考察とは名ばかりで感想?

最近は主にゲーム(戦略系)と資産運用(FXで食ってくぞ!)

突進公「止まるんじゃねえぞ…」④対決! オスマン帝国

近世を舞台にした歴史戦略シミュレーションゲーム、ヨーロッパ・ユニバーサリス4 (Europa Universalis IV) のプレイ日記です。長くなってきたので分割しました。

元記事:

kurutto115.hatenablog.com

f:id:kurutto115:20200403220009j:plain

※見出しは[プレイ日]~ゲーム内年代・スコア(国別順位)

[3/27]~1537年・635点(7位)

終戦間近で要塞攻略中の将軍(包囲2)が戦死したので新たな将軍を雇う

f:id:kurutto115:20200328034344j:plain

射撃6・白兵5ってめちゃくちゃ強いじゃないか! 初の☆3将軍だ!

f:id:kurutto115:20200328034357j:plain

オスマンと戦うため、マムルークと同盟しようと思ったが断わられた

f:id:kurutto115:20200328034418j:plain

まあいい、マムルークオスマンが戦争してる隙に仕掛ければ同じことだ

それにオスマン8.5万、同盟国チュニスが2.4万といえど、イギリス、ボヘミアブルゴーニュオーストリアでかかれば上回れる!

f:id:kurutto115:20200328034435j:plain

そろそろブランデンブルクを殴って改宗させたいな~と思ったらこいつ、オーストリアと同盟結んでやがる

f:id:kurutto115:20200328034452j:plain

待てよ、これはついでにオーストリア殴ってベルンを奪うチャンスでは?? 同盟破棄の休戦を待たずに済む。そして戦後しれっとオーストリアとの同盟を復活させればいい…

――――

技術が上がって織物工場を建設できるようになった。フランドルには建設したいよね

f:id:kurutto115:20200328034511j:plain

ポーランドあたり攻めようと思ってたら、イギリスがフランスに仕掛けた。これは参戦しておこぼれにあずかりつつ、パリ近辺はイギリスに取られないようにしたい

f:id:kurutto115:20200328034537j:plain

フランス軍主力もブルゴーニュ軍が束になれば怖くない!

f:id:kurutto115:20200328034607j:plain

何せ数で若干優位なうえ、☆3将軍もいる。フランスは士気や規律アップの国別アイディアを持ってるが、ブルゴーニュにもあるんだよなぁ*1

この戦闘で将軍が一人戦死したのでまた新たな将軍を雇ったらこれまた☆3将軍!

f:id:kurutto115:20200328034631j:plain

包囲3はめちゃくちゃありがたい

再度オークセロワの要塞に現れた敵主力を撃破してフランス軍はほぼ壊滅。邪魔するものはいない。ついにフランス全土占領だ!

f:id:kurutto115:20200328034942j:plain

有難いことにフランス側同盟国のハンガリーが参戦してこなかったので、後はジェノヴァを落とせば終わりそうだ。イギリスが欲しそうなブルターニュの付け根辺りを渡しておいて、さっさと講和してくれるようにしよう

そんな状況でサヴォアから侮辱が飛んできた。あれ? サヴォアの後ろ盾のフランス今瀕死じゃん! 怖いもの知らずめ、征服してやろう!

f:id:kurutto115:20200328035018j:plain

フランスが瀕死の隙に、フランスと同盟してるヴェネツィアオスマンオーストリアに攻め込まれ、結果ジェノヴァチュニスに攻められることとなった。その状況でブルゴーニュジェノヴァ首都を陥落させ、ついに対仏戦争は講和に至った

f:id:kurutto115:20200328035033j:plain

いやぁ、戦闘面も大戦果ですね

イギリスがメーヌ以北の旧領を回復し、さらにブルターニュの旧領を完全に手中に収めた

f:id:kurutto115:20200328035105j:plain

ブルゴーニュは2プロビもらいました

――――

イギリスが国教会設立を選択。同盟切った後も侵略的拡張が貯まりにくくなるので良し

f:id:kurutto115:20200328035229j:plain

フランスとの戦いが終わったのでサヴォアの方に全力。まずは同盟国のヴュルテンベルクを落として、

f:id:kurutto115:20200328035313j:plain

サヴォアも陥落!

f:id:kurutto115:20200328035339j:plain

ほい、併合

f:id:kurutto115:20200328035407j:plain

大勝利!

