茨城 筑波山神社 | Shotaの日本旅行記 〜日本の素敵〜

Shotaの日本旅行記 〜日本の素敵〜

社寺と風景、お受けした御朱印に100名城スタンプを載せています。
この記事を見ていいと思ってくださる方がいるなら嬉しいです!
また、後で見返す事を前提としているのでたびたび前の記事を編集しますが、ご了承をお願い致します。


いつも私の拙いブログをご覧いただきありがとうございます😊

今回は宇宙センターなど宇宙のイメージがあるつくば市の霊峰・筑波山を祀る神社、筑波山神社です


西と東の二つの峰からなる双耳峰の筑波山を御神体としたこちらは、古来日本の山を神とした信仰から始まった神社です

御祭神もそれぞれ西の峰=男体山の筑波男ノ神と、東の峰=女体山の筑波女ノ神の二柱を祀っています

人格神としては男=伊弉諾尊、女=伊弉冊尊となります

その二峰が仲良く並ぶ山容から自然と男女の夫婦神として祀られるようになったのでしょう

いろいろな神社にもある夫婦杉や夫婦岩と同じ発想ですね


そして古来から霊峰として富士山と並び信仰され、また万葉集などの和歌にも筑波山は登場し、特に有名な小倉百人一首の陽成院が詠んだ「つくばねの みねよりおつる みなのがわ…」の通り歌人にも愛の歌などで親しまれた常陸国を代表する山でした

みなのがわは漢字で男女川、まさに筑波山は男女の想いを表現する代表的なものだったのでしょう

今はあまりその印象がないのは神仏習合の修験道の色が強くなってしまったのが原因かと思います

後は幕末の天狗党が神威を下げたようにも感じますね


雅な筑波山のままでいて欲しかったと思いますが、歴史は難しいです




⚫︎鳥居

⚫︎社号標

⚫︎神橋

⚫︎宇宙の卵

⚫︎随身門

⚫︎社殿前

⚫︎狛犬


⚫︎社殿

⚫︎丸葉楠



ここから登山です


⚫︎筑波山碑

⚫︎男体山本殿

⚫︎男体山本殿正面

⚫︎ガマ石

⚫︎女体山本殿

⚫︎女体山本殿正面側

⚫︎女体山から見た男体山

観測所も見えます


⚫︎筑波山からのつくば市

⚫︎セキレイ石

⚫︎ロープウェイの山頂駅

⚫︎駐車場側


⚫︎ガマの油売り

随身門の横で実際にガマの油売りをやっていました!

有名な「ガマの油売り」の口上はこの筑波山で考え出されたと言われています

なんか感動です…



それでは御朱印です

⚫︎中腹拝殿

⚫︎男体山御本殿

⚫︎女体山御本殿


⚫︎蚕影神社

蚕影神社は筑波山神社の表参道だったつくば道から分岐したところに鎮座する、養蚕の神として絹の生産が盛んだった大正頃までは筑波山神社と同じく賑わっていましたが、養蚕が急速に衰退したのと共に参拝者がいなくなってしまっています

筑波山神社とも関係が深いので御朱印は筑波山神社でお受けする事ができます


蚕影神社には他に金色姫という養蚕と機織を伝えた人の伝説が残っており、同じ茨城県の大洗に伝わる虚船の船に乗っていた女性のモデルという説もあるそうです





今までお伺いした社寺は下のリンクからどうぞ