、すごーい!となった以外は

あんまり気にして見てなかったんですが

(だめですね、家を買うときは隅々までチェックしますよね…)

 

我が家の鍵はスマートキーって言うんですかね?

車の鍵のような感じで、鍵を持っていれば

ボタンを押すだけで開閉できるものでした。

いまどきのおうちはみんなコレなのかな?

 

私はこの引き渡しのときに知ったので、

驚きと感動!

普通の鍵を想像してたので、嬉しい誤算でした。

 

さらに、シールキーなるものがあって、

スマホとかに貼っておけば、それが鍵になるんですが、

これは恐怖でした!

物をなくすのが得意な私…

こんな薄い小さいものが鍵だなんて!

 

自転車の鍵を一度もなくしたことがないという夫に

管理をお願いしよう…と心に決めました。

(私はスペアキーも使い切り、自転車屋さんに

鍵を壊してもらった経験があります)

 

こうして引き渡しは完了。

家族だけになった家の中で、

これが“我が家”となるんだなぁとしみじみ。

 

軽い気持ちで始めたモデルハウス見学で、

人生の大きな買い物をしてしまったお話、完結です。

 

次回からは、新居のために買ったもの紹介の予定。

写真もアップしていくつもりです!

私のやる気が続けば…。

 

年子育児記録も織り交ぜていきたいところ。

 

3日坊主タイプの私、いつまで続くか。

 

***

ブログランキング参加してみました。

応援おねがいします♩

人気ブログランキング

おうちさがしのこと⑧購入手続き

買おう!と決めてからの手続きの話です。

記憶力に難ありなので、ざっくりと…。

 

夫の長期休暇最終日に、購入申込をしに行きました。

その会社からはリミットと言われていた8月11日、

大安の日でした。

場所はマイホームとなる家のリビングです。

 

まずはぺろっと一枚、申込書に記入捺印。

そして1万円を払って購入申込完了!

 

わー!これだけ?なんか実感湧かないよー!

 

そして我が家は現金一括でおうちが買えるほど

貯蓄がないので(T T)

住宅ローンを組むことになります。

 

私も今は正社員として仕事をしていますが、

ずっと働き続けられるか自信もなかったので

夫の単独ローンです。

 

銀行の審査のための諸々の書類を記入、提出。

これはなんだか、家を買うんだ!とドキドキ。

まぁ書いたのは夫だけど。

 

さいごに今後の流れを聞いておしまい。

たいしたことはしてないのに、どっと疲れました。

 

翌日、申込金を振り込み。

 

そして翌々週、今度は会社を訪れ、契約です。

その間も夫は担当者と連絡を取り合い、

必要書類をあつめ、

銀行の事前審査もおり…と、

せわしない二週間でした。

 

頭金残高を支払い、

必要書類を提出し、

建築士からの説明を受け、

土地、建物の詳細と、契約内容の確認をしたら、

ひたすらサインと押印。

 

もう後戻りはできないぞ。

あの家で、私たち家族は生きていく。

サインをする夫を見ながら、

これからの暮らしへの期待とともに、

なんとも言えない恐怖感も覚えました。

 

さらに二週間後には銀行とのローン契約も済ませ、

ついに引き渡しの日を待つだけに。

 

つづく。

 

***

ブログランキング参加してみました。

応援おねがいします♩

人気ブログランキング

おうちさがしのこと⑦家族会議

週末までにまた連絡する約束をし、帰宅。

家族会議のはじまりです。

 

優柔不断かつこの見学ツアーで買う気のなかった私は、

増税前というのは諦めて、ゆっくり考えよう」

という意見。

ハザードマップでチェックしたときの

ビミョーーーーーなかんじが引っかかります。

 

優柔不断なのに買う気満々の夫は、

増税前のいまだ!買おう!」

という感じ。

ひどく悪い地盤というわけじゃないから、

気にしすぎるのも良くないと。

 

でも、やっぱり家族の家だから、

私が納得しないならやめるしかないね、

ということも言ってくれました。

 

うーん。

家自体は私も相当気に入っている。

街並み、学校や商業施設への距離感など、

住環境もなかなか良さそう。

 

そこへ夫のひとこと。

「あの家に帰れると思うと、仕事がんばれるなぁ」

 

…よし、この家に決めよう。

 

人生の大きな決断をしてしまいました。

 

***

ブログランキング参加してみました。

へんなサイトには飛ばないですよー!

クリックおねがいします♩

人気ブログランキング

おうちさがしのこと⑥再見学

予定していたすべての家を見学し終え、

あのおうちがいちばん居心地がよかったなぁ

…という思いに。

 

そこで、もう一度見学に行くことにしました。

 

改めて条件と照らし合わせてみると。

 

①1階に一部屋、2階に三部屋の4LDK

②駐車2台以上可

③都市ガス

④小学校が近い

→これらはクリア!

 

⑦2階トイレ

⑧リビング階段

⑨シューズクローゼット

⑩2階に物干しスペース

→これらは当てはまらず。

結構条件と違う物件ということになります。

 

でも、トイレふたつ掃除するの面倒だし!

子どもが勝手に2階に上がる心配ないし!

シューズクロークといかないまでも収納充実してるし!

浴室乾燥機ついてるし!

…と、このへんの不一致は気になりませんでした。

 

⑥治安が良い

→これは及第点。

あくまで悪い噂は特に聞かないという程度。

暮らしてみないとわからない部分でもありますね。

でもこの家が建つ住宅街の雰囲気は気に入り、

ほどよく近くに商業施設もあり、

駅は遠いけど、住みやすそうに感じました。

 

⑤地盤が良い

→うーん、これが微妙でした。

すこぶる悪いわけではなかったのですが、

すこぶる良くもなかった。

 

実際に停電を経験して暗い夜を過ごし、

自然災害に対する危機意識が高まりました。

自分がいつ被災者の立場になるかわからない。

そんなときにこの家は、子どもたちを

守れるのだろうか。

 

そんなことを考えていると…

 

「もし増税前の購入をお考えなら、

今週末がラストチャンスです。

来週になると本当にギリギリで、引き渡しが

10月に入ってしまう可能性もあります。」

 

本当にいろいろ無知でした。

あまりゆっくり考えている時間はないのです。