仕事を真似ることで出来る人の思考を理解し自分のオリジナルを生む

「新しい仕事をするときにどうしていいかわからない」

「自分のやり方はどうも効率的ではないような気がする」

など、仕事をするときの方法や仕事のやり方ってわからなかったりして悩んでしまうことってありますよね?

べあころべあころ

特に初めてはどうしていいかわからないよね

わからない時にはどうすればいいのかというと、

とりあえず真似してみる

ということをオススメします。

べあころ(困)

え?何を真似る?

もちろん!出来る人の真似です!

仕事を真似することのメリットを以下から掘り下げていきますね。


仕事を真似することのメリット

仕事を真似るメリット

〇効率的な動きができる

〇どういう思考で動いていたのか理解できる

効率的な動きができる

仕事ができる人というのは、基本的には同じ時間を与えられているにも関わらず、多くの成果を出しています。

 

なぜ、成果をあげられているのかという1つに効率良く考えて動いているということが共通してあります。

 

例えば・・

営業で外回りに行く時でも、〇〇のお客さんのところに寄るなら、△△さんのところにもついでに寄ってきたほうがいいなと瞬時に思いつき効率的に動こうとしています。

〇〇さんのところへ寄って一旦会社に戻り、一息ついてから△△さんのところへ改めて行く・・

なんてことをしているだけで、時間のかかり方が違いますよね。

 

上記では営業の外回りについて例を出しましたが、他の仕事だろうと同じことが言えます。

常になるべく無駄な時間を使わず、効率よく動こうと考えているわけですから、それは成果が出てくるのも当然ですよね。

 

その動き

 

真似しちゃいましょうよ!

 

仕事のときにどう動いているのかをよーく観察して、自分でも実践していくんです。

一気に真似するじゃなくて構いません。少しづつで十分です。

 

自分で色々考えることも大事ではあるんですが、せっかく出来る人が同じ職場にいるのであれば真似することが、まずは手っ取り早いし、効率も良いです。

どういう思考で動いていたのか理解できる

出来る人を真似することで、単純にあなたのスキルも身につくのはもちろんですが、どういう思考でこう動いているんだと理解することができます。

 

意外と見ているだけだと理解できないことも多く、自分で動いて実践してみるからこそ「そういうことだったのか!」と理解しやすくなることもあります。

 

自分では気づかなかった部分が見えてくるようになると、一歩成長しているので、それだけでも自分の仕事の思考を深めることができるんですね。

仕事の真似するだけで終わりではなく、あなたのオリジナル性を出すことが大事

べあころ(笑)

いやぁ真似してスキルアップしたし、今後は安泰だな♪

と思っちゃっていませんか?

スタート地点に立ったばかりですよ!

真似ることでスキル身に付き、なぜそう動いているかの思考を理解できるようになったとします。

もちろんここでも成長はしているんです!

でも、更にここから

 

あなたの独自性・オリジナル性を付け加えていくことが大事なんです!

 

「こうしたほうが更に効率が良いんじゃないか?」

「自分だったらこうするかもな」

なんてことが真似する中で、頭にひらめいたり、心に芽生えてきてませんか?

出来る人っていっても完璧なわけではありませんから、そこからあなたの考えを肉付けすることによって、より仕上がっていくんです!

で、

その効率良くしようっていう思考が、実は他の場面にも生きてくるので、出来る人の真似して終わるわけではなく、そこから自分だったらという思考を大事にしてもらって

 

ぜひ、自分のオリジナル性を持てるようになっていけるといいですね。

 


出来る人は上司・先輩だけではない!部下・後輩が出来る人なら真似すべき!

出来る人っていうとあなたからしたら、上司や先輩を想像するのが普通だと思います。

べあころべあころ

普通そうだよね

 

上司や先輩の出来る人だったら、なんとなくまだ真似しやすいですよね?

ただ、それが部下・後輩になると途端に真似をしようという発想はなくなります。

部下・後輩が出来る人なのに、なぜ真似をしないのかというと

 

プライドが邪魔をするからなんですね。

 

年下や後から入ってきた人が出来る人だったとしても、なかなかそれを真似しようという発想にはならないんですねぇ。

ですが

 

プライドは捨ててしまってください

 

年下だろうが、部下だろうが、後輩だろうが、良いところは真似すべきなんです。

なのに、変なプライドが邪魔をして真似をしないなんて、ただただ損をしています。

 

スキルアップ・思考の深まり >>> プライド

 

ぜひ優先順位を間違えないようにしていきましょう。

スキルアップや思考を深めるほうが、自分にとってお得なはずです

仕事を真似ること「まとめ」

仕事を真似るメリット

〇効率的な動きができる

〇どういう思考で動いていたのか理解できる

真似するのに大事なこと

〇仕事の真似するだけで終わりではなく、あなたのオリジナル性を出すことが大事

〇出来る人は上司・先輩だけではない!部下・後輩が出来る人なら真似すべき!

という形でまとめさせてもらいました。

自分の知識が浅いうちは、特に真似をするということをオススメしたいですね~。

 

真似るというのは教科書(出来る人)が目のまえにあるので、理解しやすいですし、覚えやすいです。

 

真似をすることによって、自分の仕事の知識や効率的な動きに結びつきやすいので、真似する人に悪いな・恥ずかしいなと変に思わず、真似しちゃいましょう。

行動をすることで見えてくるものがあるはずですから!

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。

あわせて読みたい