f:id:kurutto115:20200328035354j:plain

ミュンスターブラウンシュヴァイクカトリックに改宗してくれた。ありがたや~

f:id:kurutto115:20200328035422j:plain

デンマークが改革派の内乱に負けて改宗

f:id:kurutto115:20200328035437j:plain

てか改革派の中心地2つ目、1つ目とめっちゃ近くてあんまり意味ないな

――――

スウェーデンリトアニアと地味に戦争してたんだけど、攻め込んでた割に攻めきれず負けた模様。で、結果ノルウェーという名のラップランドが独立という面白い結果に

f:id:kurutto115:20200328035500j:plain

まあ速攻モスクワに攻められて併合されるんですがね

f:id:kurutto115:20200328035517j:plain

オスマンマムルークに宣戦!

f:id:kurutto115:20200328035534j:plain

狙ってた展開だ。この機に攻め込もう

[3/28]~1542年・702点(7位)

植民地主義がお得になっていたので受容

f:id:kurutto115:20200328230702j:plain

植民地主義がお得」って冷静になってみると字面がすごいな…

この頃帝国改革を一つ通したけどスクショ忘れてた

――――

さて、マムルーク攻めてるオスマンを背後から襲う件ですが…

想定通りがら空きなダルマチアを落とした

f:id:kurutto115:20200328230914j:plain

と思ったら、マムルークがあっさりやられて敵軍がすぐにこっち来て蹴散らされた

f:id:kurutto115:20200328231028j:plain

要塞に籠っても、☆3将軍がいても、数の差が大きすぎる。そうなると「(同盟国の大半について)彼らの協力が得られないのは想定外だった」*2

特にイギリスとかイギリスとかイギリスとか。この前画面見たら参戦してくれる感じだったのに今更遠いから嫌とか何なん

ところで戦費がかさんでミラノが金貸してくれる言ってきたけど、普通に借りた方が金利も安いし額も大きいのは何なの…

f:id:kurutto115:20200328230855j:plain

ボヘミアハンガリーに勝利。いいぞ、どんどん切り取って帝国に編入してくれ

f:id:kurutto115:20200328230729j:plain

よくわからないタイミングでデンマークを凌駕し、宿敵指定できなくなった

f:id:kurutto115:20200328230801j:plain

次なる宿敵だが… モスクワやマムルークは対オスマンの同盟候補にしたいのでスペインだな

f:id:kurutto115:20200328231101j:plain

アラゴンが奪ったプロヴァンス領を引き継いでるし、フランスを併呑した次の拡張先になる

――――

イギリスから参戦要請。スコットランドを攻めるがフランスと同盟してるのか

f:id:kurutto115:20200328231250j:plain

要請を受諾する前に急いで関心のある土地の指定を追加するが…

何かおかしいと思ったらスコットランドの同盟国は軒並み同盟を履行しなかった

f:id:kurutto115:20200328231359j:plain

まあ、イギリスとブルゴーニュ組んだら前回普通にフランスをボコボコにしてるからなぁ。負け戦には乗らないか 

こうしてスコットランド戦はイングランド単体で済みそうなのでこちらは別の戦争をしよう。オスマンには勝てないので次のターゲットはリトアニア

f:id:kurutto115:20200328231442j:plain

ってこいつモスクワに独立保証されてるのか。だが今は参戦してこないのが幸いだ。宣戦するぞ!

f:id:kurutto115:20200328231234j:plain

ボヘミアと一緒に敵同盟国のポーランドを片付ける。敵要塞を攻略してたら序盤で包囲3の☆3将軍が戦死。ほとんど前回の対仏戦争だけの活躍だったな… 惜しすぎる人材だった

こちらが別口の戦争を続けてる間、イングランドスコットランドと講和

f:id:kurutto115:20200328231559j:plain

ブリテン島本土はほぼイングランドのものとなった。序盤と比べてだいぶでかい国になったな

f:id:kurutto115:20200328231639j:plain

ブルゴーニュボヘミアも順調にでかくなっている。しかしイギリスがでかくなりすぎると後々厄介かもしれん

――――

フランスがイギリスとブルゴーニュにボコられたのに乗じて、フランスと同盟を組んでるヴェネツィアに宣戦したオーストリア、無事フランスを倒してヴェネツィアの領土を奪っていった模様

