MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)
▶冷凍弁当・宅配弁当ランキング【特集】

コンビニで買えるタンパク質が多い食品&飲み物

※本ページにはPRが含まれます。

コンビニで買えるたんぱく質が摂れる食品と言えばサラダチキンやプロテインバーがありますが、それ以外にもたんぱく質補給に役立つ食べ物は沢山あります。

手軽に食べられる冷凍食品やお惣菜など、同じものを食べ続ける必要も無く、動物性タンパク質、植物性たんぱく質の補給が可能です。

コンビニでも三大栄養素のPCFのバランスを意識した食事が可能。筋トレやダイエットでたんぱく質を手軽に補給したい人は注目してみてくださいね。

この記事をざっとまとめると…
  • コンビニはサラダチキン・プロテインバーだけでなく、幅広いたんぱく質源になる食品が豊富
  • 乳製品や大豆製品、冷凍食品、お惣菜に注目
  • セブンイレブンはたんぱく質が摂れるシリーズがある
  • ローソンは大豆チップスやソイクランチチョコなどおやつ系も充実
  • ファミリーマートはお母さん食堂シリーズが手軽でおすすめ
編集部

この記事では大手3社のコンビニで買えるたんぱく質補給に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します!

目次

コンビニで買えるたんぱく質が摂れるおすすめ食品・飲み物

どこのコンビニでも購入可能なたんぱく質が摂れるおすすめ食品と飲み物の定番がこちら!

サラダチキン:たんぱく質約25g

手軽なたんぱく質補給の定番となったサラダチキンは高タンパク、低糖質なトレーニングやダイエットに嬉しい食べ物です。

サラダチキンのたんぱく質量は100gあたりで25g前後となっています。

コンビニ各社で味の種類も増えてきていて、プレーンやハーブの他にも選択肢が増えています。

大手コンビニ3社のフレーバー
  • セブンイレブン:プレーン・ハーブ・スモーク・ガーリックペッパー・炭火焼き・ほぐしサラダチキン
  • ローソン:プレーン・レモン・ハーブ・スモーク・梅しそ・サラダロースト(タンドリー、ブラックペッパー)
  • ファミリーマート:淡路島藻塩の国産鶏・3種のハーブ&スパイス国産鶏・タンドリーチキン風・ペッパー&ガーリック・スモーク・てりやき・ゆず胡椒

サラダフィッシュ:たんぱく質約12g〜

サラダチキンと同じく高タンパク、低糖質な魚を使ったサラダフィッシュ。コンビニ各社でサラダサーモンやシーチキン、さばといった種類があり、味もサラダチキンと同じようにハーブやバジル、スモークなどのフレーバーが用意されています。

魚は肉と違った栄養が含まれていて、DHAやEPAなども摂れるのでたんぱく質食材は肉ばかりではなく幅広い食材から摂ることも大切です。

サラダシーチキンのたんぱく質量は1袋で15.4g含まれています。

編集部

サラダフィッシュはオイルに漬けてあるので、脂質が気になる人は他の食事とのバランスも意識してみてください♪

ささみプロテインバー:たんぱく質約22g

鶏ささみをソーセージのように加工されている「ささみプロテインバー」。サラダチキンやサラダフィッシュよりも手軽なので間食や仕事の合間のたんぱく質補給にも役立ちます。

人気のささみプロテインバー「PROFIT」には

  • コンソメ:たんぱく質22.2g・脂質0.8g・エネルギー140kcal
  • レッドペッパー:たんぱく質22g・脂質1.0g・エネルギー140kcal
  • ブラックペッパー:たんぱく質22g・脂質0.8g・エネルギー140kcal
  • ホワイトペーパー:たんぱく質16.6g・脂質0.8g・エネルギー146kcal
  • レモンフレーバー:たんぱく質22g・脂質0.8g・エネルギー138kcal

といったラインナップで手軽にたんぱく質が16.6g〜22g摂れます。

編集部

ホワイトペーパーは卵白を使ったプロテインバーなので鶏ささみ以外も楽しめるのが良いですね♪

プロテインドリンク:たんぱく質約15g

普段、プロテインをパウダーで飲んでいる人も多いですが、コンビニでもプロテインドリンクが手軽に飲めます。

定番のザバスは脂肪ゼロで味の種類も豊富。

  • すっきりフルーティー
  • ヨーグルト
  • クリアストロベリー
  • ココア
  • バニラ
  • バナナ
  • ストロベリー
  • SOYミルクティー

