基本的にラジコンで theバギー

基本的にラジコンで theバギー

バギーを片手に河川敷を徘徊している四十路おとこです。大した知識はないのでブログを書きながら勉強していきます。

基本的にラジコンでtheバギー

MENU

ようやくYZ-2 DTM3を手に入れたので報告してみる

草ラジコンにYZ-2 DTM3はもったいないのはわかっていますがハイエンドモデルがどうしても欲しかったのです。

 ご訪問ありがとうございます。

今日はYZ-2 DTM3の自慢と、しばらくの間お蔵入りしてもらうことになるDB01の状態と今後について書いていきたいと思います。

ヨコモYZ-2 DTM3を見ているだけでワクワクが止まりません。

f:id:tanakarcc:20200203180213j:plain

ハイエンドモデルの性能とやらがどうしても気になったので、地道にコツコツ貯金をしてようやく入手することができました。

この記事を書いている時点で少しだけ手を付けましたが、YZ-2 DTM3とDB01を比べると色々と違っていてわからないことだらけなので、どこかの猿型宇宙人のように興奮状態持続中です。

f:id:tanakarcc:20200203180225j:plain

タイヤ以外は到着したのでかわいいYZ-2 DTM3をさっさと作ってしまいたいのは山々なのですが、あまりにも早く完成させてしまうとたなかにとっての一大イベントがあっさり終わってしまうので、必要以上にこのネタを引っ張っていくことにします。

YZ-2 DTM3開封しました。

f:id:tanakarcc:20200203180236j:plain

パッと見た感じですがありがたいことに部品数が少ないような気がします。

YZ-2 DTM3を制作するにあたってDB01とは大きな相違点がありました。それは、説明書に合わせてパーツがパッキングされていて基本的に袋の中にあるパーツだけで組み立てていくことが出来ます。

これは非常に良い点ではないでしょうか。

DB01ドゥルガの組み立て難易度はそれほど高くはないと思いますが、ネジの分類がひたすらめんどくさいのでピルケースが必須アイテムでした。

今回はそのような面倒な手間から開放されてのびのび制作に取り組むことができそうなのでヨコモ様様です。

こんなこと言っていますが、勇者たなかは序盤攻略に失敗してかなりの時間を無駄にしてしまったようです。

YZ-2 DTM3を作るための工具はこんな感じで足りるような気がします。

f:id:tanakarcc:20200203180646j:plain

f:id:tanakarcc:20200203180657j:plain

百均のバイスってカワイイだけでなく実用的なのでたなかは大好きです。

ニッパーやラジオペンチは錆びついていますが使用するのになんら支障はありません。

ナットドライバーを持っていないのでソケットレンチを引っ張り出してみましたが、まだ説明書をしっかり読んでいないので本当に使い所があるのか謎です。

六角ドライバーはDB01を作る際に購入したのですが、ラジコンを作るのに6本も使わないので見るたびにもったいない気持ちになります。

瞬間接着剤もダイソーで購入しました。本来であれば専用のもので接着したほうがいいとは思うのですが、ネット上では100円瞬間接着剤できれいに接着している人の動画をよく目にするので、逆説的にたなかが専用の瞬間接着剤を使ったとしてもきっと汚くなることでしょう。

パーツクリーナーは1年ほど前に買った6本2000円程度のもので、それほど安いというわけではないのですが、プラスティック製品にも使用できるという触れ込みに引かれて購入しました。ちなみにまだ未使用品が2本残っています。

はんだごてなのですが、CXR-100は本当に優秀で先ほどもDB01からメカを取り外す際にあっという間にハンダが溶けてくれるので作業が楽でした。

ハサミ、ピンセット、デザインナイフ、ドライバー、電動ドライバーは至って普通です。

なぜに電動ドライバーが?とお思いになられた方は、よくお気づきになられましたね。たなかの完敗です。

電動ドライバーを何に使うのかというと、ボディの穴あけに使おうと思っています。リーマーを買うお金がなかったもので。

いずれYZ-2 DTM3製作記をまとめたいと思いますので楽しみにしていてください。

DB01ドゥルガしばらくのお別れです。

f:id:tanakarcc:20200203180708j:plain

この通りYZ-2 DTM3へメカ類を移動するため全て外してしまったので、しばらくの間は走らせることはないでしょう。

シャーシ自体には問題もなくタイヤのピンも残っているので受信機とサーボーがあればすぐにでも走らせる事ができます。掃除もきっちり行いました。

プチっとラストランしてきました。


DB01ドゥルガ走行記録2020年2月

この日は調子がよく1回しか転ばなかったので怪我をせずに済み、気持ちよく走り納めをすることができました。

少しだけコースレイアウトを変更し、以前と比べると快適に爆走させることが出来ます。

これまでのレイアウトがこちらで赤丸の部分に手を加えました。

f:id:tanakarcc:20200203180722j:plain

全面改修ではないので、たなかサーキットNo.1ver2といったところでしょうか。

f:id:tanakarcc:20200203180719j:plain

ジャンプ台怖い。

そういえば動画の2:00前後に真たなかが降臨しているのでお暇なようでしたら御覧ください。

さて冗談はさておいて真面目な話、先述の通りDB01ドゥルガを復活させるためにはサーボと受信機が必要になります。

サーボはまだしもネックになるのが受信機で、SANWA製受信機RX-391をAmazonで見てみると7000円以上もする高級品なので買う気すらおきません。

あんなちゃちな代物なら2000円くらいでも利益が出るのではないかと思ってしまいます。

そういうわけなのでプロポを買おうと思いますが、当然今すぐではなく地道にプロポ貯金をしていずれは購入したいと思います。あ、充電器も欲しい。

LIPOバッテリー1号 充電9回

LIPOバッテリー2号 充電8回

ラジコン支出

  • 1月 2,539円
  • 2月 440円
Copyright ©基本的にラジコンで theバギー All rights reserved.