f:id:kurutto115:20200328231715j:plain

よしよし。帝国の領域がまた増えるぞ

そして自分とこの戦争が終わったからこっちの戦争に来てくれるので、参戦を要請した

f:id:kurutto115:20200328231736j:plain

こっちはポーランドを制圧するので忙しいので、こっちの要塞攻めてるポーランド軍に手が回らなかったんだよね

オーストリアの参戦によってドイツ方面から退却したポーランド軍、今ではボヘミア領のポズナニを攻略しようとしていたところをブルゴーニュ軍に攻撃される

f:id:kurutto115:20200328231807j:plain

多少はポーランド軍の方が数が上回っているが、野戦最強クラス(射撃6・白兵5)の☆3将軍にブルゴーニュの国別アイディアが加われば敵ではない。難なくポーランド主力を撃破し、後は各地の制圧に移る

敵のほぼ全土を占領し、戦勝点100の講和をポーランドに飲ませた

f:id:kurutto115:20200328232141j:plain

侵略的拡張がアレなので、ポーランドからはボヘミアに割譲がメイン

f:id:kurutto115:20200328232157j:plain

リトアニアからも属国のマゾフシェに割譲させるのがメインだが、余った戦勝点で3プロビもらう

f:id:kurutto115:20200328232238j:plain

これくらいなら侵略的拡張が50を超える国も敵に回して大丈夫な程度だ

f:id:kurutto115:20200329002715j:plain

これにて終戦。しかしリトアニアのやつ金持ってるな。この戦争で借金が必要になったが、これで十分返してお釣りが来る

戦闘での戦果は大勝利! ポーランド軍を徹底的に叩いた結果だ

f:id:kurutto115:20200328232258j:plain

何か見慣れない通知が来たと思ったら

f:id:kurutto115:20200328232333j:plain

マゾフシェが属国から辺境伯にしてくれとのお願い

f:id:kurutto115:20200328232346j:plain

辺境伯は軍事的に強くなるが、併合できないので断る。併合しないと君にあげた領土、初期の2プロビ以外帝国に編入できないからね

フィリップ4世のパラメータの偏りから、ナショナルフォーカスを軍事点にしていたが、正直余り気味なので外交点に変えよう

f:id:kurutto115:20200328232440j:plain

反乱に成功したらしく、ちんまいノルウェーが誕生していたでござる

f:id:kurutto115:20200328231822j:plain

[3/29]~1547年・752点(7位)

スコットランドを手に入れたイングランドグレートブリテンになったり

f:id:kurutto115:20200329093046j:plain

フランスが南米に進出したりしていたその頃

f:id:kurutto115:20200329093101j:plain

ブルゴーニュポーランドを凌駕し、ライバル指定できなくなった

f:id:kurutto115:20200329093112j:plain

もうオスマンを宿敵にするしかないな。他の候補は味方ばっかだし

f:id:kurutto115:20200329093127j:plain

オスマンを宿敵にしたので、本格的にオスマン攻略を考えてモスクワと手を結ぼうとしたが…

f:id:kurutto115:20200329093151j:plain

何かめっちゃ怒ってる! これはもしや

f:id:kurutto115:20200329093211j:plain

やっぱりこの前リトアニアから奪った土地が、モスクワも狙ってるところだったか。隙あらばモスクワも殴れる土地を取ったのが裏目に出た

――――

ボヘミアに続いてオスマンにも攻撃を受けたハンガリー、国土が細切れになる

f:id:kurutto115:20200329093309j:plain

かねてからの計画通り、ブランデンブルクを改宗させるついでにオーストリアからベルンを奪おう

f:id:kurutto115:20200329093340j:plain

ブルゴーニュだけでは心もとないのでイギリスを呼ぶ

――――

戦争の最中、皇帝が死亡。新たな後継者も即登場。結構いいパラメータだ

f:id:kurutto115:20200329093405j:plain

ベルンの要塞を攻略したのでオーストリアとは速攻講和

f:id:kurutto115:20200329093418j:plain

賠償金もきっちりいただくぜ。流石オーストリア、たんまり貯め込んでるな!

