2019年12月23日月曜日

はじめてみました!ふるさと納税。初心者にはギモンがいっぱい!分かったことをまとめてみました?本当にお得なの?②

前回の記事で,首里城がふるさと納税をはじめるきっかけとはいえ,ふるさと納税のお得感の誘惑に負けたとも書きました。

今回の記事では,どこがどんな風にお得なのか,そのあたりをまとめてみたいと思います。

ただ,気をつけないと,余計に税を納めただけ,なんていうことにもなるので,注意点もあわせて記事にします。










さとふる

ふるさと納税のどこがお得なの?①~納めた税がもどってくる!~

「ふるさと納税」という制度は,応援したい自治体に寄付をすると,所得税の還付住民税の控除が受けられる制度です。

応援したい自治体に寄付した金額から,2,000円を引いた分が,上限額を超えない範囲で戻ってくるというわけです。

当たり前のことですが,自分が納めた税金以上は戻ってきません。いくらでも「ふるさと納税」で寄付しても戻ってくるわけではないので,ここは注意しなければなりません。

上限額は,所得だけでなく,家族構成などにも関係しています。

そんな上限額なんて分からないよ!と心配になりますね。

でも,大丈夫。安心してください。

さとふる」など,ふるさと納税ができるサイトでは,自分の年収や家族構成などを入力すると,およその上限額を計算してくれます。

とはいえ,上限額めいっぱい寄付するのも危険です。

そのあたりは,後ほどもう少し詳しく書きます。

ところで,よく考えると,寄付した金額から2,000円を超えた額が,払った税金から戻ってくるのですから,実際には2,000円余計に出費していることになります。

あれ?お得ではない!?

いいえ,応援したい自治体への寄付を上限額までは自己負担2,000円だけでできるという意味でお得ということです。

しかし,「ふるさと納税」による寄付の場合,多くは返礼品がもらえるので,2,000円の負担以上に,実際にはお得になるというわけです。

ただし,今回私が寄付した「首里城再建」の寄付は返礼品がありません。

寄付によっては返礼品がないこともあることも理解しておきましょう。

ふるさと納税のどこがお得なの?②~返礼品がもらえる!~

「ふるさと納税」による寄付のほとんどは返礼品があります。

さとふる」などのサイトでは,自治体から選ぶこともできるようになっていますが,まず最初に目につくのは返礼品です。

返礼品から選ぶ方が多いので,そのようになっているのでしょうね。

「さとふる」などのサイトを見ると,寄付額に対する返礼品の額が大きすぎることで話題になった自治体もありますが,総務省の指導もあって,だいたい寄付額の3割相当の返礼品が多いように感じます。

ですから,1万円以上の寄付をすれば,たいていの場合2,000円以上の返礼品がもらえることになります。

よく考えてみれば,どんなにたくさんの寄付をしても戻ってこないのは2,000円だけですから,すればするほど返礼品のぶんだけお得!ということになります。

自分だけ考えればうれしい気もしますが,お金持ちの方は比べられないくらい多額の寄付ができて,もらえる返礼品の総額もそれだけ高額になってくるわけですから,このあたりが高所得者優遇の制度となっている問題点だと思います。


まあ,それはそれとして,今回大崎市に1万円の寄付をして,いただいた返礼品が大崎市特産の冷凍のウナギ長蒲焼き2本ですから,ウナギ好きの我が家にとってはかなりのお得感があります。

それからもう1つの寄付先富士宮市の返礼品はティッシュペーパー60箱。寄付額が13,000円ですから,それほど大きな割合ではありませんが,日用品なのでとても助かります。

ひょっとして来年はティッシュペーパーを買わなくてもすむかも?

返礼品目当てでふるさと納税をする気持ちがよく分かります。というか,結局私もその一人になったわけですけど・・・。


ふるさと納税のどこがお得なの?③~キャンペーンやポイントバックなどがある!~

例えば,「さとふる」のサイトでふるさと納税をして,その支払いをイオンのクレジットカードですると,2020年の1月1日から1月31日まで,イオンときめきポイントが通常の20倍になるキャンペーンをイオンでは実施します(ちなみに年内は7倍)。
さとふる
実質寄付金の1割分のポイントがつくので,すごいお得ですよね。来年1月は,このキャンペーンを利用して寄付をするつもりです。

また,「楽天ふるさと納税」の場合も楽天スーパーポイントがつきます。

ポイントの倍率は,楽天の利用度によって異なるので,よく使う方はすごくお得になると思います。

私は3倍ですが,「首里城再建」の寄付が「さとふる」でできない場合は,こちらの「楽天ふるさと納税」で来年も寄付するつもりです。

その他にも「Wowma!」などいろいろなところでキャンペーンをやっています。

でもやっぱりお得なのは,イオン+さとふるですよね。

だって,2万円の寄付をしたらそれだけで,自己負担2,000円分のポイントがついちゃうんですから!その上,返礼品までいただいちゃえば・・・。


ということで,よく考えてみればみるほど,ふるさと納税は利用しないと損!という気持ちになってきます。

でもそこには大きな問題点が・・・。

今回もだいぶ長くなってきたので,その問題点や,ふるさと納税をするときの注意点などは次回の記事に譲りたいと思います。




2 件のコメント:

  1. こんにちは。ブログランキングから来ました。ふるさと納税のお得感が良くわかりました。参考になりました、ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. またコメントをいただきましてありがとうございます。
      本来の主旨とは違ってしまいますが,返礼品の魅力はおおきいですね。
      来年も首里城再建の寄付と併せて,利用しようと思います。

      削除