政治、日常なんでもチャンプルー

世界ふしぎ発見~日本のポンペイ!?ヨロイの古墳人が語る古代群馬の謎~

古墳時代の群馬はヨロイの古墳人と呼ばれる豪族が住んでいて、当時、関東地方の中では都会だったという。
ヨロイの古墳人たちは、朝鮮半島から渡ってきた渡来人とされる。
渡来人によって持ち込まれたものの一つが、馬。元来上毛野と呼ばれていたこの地は、やがて「馬が群れる場所」ということで「群馬」と呼ばれるようになった。
「うま」という和語(訓読み)も、中国語の発音に由来すると考えられている。

当時の鹿肉のハンバーグ、黒米、蘇(チーズに似た古代の乳製品)、蓮根のはちみつ漬けなどの食べ物は、渡来人によってもたらされた。

クエスチョン2:渡来人によって馬と一緒に持ち込まれた動物とは?···羊
羊は縁起が良いとされていて、善、養、詳、美など、良い意味の漢字に「羊」が入っていることが多い。

火山が噴火した。その時、ヨロイを持った男は逃げようとせず、土石流に立ち向かった。火山の噴火という自然の脅威は祟り神で、立ち向かった戦う対象(戦うことによって人々を祟り神から守る)と考えられていたからだ。

ラストクエスチョン:ヨロイの古墳人が持っていた石の実用的な使い道とは?···砥石

生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事