f:id:kurutto115:20200329093431j:plain

イギリスのおかげでベルリンも落ち、ブランデンブルクと講和

f:id:kurutto115:20200329093442j:plain

改宗完了。これで選帝侯は全てカトリック国。宗教戦争フラグを折ったぞ

f:id:kurutto115:20200329095136j:plain

戦闘の結果もまあまあだな

f:id:kurutto115:20200329093452j:plain

オーストリアとの同盟は即復活させる

f:id:kurutto115:20200329093516j:plain

その頃、デンマークスウェーデンとの戦争に順当に負けていた

f:id:kurutto115:20200329093531j:plain

モスクワがついにブルゴーニュを宿敵に指定

f:id:kurutto115:20200329093556j:plain

こうなると同盟はどうあがいても無理。関係改善しとけばよかったか

[3/29]~1562年・943点(6位)

イギリスがフェロー諸島に請求権をつけてデンマークに宣戦

f:id:kurutto115:20200330165404j:plain

参戦の要求にもちろん応える。しかしイギリスも辺鄙な島を欲しがるものだ

――――

以前のマインツ同様に1プロビ選帝侯国がトリーアに併合される。今度はケルン

f:id:kurutto115:20200330165447j:plain

ケルンは皇帝選挙でブルゴーニュを支持してくれるが、復活させるとプロテスタントの選帝侯が誕生してしまう

f:id:kurutto115:20200330165454j:plain

というわけでまた新しい選帝侯を選ぼう。カトリックで、ブルゴーニュが領土にしたいネーデルラントやスイス近辺じゃなく、他の諸侯を支持しない国は…

f:id:kurutto115:20200330165522j:plain

というわけでポンメルンに決定

f:id:kurutto115:20200330165536j:plain

問題なく支持してもらえるぞ

しかし、そもそも次代の皇帝がいないと話にならないのである。イベントで後継者が病に伏せる。金を払うと1/2、払わないと3/4の確率で後継者が死ぬ

f:id:kurutto115:20200330165605j:plain

払ったけど死んだー!

f:id:kurutto115:20200330165611j:plain

そこに渡りに船といった感じで、養子を拾うイベントが発生

f:id:kurutto115:20200330165631j:plain

これって元ネタはやっぱり旧約聖書モーセなんですかね

ともあれ、そこそこ優秀な後継者をゲット*3

f:id:kurutto115:20200330165642j:plain

毎度海峡を渡る時はイギリスの制海権頼りだが、今回イギリス艦隊は北大西洋に行ってしまったようで来ない。こうなったら、ずっと港に置いてあるブルゴーニュの大型船を向わせるしかないか!

f:id:kurutto115:20200330165713j:plain

するとデンマークガレー船は一隻しか無かったらしく港に逃げたので通れるように。艦砲射撃をしようと思ったら砲が足りないとさ。逃げた先を占領して追い出された敵艦は無事撃破した

f:id:kurutto115:20200330165745j:plain

ブルゴーニュ海軍の初勝利だ!

これで安全に輸送船が通れるので、離島も占領していく

f:id:kurutto115:20200330165826j:plain

こうして終戦ユトランド半島を制覇し、近くの島も2プロビ獲得した

f:id:kurutto115:20200330165902j:plain

イギリスはアイスランドをゲット。そんなところが欲しかったのか…

f:id:kurutto115:20200330165943j:plain

喜望峰が見えるようになったと思ったら進出しているのはスペイン

f:id:kurutto115:20200330172056j:plain

活版印刷の「制度」が発生。場所は…

f:id:kurutto115:20200330172109j:plain

 プファルツだ! めっちゃ近い。すんなり受容できそうだ

f:id:kurutto115:20200330172120j:plain

叩ける諸侯と戦争して改宗させる

f:id:kurutto115:20200330181414j:plain

リューベックに仕掛けると、ついてくる国の内2つが改宗させられてお得

まず攻略したブレーメンカトリック国だけど

f:id:kurutto115:20200330181501j:plain

マグデブルクを落としても講和に応じないので、ポーランド方面に攻め込んできたマグデブルク軍を迎撃する

f:id:kurutto115:20200330181528j:plain

これで講和を受け入れるようになった

f:id:kurutto115:20200330181544j:plain

それ、改宗しろ!

