ガイドさんとわたし~

主婦の日々、隙間にあるガイドさんがくれるメッセージを綴れてたらいいんですが。

紫陽花は、

2020-05-28 23:05:52 | 日記
今日は晴れで、暑いのか?ちょっと涼しい
ような気もします。
日差しはキツいです。





毎日、子どもたちは緊張の連続のようで
私も、一緒になって巻き込まれることが
ないように、光の呼吸とかしますが、もう
子どものことになると、あかんことになる
気がします。


スープが美味しいと言ってくれているので
よく作ってます。ほっとした顔を見たり。
はー、緊張にいい食べものとかないのかな
って感じ、そうじゃなくて、つきあっていい
場面とそうでない場面を、見極められる私
になりまたいなぁと思いました。
緊張感の見極め。


職場では、おばちゃんたちが、ひょうひょう
とお仕事してるおじちゃんの態度が気に
いらない感じが、ずっと前からあったんです
が、(それを言えば、私も同じ感じだわ)。


おばちゃんは自分と同じくらい、身体に
ムチ打って頑張ってない人が許せない?
のかで、一人ではとてもキツい仕事だな
と私なんかは思うんですが、できてない
ことがたまにあると、なんでできないのか
と責めてボヤいてたりして、どう見ても
誰か別の人と一緒に、確認したりした方が
効率いいのに、失敗させてわざと責めて
るようなことの繰り返しで、人気あるある
の一人の人に集中して攻撃する感じの。


おじちゃん、訴えているんですが、ひょうひょ
うと話すので、しんどさが伝わってなくて
流されて、ないことになっていて、できる
んだなって流されて、流されて、流されて、
ずっと、頑張ってこられたようでした。
気づいた工場長が、その方に任せきりに
しないで、みんなでフォロー確認する方に
いかないのは、仕方ない雰囲気とかあり
ましたが、おじちゃんの代わりの人にする
ように、フォローしつづければよかったん
だろうなぁと、外から見てる私がいて、


その人に責任を負わせすぎているとゆうか
文句を言うくらいなら、同じ場面で、フォロ
ーできるってことだと思ったり、自立できる
場所ではなく、二人で確認する必要がある
場所って設定を変更した方がいい気がして
キレイな仕事できる人だったのになぁ。
なんで、辞めさせてスッキリする方向に
いくんだ。人気だから仕方ないんだな。


いくら、ずっと前の人ができてたからって
その人は、その辺の人捕まえて、ちょっと
やっとってっておしり触ってくる感じの人
だったなぁとか、(アレイラっとしたわ)
同じ人じゃないのに、できて当たり前って
それが普通って、なんなんだろうってなる
お尻触るの当たり前にしてくるなーって。


キリキリ怒っている方がエラい人みたい
になってましたが、こんな人気系のエネ
ルギー循環に、うちの会社の人が対応
するなんて思ってなかったんですが、
なんかあったりしたのかどうか知りませ
んが、イライラしてるおばちゃんお二人
お休みされて、ひょうひょうとしたおじち
ゃんは辞めたとかで、今日の職場の話題
はそんな感じでした。


今は、パワハラとか、なんとかハラには、さ
れたと感じた人を重視してる社会になって
きてるので、職場も変わりつつあるのかな
と期待してしまいます。
どこまで許されるのか、いい方に変わるの
か分からないですが、いつもと違う感じに
なっているので、全体がよくなってくれれ
ばいいなぁと思います。





息子も、アレコレすることが多すぎて、
若干パニック気味になっていたりして、
国語の先生が「なんで、すぐできない?」
と責めてきたこともあって、余計なプレ
ッシャーを与えてマウント取ってるとしか
思えなかったり、なんか、聞き方が酷で


「まるつけてない人立ちなさい。」って何?

まる付けてる人をほめてたらいいんじゃ
ないかって思う。
わざわざ立たせて、怒って、恥かかせて
分からなくて迷って、遅れて立った人に
「なんで遅れて、立ったの?」って変だ。
イヤがらせして、ビビらせて、自分が
泣かされないように防御してるように
しか見えない。誇示してるとゆうか。
それが、その時代の生きる力生き方なん
だろうなぁとは思いますが、理解できた
ことがないなぁ。


欲が、人を大きくするとか言われたことも
あるけど、ほんま?、そんな風に思ってでき
ないわーって二十歳の頃も思ってた気がする。
アレが買いたいから、仕事頑張るとか
ないなぁと思ってて、自分は家で仕事が
できる人になりたいって漠然と思いながら
そのためには、こうした方がいいなとか
感覚でほぼやってたりしてて、普通の答え
ができなくて、先生に小突かれた記憶が
エゲツなく蘇ります。
「アレが欲しいから、仕事頑張ってます」
ってゆう答えがパーフェクトアンサーだった
時代って言っていいのか分かりませんが、


職場の出来事と息子くんが、同じ課題
を提示されているようで、とにかくもう
私にできることと、助けを求めることを
辞めないようにしないとって、人に助けて
もらうのを諦めたらあかんのんちゃう?って
考えさせられる本日でした。


私が、これでいいのかな?って迷いの答え
が、目の前にあるのかどうか知りませんが、
2222を朝から見て、8888とかも





もっと、世界を信じる私になりたいなと。


紫陽花はアイゼアーのメッセージなり。




コメント    この記事についてブログを書く
« 小さなヒデキ感激 | トップ | 8888。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事