見出し画像

京の一枚

京都 数珠供養 赤山禅院 


比叡山の西麓(にしふもと)にある赤山禅院。


「赤山さん」の愛称で親しまれる赤山禅院は、京都の北東の表鬼門に位置し、その拝殿の屋根上にはなんと「猿」が鎮座しています。


赤山禅院は、古来、「紅葉寺」とも呼ばれてきました。


毎年、11月に入ると、境内各所のもみじが色づき始め、 11月後半に見頃を迎えます。


12月初旬にかけて多くの人が訪れ、静かな中にもにぎわいのある季節となります。


もみじの色づきが最盛期迎える11月23日に行われるのが、珠数供養です。


珠数(じゅず、数珠とも書く)は、私たちが仏様にお参りするときに使う法具のひとつです。


仏に念ずるときに用いる珠という意味から「念珠(ねんじゅ)」とも呼ばれます。


傷んだり、使わなくなった珠数は、簡単に捨てるのではなく、炎によるお浄め「お焚きあげ」を行うのがよいでしょう。


赤山禅院の珠数供養とは、毎年11月23日、千日回峰行を満行した大阿闍梨の祈祷をもって行うものです。


紅葉寺と呼ばれるにふさわしい紅葉の中、京都はもちろん、全国各地から寄せられた珠数が、焚きあげられ、供養されます。






●アクセス


●地下鉄烏丸線「松ヶ崎」下車、タクシー7分


●叡山電車「修学院」下車、徒歩20分またはタクシー5分


●市バス


5、31、65系統/「修学院離宮道」下車、


北8系統/「修学院道」下車、徒歩15分


●期 間:11月23日


●開門:6時  閉門:18時


●拝観時間  9時~16時半


(都七福神の御宝印受付は、9時~16時半)


●料金:無料(自由拝観)




●駐車場


ありません。


    公共交通機関をご利用ください。


●お問い合わせ先


075-701-5181(赤山禅院)




詳しくは:http://www.sekizanzenin.com/momiji.html


※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。


京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る