といった種類があり、1本で12〜15gのたんぱく質が取れます。

他にも体作りに欠かせないビタミンB、女性向けのソイプロテインや鉄分なども摂ることができ、など栄養補助におすすめ。

編集部

プロテインドリンクは各メーカーから登場しています。味だけでなく、カロリーやたんぱく質量、含まれている栄養で選ぶのもおすすめです

プロテインバー:たんぱく質約15g

プロテインバーはおやつ感覚でたんぱく質が摂れる人気アイテム。たんぱく質補給だけでなく、食欲をコントロールが大切なダイエット中の間食としてもおすすめ。

たんぱく質も商品によって1本で10〜30g摂ることができます。

1本満足バープロテインは味も良く、糖質11gほどと低糖質に仕上げています。またinバープロテインシリーズは食物繊維が豊富で低脂肪とこちらも糖質や脂質管理をしながらたんぱく質補給ができます。

コンビニで買える人気プロテインバーのたんぱく質量
  • 1本満足バープロテイン(アサヒ):15g
  • inバー プロテイン ベイクドチョコ(森永製菓):15.9g

たんぱく質に加えて食物繊維やビタミンB群なども摂ることができ、糖質に配慮した商品も増えています。ただし、高タンパク、低糖質とは言え、食べすぎは禁物です。

編集部

プロテインバーも種類が豊富ですが、たんぱく質量やカロリー、糖質量、食物繊維量を比較して目的に合わせて選ぶのがおすすめです。しっかりたんぱく質が摂りたい人はたんぱく質15gくらい含まれているタイプが良いでしょう。

缶詰:たんぱく質約25g

缶詰もコンビニで買えるたんぱく質食品です。

主に魚を原材料にした缶詰が多く、ヤセ体質が作れるとしてSNSで話題になったサバ缶やまぐろやかつおを使ったツナ缶、オイルを使ったいわしのオイルサーディン、さんまの蒲焼き、焼き鳥や照り焼きなど、動物性タンパク質、植物性タンパク質を摂ることができます。

ゆでたまご:たんぱく質約13g

卵は栄養バランスがとても良く、アミノ酸スコア100の良質なたんぱく質食材です。1個あたりのたんぱく質は約12g、炭水化物は0.3gと低糖質、高タンパクです。また、値段も手に入れやすいので、食事にたんぱく質を加えたいけど、糖質を控えたい時におすすめです。

編集部

卵は栄養バランスが良いものの、カロリーと脂質は高めなので一日の中で食べすぎには注意です。

豆乳:たんぱく質約7g

豆乳は植物性たんぱく質の大豆たんぱく質が摂ることができます。さらに女性に嬉しいイソフラボンも摂ることができます。

さらにイソフラボンは抗酸化作用があるため、活性酸素による酸化ダメージを防いだり、血流を促すといったトレーニング中の方にもおすすめです。

調整豆乳の栄養成分

カロリー:116kcal・たんぱく質:7.0g・脂質:7.7g・(飽和脂肪酸:1.22g・コレステロール:0mg)・炭水化物4.8g(糖質:4.4g・食物繊維:0.4g)食塩相当量:0.46g・カリウム:329mg・カルシウム:109mg・マグネシウム:42mg・鉄:0.9mg・レシチン:324mg・大豆サポニン:77mg・イソフラボン:45mg

コンビニでもキッコーマンの調整豆乳、無調整豆乳の他にスジャータから販売されている豆乳シリーズなど、種類も豊富です。

ヨーグルト:たんぱく質約10g

ヨーグルトは牛乳のホエイを摂ることができます。コンビニには定番のブルガリアヨーグルトや牧場のヨーグルト、フルーツヨーグルトといったヨーグルトが購入できる他、高タンパクヨーグルトでプロテインヨーグルトも人気です。

「オイコス(OIKOS)」や「イーセイスキル(Isey SKYR)」、「TANPACT」、「パルテノ」「THE GREEK」はギリシャヨーグルトで脂肪ゼロや低脂肪でたんぱく質も10g以上摂れるおすすめのヨーグルトです。

