有名人の訃報にどう接するか

社会
雪乃
雪乃

いつもありがとうございます。新型の感染症による被害が拡大していますので、皆さんもお気をつけください。

新型の感染症は、私の職場から比較的近いところでも発生することになりました。とは言え、個人ではできることは限られています。不要不急の外出を控えること、手洗いを徹底すること、感染者は今後も増えていくでしょうが、とりあえずこれをやっていかなければならない。

感染が無為に広がっていけば、起こりうる最大のリスクは医療崩壊というところでしょうか。もともと、医療機関のリソースは平時からひっ迫状態にあります。そこで医療機関に大量の患者が流れ込めば、日ごろから余裕のない医療機関のリソース上限を超えてしまうでしょうね。

本日は、国民的に知名度のあるエンターテイナーの訃報が流れた日になってしまいました。故人の訃報に際し、心よりお悔やみの言葉を申し上げます。

ただ、今般SNS上に流れたいくつかの意見について、違和感を感じるものが多かったので、多少触れておきたいと思います。

有名人の訃報を、なんらかの主張に利用する人には嫌悪感を感じます

今回の訃報で、最初に目をついた点は2つ。

①著名人の逝去を、政府の対応が悪かったからだと政権批判に使っている人たち

②今回の発端のウイルスは特定の国から持ち込まれたから、そのウイルスを他国に伝播させた特定の国が悪い、と他国への批判に使っている人たち

①については、私も何も政府の対応が万全だったとまで言うつもりはありません。しかし、よりよい対策が実施できたとしても今回の件が防げたという保証があるわけでもなく、感染拡大防止に尽力している人を批判する根拠が、人気者の死だというのなら、無責任すぎるでしょう。

②について、そもそも特定の国への憎悪を滾らせること自体がナンセンスだと思います。当該の国も犠牲者は出ていますし、その国の人一人一人に対して民族的な憎悪をぶつけるのは不毛でしかないと思います。

①、②、双方に言えるのは

人の死を自分の政治的な主張に利用するな

ということです。率直に言って嫌悪感を感じます。

「感染症の怖さを教えてくれた」という人に感じる違和感

この著名人の逝去が、国民に感染症の怖さを教えてくれた、だからこの犠牲を無駄にしてはいけないのだという意見が、一定数SNSに投稿されているそうですが、これにも強い違和感を感じます。

私は著名人が死に際し何を望んでおられたか知るすべはありません。

しかし、その死に勝手に意味付けをして、彼が感染症の怖ろしさを死をもってみんなに教えてくれたのだと言わんばかりの投稿は、違うだろうと思います。

その意見をTwitter上に投稿しています。

ひょっとしたら著名人は、最期まで自分が生きることを望んでおられたのかもしれません。自分はもう駄目だろうから、多くの人にこの病気の怖さを知って欲しいと思っていたのかもしれません。そこは想像するしかありません。

もし、仮に故人が最後まで生きたいと願っておられた場合、また何らかの確証も得られないのに、「彼はみんなにコロナの怖さを身をもっておしえてくれたのだ」とまるで彼を祭り上げるような態度を取ることは、失礼だと思います。

もっと端的に表現されていた方がおられます。

個人的な思いとしては、故人はその人を想う個人個人の意思で、そのまま見送って欲しいものです。故人を懐かしんだり、悲しんだり、好きなようにすればいい。

しかし死を美化してポエムにしてキラキラした美談で消化するのは、ちょっとずれているでしょう。

そもそも有名人の犠牲がないと、感染症の怖さも、感染症対策の意味も伝えられないのか?わからないのか?

著名人が亡くなったら、その報せは人にインパクトを与えます。それはわかりますよ。

でも彼以前に犠牲者が出ていたわけでしょう。感染拡大の影響はじわじわと医療資源や経済を圧迫していますよね。

著名人の犠牲があってもなくても、この問題は真面目に考えていかないといけない、などというのは単なる理想論でしょうか。

著名人の犠牲があって初めてこの問題をわがことのように思ってしまうのは、じゃあこれまで犠牲になった人の意味は?と私は思ってしまいます。

私は先に亡くなった方がどんな人だったか、名前だってしりません。ですが、著名人の訃報だけにやたら注目するようなことはしたくないです。

そして、伝える方の問題。

Twitterで「著名人の死を無駄にしないように、インフルエンサーの方は感染症の怖さをしっかり伝えてください」等言っている人がいました。

あからさまに、著名人を祭り上げるようなツイートになっていますね。

そんなの自分がやればいい。

インフルエンサーもそうでないもありませんよ。自分には人の心に届く言葉が紡げないなら、リツイートだってできるんですよ。

Twitterは規約に反しない限り、好きなように言葉を届けることができるんです。

そして各々がどのようにTwitterを活用するかは、各々に任されているんです。

これまで医療従事者の方が多くの有益な情報を提供してくださっています。人に言う前に、自分が取り組むべきなのではないでしょうか。

何かを伝えるのに、人の死を利用し、その上でさらに人に頼るとか・・

たかがTwitterではありますが、人に言葉を届けるのはそんな甘いことではないですよ。

2019年版 みんなが欲しかった! ケアマネの一問一答集 選り抜き! 1000問 [ TACケアマネ受験対策研究会 ]価格:1,540円
(2020/3/31 02:20時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました