2020年1月30日木曜日

2020年1月30日現在のぽんたの心境と近況報告。〜雪がまだ降らないモルドバの風の日〜

こんにちは、ぽんたです。


ドイツでの年越し日記シリーズを書き始めて、まだその2にまでしか書いていないところで、しかもそれは1日目の移動の部分を書き記したところまでで、投稿が滞ってしまいました。(肝心の年越しまで全然行き着いてない。)


なぜかというと、頭の中がそれどころではなくなってしまったのです。


そしてもう気持ちが過去の思い出ではなく次の行き先に行ってしまっているのでその日記シリーズの続きは書く気はないのです。(無責任にも、、)



最後の投稿から、

イギリスでの仕事の契約が浮上し、イギリス大使館に問い合わせてみたり、ウクライナのキエフに一人で勝手に合宿しにく予定をたてそして実際に行ったり、衣装のコンセプトコンセプトイメージを考えて衣装さんのところに行ったり、、、と


なんだか頭の中が忙しくなってしまったのです。(そもそも朝起きるのが遅すぎるのもあるのですが。だって朝はやはりどうしてもすっきりしないんだもの。)


ブログを始めた時は結構暇を持て余していて、頭の中にも何もプロジェクトのようなことがなくて、そのため自分で勝手にプロジェクトを課して何か投稿していたのですが、


全くその気力がなくなってしまい、ブログを書き続けるということもなかなか大変なんだなあ、と実感しました。


結局、イギリスでの仕事の話は、夫の自動車免許が間に合わなさそうなので流れてしまい、(そもそも自腹でやらなければいけないビザが高いし、イギリスのくせにそんなに給料が高くないし、車もキャラバンも自持ちのものを用意しなければならないなど、


あんまりwin-winな感じではなかったので、無理しないで良かったのかもしれません。)


今は、そのあとに浮上してきたブラジルでの仕事に向けて夫婦共々少々焦っている状態です。


夫は、教習所を卒業できたものの、学科試験の予約ができる日がもう出発の日以降で、卒業後1年以内に試験を受ければ良いものの、果たして運転免許が取れるのは一体いつになるのだろうかといささか心配ではあります。


夫はあまり先を見通して逆算して計画をたてないタイプなので(ある程度離れた先のことになると急に考えることをやめるのです。多分、自分が生きているのかも死んでいるのかもわからない先のことは考えても無駄という論理があるのかもしれませんが、そういう人に限ってたいていの場合1年後も生きている気がします。)


1年も仮免の期限があるからといってのんびり構えていて結局、クリスマスの仕事だのなんだのあって間に合わないのではないかと心配なのです。


心配なのであーだこーだ言っても、わけのわからないことを言い返してきて、え、話ずれてるんだけど、なんか喧嘩になっっちゃったし、となるのです。


自分の思ってることをたとえ話がずれていても何でもかんでも言い返してくるので、いちいち反応しているとわけがわからなくなるのです。なので最近は話がずれる前に修正しながら口論を進めるようにしています。


そして、先週はお隣の国ウクライナのキエフに勝手に合宿に行ってきました。


キエフでの1枚


教習所に通う夫をモルドバに残し、離れるのは寂しいけど私はトレーニングしてくるんだ!と言って、1人夜行バスに乗ってキエフでドミに泊まってトレーニングしてきました。


なぜキエフを選んだのかというと、ドイツでこの年越しに一緒に働いたアーティストの女性N(イニシャル)に感化されたからです。


彼女は、もう37歳でベテランなのですが、子供の頃から新体操や体操などのトレーニングをしていたわけではなく、この世界に入ったのは結構遅くおそらく20歳を超えるか超えないかくらいのようでした。



それまではピアニストを目指してピアノを弾いていたのですが、母がドイツ人と再婚するためにロシアから一緒に出てきた際、ピアノの道は諦めたそうです。


その後エアリアルティシューを見て、私はこれをやる!と決意し、そこからモンゴルに行ったり、キエフに行ったり、数々のコントーション、ハンドスタンドなどのサーカスの基礎になるものをワークショップやオープンクラスで受け、やり方を多少学んだらあとは自分で身体を開拓していき今では私よりも体が柔らかいです。


