今では貴重になった1980年代のレトロゲーム機「ファミコン本体」、貴方も懐かしい思い出にタイムスリップしませんか?

今では貴重になった1980年代のレトロゲーム機「ファミコン本体」、貴方も懐かしい思い出にタイムスリップしませんか?

今回は、今となってはレトロで懐かしい家庭用ゲーム機ファミコン!を買いましたので紹介したいと思います。1983年に任天堂から発売した正式名称ファミリーコンピュータは遡ること37年です。もうすぐ40年になるんですね。すごくないですか!( ´艸`) ゲームソフトの本数が莫大に発売されていることも特徴なファミコンですが全1,053タイトルもあるそうです。遊びきれないほどですよね!今でも任天堂Switchで大活躍の任天堂ですが、レトロゲームとしての良さがとてもいい感じに溢れ出てきたので、一度ここで原点に戻りファミリーコンピューターの特集を紹介していきたいと思います。

こんにちは!あーるくんです。ヾ ^_^♪
任天堂の設立は1889年!な、なんと明治22年ですΣ(゚ロ゚;)正直なめてました。。いや、なめてはいないけれど大変お世話になりましたが、正直、昭和だと思っていました。現在令和ですよ!るろうに剣心の時代じゃありませんか。。。おそれいります。

もくじ

今では貴重になった1980年代のレトロゲーム機「ファミコン本体」、貴方も懐かしい思い出にタイムスリップしませんか?
  • 思い出のゲームソフトはありますか?
  • レーサーミニ四駆ジャパンカップ ファミコン版
  • Dr.MARIOドクターマリオ ファミコン版プレイ動画(ちょっとだけ紹介)
  • 初代ファミコン本体はネットで購入できます。
  • レトロゲーム復活剤 (ゲームカセット用)
  • 任天堂から発売した名作のRPG MOTHER(マザー) 1作目
  • MOTHERプレイ動画
  • ドラゴンクエストⅠ
  • ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々
  • ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
  • 中断する時のパスワード(ドラクエⅠ)
  • ドラゴンクエストⅠ ファミコン版プレイ動画
  • ファミコンソフトのセーブ機能について
  • まとめ

創業時は花札やトランプの玩具を取り扱っていたんだって〜!

あーる君コアラ

現在でも製造販売を続けているそうよ!

あーる子コアラ

本記事では以下の方におすすめです。

レトロゲームのことを知りたい!懐かしいゲームを思い出したい。などゲームや任天堂が大好きな方へおすすめの記事です。

思い出のゲームソフトはありますか?

レトロゲームと言えば、皆様はどんなゲームを思い浮かべますか?僕が幼少期の頃に、強く頭に焼き付いて離れなかったファミコンソフトがあります。それは「レーサーミニ四駆ジャパンカップ」その背景に当時僕らの世代を虜にさせた人気のおもちゃがあります。それがタミヤのミニ四駆でした。

子供でもお年玉を払えばいい感じにパーツも揃えられて、組み立て式の電動レースカーが持てました。エンジンの代わりにスペックの高いモーターへと変更し種類も沢山あります。自分の好きなようにタイヤ、ボディ、ウエイトと本格的にカスタムできるレースカーだったので、男の子に人気がでないはずがありませんでした。

そんなミニ四駆をゲームに取り入れたゲームソフトがレーサーミニ四駆ジャパンカップです。

レーサーミニ四駆ジャパンカップ ファミコン版

任天堂といえばマリオですが、マリオシリーズは昔から面白いのが確約されていますので!そこの視点を少しズラしてマイナー的なソフトにも目をむけて紹介しようと思いました。

レーサーミニ四駆ジャパンカップですが、4人まで一緒にプレイできます。すごろく形式のように自分の順番が回ってくるとルーレットを回します。人生ゲームのように様々なイベントがあり、お金を貯めていきます。

ある程度貯まったら電車で街へ行き、パーツ屋さんなどでミニ四駆の強化を進めていきます。一定期間でレースが開催されるので、予選レースを勝ち進みながら決勝からジャパンカップの優勝を目指すゲームです。

