こんにちは、内山です。


今日はアフィリエイターあるある。

自分(アフィリエイター)の立ち位置について

書いてみたいと思います。


アクセス来るのに売れないぞ?って人は

参考になると思います^^





●アフィリエイターの立ち位置



アフィリエイトって紹介業です。

販売業じゃありません。


販売するのは

アフィリエイト先(広告主)であって

紹介するが

アフィリエイター(僕ら)ということです。






スタンスが明確に違います。







ですが、

アフィリエイターがアフィリを行うと

「どうやって売ろうか?」

という思考になりがちです。



この時点でズレてます。



ズレた状態でアピールしても

違うスタンスの人から違う言葉で紹介されているため

良し悪しなんてものは伝わりません。



繰り返しますが

アフィリエイターは「紹介業」です。

アクセス来てるのに成果が発生しないなぁ、って人は

どっち目線で記事書いているのか?を定期的に

見直してみると良いと思います。






「売る」っていうのは

その名の通りで「売る」ことです。


・買ってください!

・買いなさい!

・買いましょう!



みたいなテンション。一方で、



「紹介する」っていうのは

その名の通りで「紹介する」ことです。


・こんなのあるよ

・これいいよ・便利だよ

・私これ好きだからおすすめ



明確に伝え方・スタンスが異なります。




(×)今なら50%OFF!お得だから買いましょう!


(〇)この商品便利だった。
   私の(何かしらの悩み)が無くなったからね、マジでめちゃ便利。
   同じ悩みある人は使えるよー



ちょっと極端ですが

言葉にするとこんな感じ(違い)ですかね。





●体験してなきゃいけない、ということではない



一番の理想は

その商品・サービスを自分が利用して

体験談含めて良い側面がわかった上で

「これめちゃいいよー」

っていうのが理想なんですが、

そうは言っても中々そうもいかないことも多いはず。



ってなると

体験してないのはダメなのか?っていうと

そういうことじゃなくて、


体験してなくても

「これいいよねー」って紹介できるものって多いでしょ?



・私はまだ○○を買えてないんだけど
 ○○だと(なにかしらの悩み)が解消されそうだから
 めちゃ便利そうだよねー


みたいな。

日常生活でもこんな話するでしょ?

それをサイトでやれば良いだけです。




・そういう表現を自分の記事でできてるか?



っていうのは

定期的に記事を見直してみた方が良い事あります^^


自分で見ると

どうしても主観になっちゃうから

判断が難しい!って人がいれば

他の第三者からの意見を聞いてみてくださいね^^

第三者に意見貰うだけで

直ぐに問題点ってわかるので。




ではでは!



内山 智明





P.S

ホントに「これイイね!」ってなると
自然と他の人にも紹介したくなるじゃないですか?
あのテンションをアフィリに取り入れるイメージです^^

ちなみにあのテンションのときって

「どういうこと」を紹介したくなるのか?

これを考えると訴求力がもっと上がりますよ^^

 

 

 

 

売れる商品が分っていてもキーワード選定できてないと
全く売れないどころか、記事さえも読んでもらえないのです。
その選ぶコツを凝縮したマニュアルを無料でお渡ししてるので、
この機会に受け取っておいてくださいね!
⇒ここから無料で受け取れます