私はてっきり小さい頃からそのようなトレーニングを積んでいた人かと思ったのですが、彼女は体も成長しきってからトレーニングを開始し、


今ではハンドスタンドもエアリアル系全般も習得しているのです。


彼女の賢いところは、その道のプロの元へ出向き、教えを授かったところです。


特にコントーションという軟体芸には、習得へのメソッドが割と確立されており、きちんと個人個人の体の構造の違いを見てくれてちゃんと経験も知識もあるコーチの元へ行けば


その最短の習得方法を知ることができます。あとは結局自分でやるかやらないかの世界になるので、王道のやり方、確立された効果のあるトレーニング方法に行き着くことができればコントーションやハンドスタンドは自力で習得することができる分野なのです。


もちろん時間はかかりますし、個人の身体の質にもよりますが、サーカスは才能云々ではなく、やり方が正しければ誰にだって可能な分野なのであります。(まあ、サーカスに限ったことではないのですが、、、、)


だからこそ、サーカスを見て、すごい!よくぞここまで到達した!頑張った!!と拍手が起き、感動が起きるのだと思います。


さて、このようにNの存在は私の向上心に火をつけ、プロにお金を払って教えてもらいに行かない私の傲慢さを顧見させ、出だしが遅れたなあと劣等感に思う心を奮い立たせ希望をもたせてくれたのであります。



なので、私もNが修行しに行ったキエフに行くのだ!!と、鉄は熱いうちに打て、というか、思い立ったが吉日、というか、、、ドイツからモルドバに戻って2週間経ってから(結構のんびりしたか?)6日間(あれ、少ない?)キエフにてコントーションのスタディオと、エアリアルの個人レッスンに行ってきたのであります。(もう一つの理由はキエフは安く個人レッスンが受けられるから。)


コントーションクラスでは、大学時代のダンス部で1位2位を争う硬さから私は硬いと思い込んでいた私に先生が「あんたの骨盤はもともと開いてる!!この子達(生徒さんたち)が何年かけても開かないのにあんた今日でついた!!」


と、左右開脚で私の骨盤を床に平行にした上で骨盤を床に向かって先生がぎゅうぎゅう押しながら私の骨盤を無理やり床につけて感動したように言いました。


もちろん私は死にそうになりながら押されていたわけなのですが、え、私の骨盤閉じてるのかと思ったら、開いてるんだ、という発見と、


じゃあ、筋肉がつっぱってるのか、とすると筋肉され緩められれば左右開脚180度夢じゃないんだ!!と


私、まだまだ伸びしろある、と認識させてもらえ、


顎をつけてえび反りさせられるやつも、背中をボキボキボキイイイィ!!!とされながらも足が頭の向こうの床まで着き、(もう自分一人ではできないが)


「あんたすごいじゃない!!ほら着いたわよ!!」と先生も一緒に喜んでくれ、


あまりの背骨の音にビビりながらも、たとえ先生が折りたたんで補助して押してくれたからとはいえ、やはり自分にもあそこまでできた、という経験は私に自信を与えてくれる経験となったのでした。


エアリアルも、動画から見て真似するよりも、先生が目の前で見せてくれて、私がやったことに対してすぐにフィードバックをくれ、手直しができ、しかも経験豊富な先生が自身の仕事で使ってきた技なので


実用的でありなおかつサーカスらしいダイナミズムもあるものを教授することができ、来てよかった、と思える個人合宿となったのであります。


宿泊は、キエフの黄金の門の目の前のホステルの女性専用ドミでした。


初日にスリ未遂にあったりしましたが、何しろ初めての経験だったので、スリってこんな手口なんだ!!とちょっと興奮さえ覚えました。


未遂で何よりでした。これに関しては他の投稿で詳しく注意喚起ということで記録しておきたいところです。


長くなりましたがこの辺で。


トップに戻る⤴️
近況報告まとめに戻る⬅️


ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ サーカスへ
ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。


  


  • ホーム
  • 査証関係
  • レシピ関係
  • 日記・考察
  • 身体考察
  • 旅行情報
  • その他
  • プライバシーポリシー

  • 関連記事

    0 件のコメント:

    コメントを投稿