昔のゲームですが細かく内容が作り込まれており、とても楽しかったのを覚えています。動画を交えた紹介は別の記事でしたいと思います。

■ レーサーミニ四駆 ジャパンカップ ファミコン版はこちらから購入できます。

友達や家族でワイワイ楽しめるゲームなんだね♪

あーる君コアラ

Dr.MARIOドクターマリオ ファミコン版プレイ動画(ちょっとだけ紹介)

マリオシリーズのパズルゲームDr.マリオです。1990年に任天堂から発売されています。最近では進化をしたドクターマリオがスマートフォンのアプリでもあるようです。

懐かしくなりファミコンを購入してきた僕は、すぐにドクターマリオを試しプレイしてみました。ファミコンのサウンドってレトロ感があって良いですよね!縦と横にカプセルとバイキンの色を4つ合わせてバイキンを消すゲームです。二人で同時対戦もできるのでカップルや友達でも楽しめます♪

初代ファミコン本体はネットで購入できます。

ファミコンをネットで購入する場合は、AV端子に改良されている本体を購入することで現代の地デジTVでも接続することができます。
AV端子接続に改良されていない場合は昔のブラウン管テレビでしか接続ができませんので注意して下さい。

■ ドクターマリオのソフト ファミコン版はこちらから購入できます。

レトロゲーム復活剤 (ゲームカセット用)

ファミコンのソフトであるカセットは、差込口が古くなって汚れている場合が多く購入してもそのまま使えないことがあります。その時に役立つ「復活剤」これを使ってクリーニングすると起動できるようになります。

僕も懐かしくて沢山ソフトを大人買いしたのですが、ファミコンに差しても起動しないカセットが複数ありました。この液を使ってクリーニングすると大丈夫です。必要なのでこれからファミコンを購入する方は是非一緒に買っておきましょう!復活剤の保存場所は冷凍庫にすると良いようです。

■ ファミコンカセットのクリーニングの方法は簡単!

復活剤の液を綿棒に付けてカセットの差込口の基盤をコシコシ掃除するだけです。

任天堂から発売した名作のRPG MOTHER(マザー) 1作目

ファミコンソフトで思い出深いゲームは沢山あるのですが、その中でもコレだけは絶対にまたやりたいな!と思う作品がありました。それが任天堂から発売した「MOTHER」のRPGでした。ロールプレイングゲーム(RPG)はファミコン全盛期でもドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーのファースト作品を生み出した原点でもありますが、そこをキッカケにRPGというジャンルは爆発的に人気となり、様々なソフト会社がRPGゲームを作っていた時代でもあります。

その中でMOTHERというRPGゲームはドラクエ、FFと続き他と比べて択一していました。ファミコンのようなドット絵でもゲームデザインやシナリオシステムがしっかりと作り込まれており、アメリカの町並広がるフィールドにユニーク戦闘。少年が主人公となる装備にはフライパンやバットなど生活に身近な物でした。

なに者かに操られている敵を倒すと「〇〇はわれにかえった」「〇〇はおとなしくなった」など今までと少し違うテイストで楽しかったのを覚えています。お金であるマネーは敵と戦って頑張ったぶんお母さんが銀行に振り込んでくれます。ゲームデザインとシナリオはコピーライターの糸井重里さんが担当しており、ストーリーも何処か切なくなるような魅力ある名作となったゲームソフトです。こちらもまた別の記事で動画も交えて紹介します。

MOTHERプレイ動画

■ MOTHER ファミコン版はこちらから購入できます。

RPGの金字塔 ドラゴンクエストシリーズ!

ドラゴンクエストⅠ

ドラゴンクエストⅠ ファミコン

ロールプレイングゲームの原点とも言える「ドラゴンクエストⅠ」は、株式会社エニックスから1986年に発売されたファミコンソフトです。現在はスクエア・エニックスという会社ですが、FFことファイナルファンタジーを発売したスクエアとは別会社でした。

2003年4月からは合併してスクエア・エニックスという会社になりました。そのドラゴンクエストですが現代でもスマホのドラゴンクエストウォークなど新しい作品が人気です。

■ ドラゴンクエストⅠ ファミコン版はこちらから購入できます。

ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々

ドラゴンクエストⅡ ファミコン

ファミコンではドラゴンクエストⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳまで発売されました。すべてが爆発的な人気となり、Ⅰ〜Ⅲまではロトを舞台にしたシナリオが関連しております。続編として物語を楽しむことができました。個人的はⅡが好きで、その後にでたⅣも好きになりました。それぞれフィールドの音楽や戦闘サウンドがとても心に残るいい音です。

