9/22(火・祝)は、カヤネズミの球巣調査に参加しましたが、終了後里山ハイキングで秋の草花を見てきました。

.

サクラタデはこのエリアでは十数年前に初めて数株見つけ、その後少しずつ増え続けています。

今年も沢山花を付け、ちょうど見頃でした。

.

サクラタデ

.

.

サクラタデ

.

.

サクラタデ

.

.

サクラタデ

.

.

サクラタデ

.

.

ヤナギタデは「本蓼」とも言われ、「蓼食う虫も好き好き」の蓼です。

田んぼの縁に多く見られます。

ボントクタデ等に似ていて区別が困難な場合、葉を噛んで辛みを確認したりします。

これも少なかったが、近年よく見かけるようになりました。

.

ヤナギタデ

.

.

ヤナギタデ

.

.

ヤナギタデ

.

.

ボントクタデはどこにでもあります。

ヤナギタデの環境にあると区別付きにくいものもありますが、葉に斑が入るのが特徴です。

.

ボントクタデ

.

.

ボントクタデ

.

.

イヌタデ

.

.

イヌタデ

.

.

ブログランキングに参加しています。        

↓クリックご協力よろしくお願いします。      

  .


にほんブログ村         9/25現在 ハイキング 3位

.


ハイキングランキング         9/25 ハイキング 5位

.  

人気ブログランキング【ブログの殿堂】          9/25現在 アウトドア 1位

.

.

サクラタデ

.

  谺 拓山のブログ

 

   拓山のHP