チーズ:たんぱく質約2g〜

チーズも手軽に食べられるたんぱく質食材です。カット済みの6Pチーズも各コンビニオリジナルが販売されているので、いつでも購入可能です。

6Pのカットチーズは1個あたり2.4g、一箱で約14.4gのたんぱく質が摂れます。

ビーフジャーキー:たんぱく質約16g

ビーフジャーキーは高カロリーですが、実は糖質が低く、高タンパクです。塩分が多いので食べすぎはいけませんが、ケトジェニックダイエットや糖質制限では貴重なたんぱく質源としても活用できます。

セブンイレブンのビーフジャーキーで1袋(45g)16.6gのたんぱく質が摂れます。

練り物:たんぱく質約10g〜

かまぼこやちくわ、はんぺんといった練り物もたんぱく質と炭水化物の両方が摂れる食品です。トレーニング前などたんぱく質と糖質の両方を摂れるのでおすすめです。

ちくわは5本入りで約13.9g、かまぼこは90g入りで約7.7gのたんぱく質が摂れます。

おやつ:たんぱく質約5g

おやつでもたんぱく質補給を意識した商品が増えています。チョコレートやプロテインバーをブロックにしたタイプなど、手軽に食べられるものが多いです。

最近では明治の「TANPACT」、「inバープロテインMINI」シリーズが人気となっています。

高タンパク系おやつのたんぱく質量
  • TANPACT(明治):たんぱく質6.7g(1袋45gあたり)
  • inバープロテインMINI(森永):たんぱく質10.3g(1袋42gあたり)

素焼きのナッツ類は一袋で15gほどたんぱく質が補給できます。

編集部

ナッツ類はカロリー、脂質が多いので食べすぎには注意、選ぶ時には素焼きタイプを選びましょう!

お惣菜

コンビニ各社で鶏ささみを使ったサラダ、電子レンジで温めるだけで食べられる魚やお肉のお惣菜が販売されています。単品でならたんぱく質が摂れる食品が多いです。

編集部

セブンイレブンでは「たんぱく質が摂れる~」シリーズは高タンパクが摂れるので昼食にもおすすめです。

冷凍食品

近年、コンビニでは冷凍食品のラインナップが充実してきています。アミノ酸だけでなくビタミンB群が豊富な豚肉や牛肉、低糖質な鶏肉を使った料理が手軽に購入できます。

セブンイレブンのタンパク質が多いおすすめ食品・飲み物

セブンイレブンはサラダチキンを販売させるなど、トレーニー愛用のコンビニと言えます。

サラダチキンのラインナップも10種類以上あり充実しています。

商品名カロリータンパク質
糖質0gのサラダチキン・プレーン110g125kcal26.5g
サラダチキン(ハーブ)糖質ゼロ110g118kcal25.5g
サラダチキン(スモーク)糖質ゼロ110g126kcal25.7g
サラダチキン(ガーリックペッパー)糖質ゼロ110g118kcal25.5g
サラダチキン(炭火焼)100g128kcal26.3g
サラダチキン(ごまドレッシング)100g189kcal19.7g
ほぐしサラダチキン80g125kcal26.5g
サラダチキンバー(プレーン)60g65kcal13.4g
サラダチキンバー(スモークペッパー)60g59kcal12.5g
サラダチキンバー(バジル&オリーブ)60g65kcal12.9g

※内容量換算

サラダチキンの他に冷凍惣菜、冷蔵惣菜も充実。さらに最近では、「たんぱく質が摂れる」シリーズなど、さらにたんぱく質補給が手軽に行なえます。

たんぱく質が摂れるシリーズ
  • たんぱく質が摂れる直火焼きチキンロール:たんぱく質24.9g
  • たんぱく質が摂れる蒸し鶏とたまご:たんぱく質22.8g
  • たんぱく質が摂れるおつまみ冷奴:たんぱく質13.8g

