【完結】マナティの太陽光発電がほしいほしいダイアリー(^-^)b

【完結】太陽光がほしいほしい会社員による、ただ単に分譲FIT太陽光を取得する物語でした(^-^)b

定量化:返済期間は何年が良いのか(?_?)

こんにちは、エアESG投資家のマナティです(^-^)

エア発電、ってのをモジってみました(^-^;

 

信販会社にて、太陽光発電への融資で20年返済が可能、との記事を見かけましたので、

返済期間について私見を書きたいと思います。

 

先日、「割引率」について書きました。

 

manateepv.hatenablog.com

 

ワタクシは返済に関しても同じ考え方を採用し、借入は「17年(法定耐用年数)」としています。

 

「年間CF XX万円」「20年総額 XXXX万円」などの考えは採用してません(^-^;

細かい計算はしない主義です(^-^)b

 

具体例を挙げると、2021年のCF 50万円 / 1基と、2040年のCF 50万円 / 1基では、「価値」が全く異なると思うのです(^-^;

その価値を、「割引率」を用いて、現在の価値「Present Value = PV」に修正します。

 

なんとぉ! ここでも「PV」が出てきました。

ワタクシは、監視でもPVでもなく、現在価値まにあ、なのです(^-^;

 

返済期間についても、自身の「割引率」を明らかにした上で、良し悪しを決めるのが良いと思います(^-^)

 

ブログでは色々な意見がありますが、結局な何が良いのか?

その答えは自分自身の中にある! のだと思います(^-^)b