f:id:kurutto115:20200330181618j:plain

フランクフルトも落とした

f:id:kurutto115:20200330181704j:plain

こちらも改宗

f:id:kurutto115:20200330181717j:plain

最後にリューベックと講和

f:id:kurutto115:20200330181729j:plain

これで3ヶ国を改宗させられた

f:id:kurutto115:20200330181752j:plain

マグデブルク軍が犠牲になったので、敵の損失が大きい

f:id:kurutto115:20200330181742j:plain

異端の国を減らしたので、戦争してる諸侯がいても帝国権威の増加がプラスになった

f:id:kurutto115:20200330181842j:plain

オーストリアが毎度のごとくヴェネツィアに宣戦したが

f:id:kurutto115:20200330181904j:plain

何と海戦でオーストリアが優勢

f:id:kurutto115:20200330181916j:plain

ヴェネツィアも随分小さくなったもんなぁ。結果オーストリア軍はヴェネツィア島に渡り、これを制圧。ヴェネツィアは首都を割譲し、その領土はクレタ島を残すのみとなった

f:id:kurutto115:20200330182042j:plain

改革派の中心地が全部登場したが、3つとも旧デンマーク領にあり近い

f:id:kurutto115:20200330182019j:plain

一時はイケイケだったハンブルクが、戦争に負けて1プロビに戻った

f:id:kurutto115:20200330182223j:plain

なのでまた帝国自由都市にしてやろうと思ったが首を縦に振らない

f:id:kurutto115:20200330182339j:plain

そもそもハンブルクとは名ばかりのディトマールシェンなので開発度が足りないとか言われる

f:id:kurutto115:20200330182755j:plain

自由都市って制約が多くて使い勝手悪いな…

――――

何とかオスマンに対抗できないかと兵力を確認したら、あれ? これ意外と行ける?

f:id:kurutto115:20200330182443j:plain

今のブルゴーニュが3万で、これは5万まで増やしても予算が賄えそう。んでボヘミアが4万強。オーストリアが3万弱。一方オスマンが7万強、その同盟国チュニスが2.6万… あれ?イギリスの6万いなくても上回れるぞ

というわけで戦争の準備をしていたら、同盟国も似たようなことを考えていたらしい。ボヘミアオスマンに警告を受けているにも関わらずハンガリーに宣戦

f:id:kurutto115:20200330182911j:plain

おい、これじゃ同盟国呼べずにブルゴーニュボヘミア、加えてこの2ヶ国の属国くらいしかいないじゃないか! 兵力を比較するとこちらが上回っているものの、この程度では固まって攻め込んでくるオスマンに勝てない

というわけで少しセーブデータを戻り、ボヘミアが仕掛ける前に先んじてオスマンを攻撃することにした

f:id:kurutto115:20200330182937j:plain

イギリス以外の同盟国は全部呼べるぞ!

オスマンに痛めつけられているマムルークは是非とも頑張ってくれと多額の資金援助をしてくれた。同盟結べないかと関係改善しておいてよかった!

f:id:kurutto115:20200330182924j:plain

さて、占領を進めていると最近までアラビア方面で戦争していたオスマンの軍がバルカンに戻ってきた。ちょっとバラバラに進軍しているからこちらの軍を集めて…

f:id:kurutto115:20200330183129j:plain

勝てた! 教皇オスマンを十字軍の対象に指定してるのが効いたか

見給え、敗走していくオスマン軍を!

f:id:kurutto115:20200330183230j:plain

その後もブルゴーニュ側は、1ヶ所に固まった兵の数では多少劣っても勝利を重ねていく

f:id:kurutto115:20200330183249j:plain

 8万もの大軍が向かってきても…

f:id:kurutto115:20200330183306j:plain

勝利だ!

f:id:kurutto115:20200330183324j:plain

そこそこ戦勝点がたまってきたのでここらで講和しよう

f:id:kurutto115:20200330183347j:plain

何せ帝国領しか取れない開戦事由だからな

f:id:kurutto115:20200330183429j:plain

講和が受け入れられた。勝った…! ついにオスマンに勝ったぞ!

f:id:kurutto115:20200330183503j:plain

オスマンも勝てない相手じゃない!

f:id:kurutto115:20200330183442j:plain

兵の損失を比べると、向こうが負けを重ねていた一方で戦闘での犠牲者はこちらの方が多く、十字軍による士気の差が表れているのがわかる

[3/30]~1568年・1034点(7位)