冷凍食品も充実していて、鶏肉だけでなく豚肉を使ったおろしポン酢や焼き餃子、牛肉、塩ゆでそら豆といったたんぱく質補給に役立つ商品が揃っています。

ローソンで買えるタンパク質が多いおすすめの食品・飲み物

ローソンのサラダチキンは13種類、他にもサラダチキン関連の商品も多いです。

商品名カロリーたんぱく質
サラダチキン(プレーン)115g145kcal25.9g
国産サラダチキン(レモン)110g114kcal19.9g
サラダチキン(ハーブ)115g121kcal25.9g
サラダチキン(スモーク)115g125kcal26.5g
サラダチキン(梅しそ)115g112kcal20.4g
サラダチキンロースト(タンドリー)80g90kcal19.0g
サラダチキンロースト(ブラックペッパー)80g93kcal19.7g
ガツンとにんにくサラダチキンロースト80g90kcal17.7g
ミニサラダチキン(スモーク)35g37kcal7.8g
サラダチキンスティック(バジル)60g65kcal12.7g
国産ほぐしサラダチキン(プレーン)90g103kcal21.6g
炭火焼サラダチキン(柚子こしょう)80g103kcal18.7g
セレクト・サラダチキン炙りチーズ80g101kcal16.4g

※内容量換算

そしてローソンで注目したいたんぱく質が摂れる商品は「1食分のプロテインチャージサラダ」です。

たんぱく質が摂れるだけでなく、食物繊維や脂質のバランスにも配慮されているのでたんぱく質だけ補給するといった偏った食事にならずに済みます。

1食分のプロテインチャージサラダ栄養成分

エネルギー:315kcal・たんぱく質:23.5g・脂質:19.1g・炭水化物:14.5g(糖質:10.3g・食物繊維:4.2g)・食塩相当量:3.15g

ソイプロテインが摂れるおやつもおすすめ

定番のサラダチキンやサラダフィッシュ、冷凍惣菜以外に、ローソンオリジナルの大豆を使ったソイスナックに注目してみてください。大豆の植物性たんぱく質が摂れてヘルシーに仕上がっています。

ソイココア・ソイクランチの栄養成分
  • ソイココアクッキー:エネルギー190kcal・たんぱく質13.2g・脂質11.8g・炭水化物8.3g(糖質7.3g・食物繊維1.0g)・食塩相当量0.28g
  • ソイクランチチョコ:エネルギー:エネルギー205kcal・たんぱく質15.1g・脂質9.8g・炭水化物15.0g(糖質13.3g・食物繊維1.7g)・食塩相当量0.4g

ファミマで買えるタンパク質が多い食品・飲み物

ファミリーマートのサラダチキンは国産鶏を使っているのが特徴。塩やハーブにもこだわり、味の評判がとても良いです。

商品名カロリーたんぱく質
淡路島藻塩の国産鶏サラダチキン110g122kcal25.3g
3種のハーブ&スパイス国産鶏サラダチキン110g146kcal26.7g
タンドリーチキン風 国産鶏サラダチキン110g141kcal26.5g
ペッパー&ガーリックの国産鶏サラダチキン110g133kcal24.2g
スモーク香る国産鶏サラダチキン糖質0g 110g123kcal24.5g
国産鶏サラダチキン(てりやき味)110g143kcal24.6g
ゆず胡椒の国産鶏サラダチキン110g110kcal22.3g
国産鶏のサラダチキンソーセージ80g101kcal11.5g
チーズ入り国産鶏サラダチキン60g90kcal10.7g
生姜入り国産鶏サラダチキン60g121kcal16.8g
RIZAPサラダチキンバー(ブラックペッパー)60g83kcal13.0g
RIZAP サラダチキンバー(レモン)60g83kcal14.5g

※内容量換算

ファミリーマートの「お母さん食堂」はサラダチキンのグリルチキンやサラダフィッシュといった定番のたんぱく質食品以外にかまぼこなどの魚のたんぱく質が摂れる食品が多いです。

グリルチキンは80gと量も控えめで食べやすく女性にもおすすめ。脂質も3.0g、糖質1.4gと低脂質、低糖質、80gでたんぱく質は19.9gとしっかり摂ることができます。

