コロナ禍による外出自粛中も当整骨院は

通常営業させて頂いておりました。

 

が、急激な環境の変化からくる

体調不良や気分の落ち込みを訴える方々が顕著に見られました。

・未知のウィルスによる不安や恐れ。

・ストレス発散できない(#゚Д゚)y-~~イライラ。

・運動不足による身体のダルさ。

・気分の落ち込みから意欲の低下。

・急激な環境の変化によるイライラ。

・いつまで次くわからない不安。

感情のコントロールが困難な状態(環境)が原因だと思われます

 

冬の第3派到来で、

心身ともにグッタリな方が急増しています。

 

気晴らしに

3密に気を付けつつ日光浴を兼ねて

お散歩へ行きませんか?

普段、全く気にしていなかった公園なども

よく見ると面白い発見があります。

何気ない花も気分を明るくさせてくれます。

 

 

今回は感情のコントロールの難しさを経験しましたので、

五臓からみた、感情について、かいてみまーっす!

目怒・喜・思・悲・恐目

 

■怒■

「肝」に関わります。

イライラストレスは気が上昇し「肝」を高ぶらせ

肩凝り・生理痛・頭痛・眼精疲労を引き起こします。

春に多いイライラのぼせは春の食材で気を促します。

ふきのとう・わらび・うど又セリ・セロリなど香味野菜は

「肝」の行き過ぎた働きを落ち着かせます。

 

■喜■

「心」と関わる。

「喜(笑)」は気を巡らせて身体を適度に緩ませます。

「喜」の情の行き過ぎは「心」が乱れると不眠・不安・多夢・不整脈・物忘れ、となり

又、浮腫みは「気」が下方に停滞と「心」の弱りが原因です。

 

■思■

脾に関わります。

身体のだるさ、重さ、消化不良、浮腫みは

「考えすぎ」思念の巡らせすぎから脾を弱らせます。

発汗を促す軽い運動・ストレッチは気分転換になります。

 

■悲■

気分の落ち込みは度を超すと

生きる活力を失わせ「肺」を弱らせます。

肺が弱ると咳が出る。喉・肌の乾燥から湿潤昨日が衰え便秘になる。

「悲」の感情は閉じ込めると肺を弱らせるが、

「泣く」ことでストレス解消できます。

 

■恐■

恐怖に支配されると活力が蓄えられず「腎」を弱らせ

驚きやすい・ぼんやりする・発育不良・脱毛・皮膚のくすみ・骨粗鬆症・月経量減少

 

 

 

そしてーー

まとめるとぉー!!

感情の行き過ぎは病の原因になる。

感情をコントロールして心と体のバランスを整えて

「中庸」(健康的な状態)を維持するために

ひだまり式全身調整をおススメしまーっす!!

 

 

 

ダウンダウンダウン詳しくはダウンダウンダウン
 

お問い合わせはこちら

ホームページはこちら

クチコミはこちら

インスタグラムはこちら

 
ダウンダウンダウンポチッとお願いしますダウンダウンダウン
 

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村