清水です、

今日は人は何かを学んだ時、

すぐに忘れてしまうという話をします。




で、その状態で教材をすすめたりするから、

まったくもってまともな成果が出ない、

ということをわかっていただこうと思います。




ドイツの何か偉い心理学者の「ヘルマン・エビングハウス」という人が、

「人はすぐに忘れる」ということを発見しました。


その名も


「エビングハウスの忘却曲線」



すごくシンプルに話します、


人が何かを学んだ時、


20分後には42%忘れる

1時間後には56%忘れる

9時間後には64%忘れる

1日後には67%忘れる

2日後には72%忘れる

6日後には75%忘れる

31日後には79%忘れる


ってこと。




これは学ぶ量にもよるし、

学ぶことに個人が意味を感じる、感じないかでも

変わってきます。



詳しく知りたい人はこちらを御覧ください。

https://ryugaku-kuchikomi.com/blog/ebbinghaus-the-forgetting-curve/



僕はクラアントにも頻繁に言いますが、



「教材は1、2度読むだけで終わらないで、

 定期的に見返す時間を作って」



と。


そう、僕も含め人は忘れることを知ってます。


で、忘れるだけならまだ良いんですが、

たちの悪い話で、

人は忘れてしまうと、

「自分に都合のよい解釈をしたり」

「過去にどこかで聞いた古い情報」

 

をもとにすすめるんですよ。


曖昧な記憶のまま、勝手な解釈で進めると、

マニュアル通りの結果にはならない = 稼げない。

当たり前ですよね。


特にこれ、

「過去に様々なマニュアルをたくさん買って実践してきた人」

に、よく起きやすい現象です。



過去に、

「どこかで聞いた」

「マニュアルで書いてあった」

「誰かにこう言われた」

「試してこうなった」


こういう事になりやすいです。




学んできた情報が無駄とは言いません、

ただ、その情報はアップデートしなきゃいけないんです。

時代は進んでるから。






学んだことを忘れたり、記憶が曖昧になってしまうと、

過去の記憶を頼りにすすめてしまったり、

自分に都合が良い解釈で進めてしまう。




これは誰にでも当てはまるものだと思って、

進めていくほうが良さそうですね。




で、ここから効率的な学習方法やポイントを書いておきますよ。



1,何かを学ぶ時、その知識があなたにとって意味のものであったり重要なものであったりした場合、

暗記は楽である。逆にその内容があなたにとって意味のないものであれば、すぐ忘れる。





まぁ、こう言いましょうか。

稼ぐ理由が明確であればあるほど、

今やってることを脳が重要と考え、忘れ防止につながるってこと。




つまり、

稼ぐ目的(何のために?)を明確にせよってことです。







2、学習に時間をかければかけるほど、吸収できる情報量も増える


まぁ、そらそうですね、

受験勉強も「時間×質」です、



ちゃっちゃっとマニュアル読んでも吸収できる情報量は、

たかが知れてるってこと、なのでインプット(読む、勉強する)定期的に取るべきです。





3,一度目の学習より二度目以降の学習の方が簡単になる。復習を重ねるごとに忘れにくくなる。




僕がいったことまんまです。

何度も読み返すことで、忘れにくくなるから、

過去の記憶を頼りに進める、勝手な解釈をしてすすめることも少なくなります。





4,一度にたくさん学ぶよりも、時間をかけて何度かに分けて学んだ方が、学習効率は上がる。

マニュアルは一気に読むな、学ぶなってことですね。




学生時代の一夜漬けでテスト受けても、その瞬間は良いけど、

その後、ほとんど忘れてますよね。

これと一緒。

日々の積み重ねで覚えていくほうが良いってこと。





5、学んだ直後から物忘れは始まる。最初は一気に忘れ、次第にゆっくりと忘れるようになる。



僕らは脳はなんて馬鹿なんでしょう。笑

っていうのを受け入れるところからはじめて、

日々取り組んでいきましょう。




最後に




「自身の記憶力を過大評価するな」



「エビングハウスさんありがとー」

です。

ちゃんとマニュアルは見返しましょう。

あなたがより良いアフィリライフを歩んでいくために。


アフィリで稼げないなぁ~と諦めかけている人も
やめる前にキーワード選定をもう一回勉強してみませんか?
キーワード選定で8割決まっているから力を入れなくちゃいけないんです!
⇒キーワード選定マニュアルが無料で請求できます