グリルチキンの栄養情報

エネルギー113kcal・たんぱく質19.9g・脂質3.0g・炭水化物1.9g(糖質1.4g・食物繊維0.5g)・食塩相当量1.7g

サラダチキンに飽きてしまったという人に嬉しい「海鮮スティック」もヘルシーで高タンパク。サラダにも使い勝手が良いですし、間食で手軽にたんぱく質補給ができます。

海鮮スティック

エネルギー69kcal・たんぱく質8.0g・脂質0.8g・炭水化物7.4g(糖質7.4g・食物繊維0g)・食塩相当量1.5g

植物性たんぱく質が摂れる「5種の蒸しサラダ豆」はたんぱく質に加えて食物繊維も摂ることができます。そのまま食べても良いですし、料理に使いやすいですよ♪

グリルチキンの栄養情報

エネルギー132kcal・たんぱく質10.4g・脂質2.9g・炭水化物18.9g(糖質13.0g・食物繊維5.9g)・食塩相当量0.9g

一人暮らしをしていると魚を食べる機会が減ってしまいがち。そんな料理をしない人におすすめな冷蔵タイプの魚です。特に青魚を食べる機会が少ない人にピッタリなのがお母さん食堂の「さばの塩焼き」です。

さばは高タンパクで低糖質、脂質は高いですが、魚の油は健康に良く、DHA・EPAといったオメガ3が豊富です。

さばの塩焼きの栄養

エネルギー256kcal・たんぱく質15.8g・脂質21.2g・炭水化物0.5g(糖質0.5g・食物繊維0.0g)・食塩相当量0.8g

タンパク質をしっかり摂取&栄養バランスが良い食事なら冷凍弁当サービスもおすすめ

コンビニは手軽な高タンパク食品が充実してきていますが、コンビニ食品だけでたんぱく質を補おうとするといくつかデメリットも出てきます。

トレーニングやダイエットに欠かせない栄養が不足しがち

栄養バランスまで考えると高タンパク食品だけではダイエットや筋トレを進めるための栄養が不足してしまいます。

特にたんぱく質をエネルギーに変えるためのビタミンB群や細胞にダメージを与える活性酸素を抑える抗酸化作用を持つビタミンC、βカロテン、ビタミンE、筋肉を強くするために欠かせない亜鉛や骨を丈夫にするカルシウムなど、たんぱく質食品だけで十分に補うことは難しいです。

編集部

冷凍弁当サービスなら管理栄養士が監修していて、体作りに必要な栄養をしっかり摂ることができます。

同じ食べ物ばかりで飽きてしまう

サラダチキンやサラダフィッシュなど手軽とは言え、いつも同じもの、似たような食品では飽きてしまいますよね。

編集部

冷凍弁当サービスは1食ごとに献立が変わり、メニュー数も豊富なので同じ料理が続くこともありません。

コンビニ食は食費も高くなりやすい

コンビニ食は単品では感じにくいですが、栄養バランスも考えると、複数の食べ物を買う必要があり、気づけば1000円近く使ってしまうことも少なくありませんよね。毎日、何気なくコンビニで買い物をしていると食費も高くなってしまうことも。

編集部

冷凍弁当サービスはまとめ買いで料金が安くなることが多く1食あたりの食費を600円以下に抑えることもでき、継続割引など続けるほどお得になるので、手軽さからコンビニを利用する機会が多いけど食費が気になっている人にピッタリ。

タンパク質15g以上!三ツ星ファーム

三ツ星ファームは、全メニュータンパク質が15g以上の宅食サービスです。

肉・魚・豆など豊富な食材からタンパク質を摂取することができます。

また、メニューを選ぶ際に使用させている食材・タンパク質の量を確認することができとても便利です。

また、カロリーも350キロカロリー以下でダイエットにも向いてます。

メニューは、一流シェフが監修を行っており、どのメニューも絶品です。

三ツ星ファームは、今だけ初回購入64%OFFキャンペーンを行っており、お得に購入することができます。

気になる方は、下記ボタンから三ツ星ファーム公式サイトへ!

あわせて読みたい
三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 「三ツ星ファームを注文して見たいけど料金はどのくらい?」 「ナッシュと比較したときに三ツ星フ...
あわせて読みたい
【美味しく糖質制限できる宅配食】三ツ星ファームの口コミや評判は良いの?おすすめプランと料金も併せ... 「三ツ星ファームって高いって聞くけど実際どうなんだろ」 「まずいって口コミ聞くけどほんとなのかな」 三ツ星ファームを購入するか迷っている方の中には、やっぱり口...
\ 初回64%OFF!! / 長期継続で月々最大34,024円お得になる!