侵略されたばかりなのに、オスマンはもうハンガリーを攻めようとしている

f:id:kurutto115:20200330230019j:plain

その頃、イギリスはスコットランドの残りを攻めてフランスなどを巻き込む戦争になっていた

f:id:kurutto115:20200330230135j:plain

わざわざ南米のフランス領まで主力が出かけてるせいで、ブルターニュからノルマンディーまでを占領されていく

――――

一方、スウェーデンがロシアを引き込んでデンマークを侵略しており、デンマークノルウェーの端っこだけの国になった

f:id:kurutto115:20200330230225j:plain

オスマンは何とか倒せたので今後も大丈夫だとして、他の方面に進出するにはスウェーデンとロシア、フランスとスペイン、ポーランドとスペインが組んでるのを念頭に入れる必要があるな…

f:id:kurutto115:20200330230253j:plain

こちらが戦争終わって落ち着いたからかイギリスが参戦を要請してきた

f:id:kurutto115:20200330230314j:plain

よっしゃ! フランスの領土分けてくれよ!

ということで即座にフランス軍ユトランド半島に現れる

f:id:kurutto115:20200330230359j:plain

君たち何でそんなとこいたの!?

と思ったらイギリス側の東フリースランドが離脱

f:id:kurutto115:20200330230415j:plain

フランス軍がいたのはこれか? フリースランドの領土になったから帝国に編入してくれないかな〜?

――――

オスマンに攻め込まれたハンガリーが講話し、結果残りカス状態となっていた

f:id:kurutto115:20200330230447j:plain

フランスのパリ周辺で要塞を落としたので、ユトランド半島に攻め込んできたフランス軍を迎撃に向かう

f:id:kurutto115:20200330230501j:plain

軍がやられたのもあってフランスは講和。ってイギリスのやつ、自分は大量に領土割譲させといて分け前がないじゃないか!

f:id:kurutto115:20200331125130j:plain

敵の迎撃よりも、占領を優先させとくべきだったか

こちらが敵を撃破しといたので敵軍の方が被害が大きい結果となった

f:id:kurutto115:20200330230542j:plain

皇帝が死亡し代替わり。代替わりでたまに起こる同君連合の一発統合初めて見た

f:id:kurutto115:20200330230710j:plain

皇位継承で得られる帝国権威を利用して次の帝国改革を通す

f:id:kurutto115:20200330230726j:plain

新しい君主は養子で継承権が弱いから…

f:id:kurutto115:20200330230744j:plain

この通り正統性が壊滅的だ

[4/2]~1576年・1144点(6位)

