引越し先のリライトした記事はこちらになります。

 

 

冬の訪れとともに日に日に寒さが増していきます。

南国はそれほど寒くはならないので、そういう点では大好きです。

 

 

 

自作ジャンプ台

 
ネット動画などでジャンプしているラジコンを見ていて、たなかも飛ばしてみたいと思うようになりました。
 
しかし、ジャンプ台なんかどこにもありません。
 
Amazonのジャンプ台は何かが違います。
 
それなら自分で作りましょう。
 
さっそくホームセンターへ直行です。
 
以前から何を買うかはある程度は考えていたのでササッと選んでいきます。
 
ボルト類を選ぶのに手間取りましたが、全て揃ったのでお会計です。
 
 
購入品
 
ベニヤ板 180cmx90cm 厚さ5mm 半分にカットして使います。 
角材
蝶番 
ボルト、ビス、ナット類
※サイズは覚えていません。
 
計 2,288円です。
 
かなり安上がりでした。
 
けっこう嵩張るので車は必須です。
 
 
持ち帰りさっさと完成させました。
 
2時間はかからなかったと思います。
 
基本的には上手にできたと自負していますが、失敗した点もあるので記録しておきます。
 
 
蝶番は3箇所をボルトとナットで固定しました。
 
 
構造としては2枚の板を蝶番でつなぎ棒で固定するだけです。
 
シンプルです。
 
 
板との接合部がこれです。
 
ボルトを挿して棒を固定し蝶ナットでとめています。
 
 
これが蝶ナットです。
 
 
ここでたなかは失敗しました。
 
 
クラッシュして簡単に壊れました。ジャンプ台が...
 
板と角材をビス止めしている箇所がバッキリ割れています。
 
何が原因かというと。
 
 
わかりにくいのですが上に乗っかっている角材を最初は板にビス止めしていました。
 
ビス止め位置が近いため薄い板側にモロに衝撃が伝わったのでしょう。
 
 
たなかは家にあった角材をあてがってみたら壊れることもなくなりました。
 
この部分は丈夫に作っておいたほうがいいようです。
 
サイズは 横26cmx縦3.5cm奥2cm
 
たなかはこのサイズで問題ありません。
 
もし、ジャンプ台がほしい方は作ってみてください。
 
 
 

DB01ドゥルガクラーーーーッシュ!!!

 

ジャンプ台にクラッシュしていてもドゥルガは平然としていたので、ジャンプ台の心配ばかりしていたのですが、ぶつけていたら当然壊れます。

 

この記事を書いている日にやってしまいました。

 

ショックです。

 

 

最初は普通に飛んでいますが、その後に事故っています。

 

 

ド派手に壊してしまいました。

 

ドッグボーンも1本紛失です。

 

ここまで壊したのは初めてです。

 

ジャンプ失敗の洗礼を受けました。

 

反省。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンRCカーへ
↑にほんブログ村

 


↑ラジコンランキング