理想の体作りをサポートしてくれる冷凍弁当サービス「nosh」

筋トレやダイエットなど自分の理想とする体作りをしっかりサポートしてくれる冷凍弁当サービスのおすすめがnoshです。

高タンパクな食品を食べる機会が多い人は、糖質の摂り方を気にしている人も多いですよね。

noshなら糖質を管理しながら100gあたり16.2gのタンパク質を摂取できることや、野菜・きのこなどビタミン、ミネラルがしっかり摂れる食材をたっぷり使った食事でトレーニングを後押ししてくれる食生活が送れます。

noshのここがおすすめ
  • 1食の糖質は30g以下
  • 100gあたり16.2g以上のたんぱく質が摂れるメニューが充実
  • 冷凍保存で賞味期限が長く、食事の準備は電子レンジで完了
  • メイン料理の他にデザートも充実しているのでダイエット中の間食もサポート
  • 1食499円(税別)にまで安くなる「nosh club」で続けるほどお得

たんぱく質は平均20.6g、糖質平均12.4g、カロリー平均352kcalの高タンパク、糖質に配慮されたヘルシーな食事を体験できます。

1食のたんぱく質32gも摂れるヤムニョムチキンやビタミンBが豊富な豚肉、牛肉を使った高タンパクメニューなど、しっかりたんぱく質を摂りながら不足しがちな野菜もしっかり食べられます。

さらに今なら、ナッシュを始めて注文する方は3000円OFFで注文をすることができます!

セット名1食のたんぱく質量
ヤムニョムチキン32.0g
ポークチャップ26.5g
鮭のごま風味焼き22.6g
チリハンバーグステーキ20.8g
サバのバジルトマトソース添え19.9g
白身魚の野菜あんかけ18.9g
牛肉の芝麻醤炒め18.9g
牛肉のデミグラスソース煮16.1g
えびのチリソース煮16.1g
牛肉ときのこの甘辛煮14.3g
編集部

noshはタンパク質が摂れるだけでなく、たんぱく質を筋肉やエネルギーとして使うために欠かせない栄養をバランス良く摂れます。
コンビニの高タンパク商品に飽きてしまったり、自己流の食事管理が面倒という人はコスパも良いnoshのような冷凍弁当サービスの活用もおすすめです!

▽ 初回3000円割引キャンペーン開催中 ▽ 1食ずつ選べる&ランクアップ最安1食499円!
>> noshの実食レポ・口コミ

コンビニは高タンパク食品が充実!

コンビニで買える高タンパクな食品と飲み物をご紹介しました。

まとめ
  • コンビニはサラダチキン以外にも高タンパク商品が充実している
  • コンビニの高タンパク食品を利用するなら栄養バランスを考えて肉、魚、乳製品、大豆など様々な種類から摂るのがおすすめ
  • セブンイレブンは冷凍食品、冷蔵のお惣菜、「たんぱく質が摂れる」シリーズもおすすめ
  • ローソンは「1日のプロテインジャージーサラダ」は野菜や豆も食べられるので便利、大豆を使ったお菓子もおすすめ
  • ファミリーマートは「お母さん食堂」にもたんぱく質食品が充実している
編集部

コンビニの高タンパク食品を取り入れて手軽にしっかりたんぱく質補給をしていきましょう!

トレーニングの効率を高める食事がしたい人向けの冷凍弁当サービス

コンビニは手軽に高タンパク食品が買えるものの、食生活のバランスを考えるとコンビニだけではバランスが偏りやすく、食費もかさんでしまう場合があります。

そのためコンビニで高タンパク食品を利用するなら一日のうち1食、もしくは間食などでプロテイン補給をするのに活用してその他の食事は不足した栄養が摂れるように工夫する必要があります。

編集部

自炊が苦手、料理をする時間がない人は冷凍弁当サービスのような高タンパクで栄養バランスの良い食事ができるサービスも活用することでトレーニングやダイエットを効率良く進められるのでおすすめです!

また、筋トレや体を鍛えたいという方は最大級のフィットネスマガジンのIDEALをチェック!

最大級のフィットネスマガジン|IDEAL

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次