ポーランドと同盟しているスペインなどを呼び込まないよう、ノルウェーに宣戦してポーランドを引きずり出す

f:id:kurutto115:20200403213651p:plain

オーストリアは以前同盟破棄して好感度がリセットされたせいであまり好感度が貯まっていないから呼ばない。まあボヘミアがいればOKでしょ

――――

今までにないことに、君主が代替わりして即座に後継者が現れなかったが、ようやく後継者登場。微妙なパラメータだ

f:id:kurutto115:20200403214235j:plain

これで次の帝位も安泰だと思ったらなんか評価が低い

f:id:kurutto115:20200403214243j:plain

改革で帝国権威を消費したのもあるけど、正統性が低いせいだな

f:id:kurutto115:20200403214455j:plain

対策として教皇影響度を消費して正統性と外交評判を上げるコマンドを実行

――――

活版印刷を受容したが、今借金中だから受容する金があるんだよな。まあ受容するんだけど

f:id:kurutto115:20200403214300j:plain

統治技術が上がって新しいアイディアスロットが解放されたので、人文アイディアを取得。統治アイディアと迷ったが、こっちの方が中身と政策がおいしいと判断

f:id:kurutto115:20200403214333j:plain

スウェーデンがこっちに便乗してノルウェーに宣戦しとる

f:id:kurutto115:20200403214402j:plain

こちらがポーランドにかかりきりの間に、プファルツ軍がしれっとノルウェーを占領しといてくれて助かった

というわけでポーランドをほぼ全土占領したので講和しよう。これ以上やると敵を追って味方があちこち分散してる好きに占領地が解放されてしまう

f:id:kurutto115:20200403214441j:plain

こんな感じで

f:id:kurutto115:20200403214530j:plain

ボヘミアへ渡した分も合わせると4プロビ割譲で講和

f:id:kurutto115:20200403214555j:plain

賠償金もたんまりいただいた

f:id:kurutto115:20200403214608j:plain

ノルウェーポーランドに迂回宣戦するために生かしておこうかと思っていたが、放っておくとスウェーデンに食われそうなので先んじて全土もらっとく

f:id:kurutto115:20200403214641j:plain

中核化して帝国に編入したら属国として開放し、ノルウェーのコア回収の名目でスウェーデンに宣戦しよう

f:id:kurutto115:20200403214619j:plain

敵とあまりぶつかれずに逃げられてた感じで、戦闘での犠牲者が少ない戦争だった

――――

リューベックリューネブルクを奪ったので

f:id:kurutto115:20200403214658j:plain

返還させる。リューネブルクと隣接したままじゃないと、請求権つけて殴って改宗させられないからね

f:id:kurutto115:20200403214710j:plain

ポンメルンから同盟締結の提案

f:id:kurutto115:20200403214736j:plain

皇帝選挙で支持してもらうために受けよう。婚姻関係も結ぶぞ

f:id:kurutto115:20200403214748j:plain

オスマンに攻め入るってボヘミアまじかお前

f:id:kurutto115:20200403214800j:plain

さすがに他の同盟国がいないと… いや、行けるか!?

参戦だ!

f:id:kurutto115:20200403214848j:plain

今回も十字軍の補正をもらう

f:id:kurutto115:20200403214902j:plain

その頃、賠償金の支払いで金欠になったポーランドはグダンスク改めダンツィヒをポンメルンに割譲していた

f:id:kurutto115:20200403214915j:plain

占領を進めていったらオスマン軍が出てきた。こちらの軍勢を見て先鋒は逃げ出したが、後詰を捉えたぞ!

f:id:kurutto115:20200403214943j:plain

戦闘開始!

f:id:kurutto115:20200403215006j:plain

殲滅に成功!

f:id:kurutto115:20200403215021j:plain

他の敵部隊もこの通り! …なんだか砲兵が多いなオスマン

f:id:kurutto115:20200403215055j:plain

ともあれこの調子で順調に戦争を進めるのであった

――――

すっかり小さくなったデンマークにイギリスが宣戦

f:id:kurutto115:20200403215109j:plain

オスマンとは永遠のライバルであるマムルークからまた援助をもらった! ありがたい。これで借金を返せる

f:id:kurutto115:20200403215123j:plain

さらにはアストラハンという意外なところから貸付の提案が来た。さすがオスマン。ヨーロッパとアジア、アフリカを結ぶ要の場所に陣取ってるだけあって方々から恨みを買っているようだ

f:id:kurutto115:20200403215137j:plain

ポンメルンがポーランドから買ったダンツィヒは無事帝国に編入された

f:id:kurutto115:20200403215241j:plain

気を抜いてたら停止してた本国の要塞に敵同盟国軍が来てたの巻

f:id:kurutto115:20200403215829j:plain

隙を見て部隊を向かわせ、奪還に成功した

――――

イギリスはデンマークとの戦いを終わらせ、フェロー諸島を獲得

f:id:kurutto115:20200403215842j:plain

オスマンが散々に負けていると見てオーストリアが便乗してきた

f:id:kurutto115:20200403215920j:plain

まさかのジェノヴァもである

f:id:kurutto115:20200403215937j:plain

オーストリア参戦に対してオスマン艦隊がヴェネツィアへ向かい、マルマラ海から艦隊がいなくなった隙に部隊をアジア側へ渡らせた。これで両岸を占領することに成功し、海上封鎖されても渡海が可能になった

f:id:kurutto115:20200403215955j:plain

アジアにも攻め込むぞ!

f:id:kurutto115:20200403220009j:plain

こうしてヨーロッパ側の全土を占領され、アジア側の占領も止められなくなったオスマンボヘミアと講和した

f:id:kurutto115:20200403220042j:plain

両軍とも犠牲者10万越えとはなかなかだな。そしてオスマンの軍がボコボコにされたのがわかる

領土的な戦果もなかなかだぞ!

f:id:kurutto115:20200403220127j:plain

ボヘミアは6プロビも獲得し、ついでにオスマンに領土を放棄させまくった結果、オスマンは15プロビも失うこととなった

――――

次の記事:

kurutto115.hatenablog.com

*1:パラメータの強さは下位互換だが。その分ブルゴーニュは最初から士気アップが使えるのでバランス取れてる

*2:ようやくタイトル以外でガンダム鉄血ネタを使えたよ…

*3:継承権はもちろん激雑魚だけれど