■ ドラゴンクエストⅡ ファミコン版はこちらから購入できます。

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

■ ドラゴンクエストⅢ ファミコン版はこちらから購入できます。

中断する時のパスワード(ドラクエⅠ)

ドラゴンクエストⅠとⅡにはセーブ機能がまだ搭載されていなかったので、たびたび致命的な問題が発生していました。ゲームを中断したい時にはパスワードを控える必要があったのです。暗記をできるような文章でもありません。

このパスワードは僕が実際にドラゴンクエストⅠで中断した時の暗号です。

でうぬべう ぐでくしわどべ うきさそて らあお  Σ(゚ロ゚;)

今となっては衝撃的すぎます。笑 でもここまで時代が進化してしまうと、逆にアナログ感があっていいですよね!

当時はスマホのような便利ツールはないので、手書きで紙媒体に書き留めます。カメラもデジタルではなかったので撮ってすぐ手元で確認することができませんでした。必然的に手書きになるのです。開始する時にパスワードを入力をして続きを始めることができるのですが。。。

まぁ人間なので、ちゃんとしようと思っていてもたまには失敗しますよね。仕事でもあると思います。ミスしないように気をつけていても、ぜったいに間違いないだろうと自分が思っていても。

何かが間違っている時があるんです。

そんなときのドラクエⅠとⅡはとても残酷です。コツコツ頑張ってきた時間と努力が水の泡になるのですから。続きができないのです。それまでに控えたパスワードがあれば、その場面からは開始できます。

しかし今日はだいぶん進んだぞ!レベルもかなり上がったし、ここらへんでやめとくか!と、

そんな時のパスワード間違いは悲しみの雨でしかありません。そんな時代でした。ですが、現代にはスマートフォンというスーパーツールがあります!強い味方です。スーパーツールを残してくれたスティーブ・ジョブズさんありがとう。

そんなスマホの恩恵が受けられる現代なので、パスワードもカメラで撮影すれば安心です。

ドラゴンクエストⅠ ファミコン版プレイ動画

僕が以前にプレイしたのはドラゴンクエストⅠのリメイク版ですが、とても楽しく遊びました。初期のファミコン版は実際にプレイしたことがありません。リメイク版は調整されて難易度が簡単になっていることがよくあります。

昔のゲームは基本的に難易度がもっぱら高いことがあり、理不尽に敵が強いこともあります。なのであえて初代を経験したくなり、当時のファミコンカセットであるドラゴンクエストⅠ、Ⅱ、Ⅲのロトシリーズを購入してきました。

今後配信もしながら購入したドラゴンクエストシリーズは、すべてエンディングまで頑張りたいと思います。一度に複数できないので、ゆっくりと楽しみながらプレイしていきたい思います。

ファミコンソフトのセーブ機能について

現在では当たり前の機能ですが、ファミコンソフトもセーブ機能を搭載しているゲームがあります。仕組みとしてファミコンカセットの中に「ボタン電池」があるそうです。電池が切れてしまうとセーブができなくなるようなので、そのような時はパカっと中を開けて電池を交換してみましょう。

電池は100均で購入できるようなボタン電池でいいとのことです。(レトロゲーム屋の店主に教えてもらいました)開けるときは少し開けづらいとききました。

僕はまだ交換したことはありません!頑張って下さい!٩(ˊᗜˋ*)و

まとめ

今回レトロゲームファミコンの紹介でした。スーパーファミコンやSNKのネオ・ジオン、初代プレイステーションなど沢山ほかにもありますが、ファミコンまで遡るとレトロ感が満載で逆に楽しいです!今でもほんとに楽しめます。

マリオブラザーズやアイスクライマーなどは単純で分かりやすいので現代の子供にも遊べます。この機会にファミコンでまた遊んでみてはどうでしょうか。懐かしいので今後もファミコンソフトの紹介はブログに書いていこうと思います!あーるくんブログをよろしくお願いしますd(^^*)

© 1986,2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved.
© 1987,2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved.
© 1988,2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO